【お知らせ】
11/6~9長崎空港発着リムジンバスのご利用について
                2025年11月6日(木)~9日(日)の期間中、長崎市内では大規模ゲームイベント「ポケモンGOワイルドエリア:長崎」が開催されます。 この期間は、多くの来訪者により長崎空港発着のリムジンバスが大変混雑する可能性があります。 リムジンバスは事前予約制ではなく、当日お並びいただいた順にご案内しております。 ご利用の際は、時刻表を事前にご確認のうえ、時間に余裕をもって移動していただきますようお願いいたします。 皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
市内観光には公共交通機関が便利です
長崎市内の観光には、公共交通機関のご利用が便利です。
主要観光地を巡る観光バスの利用はもちろん、市内を網の目のように走る路面電車は、主要観光地へのアクセスが良く運賃も一律で分かりやすいのが魅力。
市内中心部から観光スポットまでスムーズに移動でき、乗り降り自由な一日乗車券を使えば、より快適に長崎観光をお楽しみいただけます。
また、稲佐山からの夜景観光には路線バスとロープウェイも便利です。
観光にやさしく、まちめぐりを楽しんで。
長崎のおすすめグルメはこちらからチェック
- 
                
                                            
                        長崎・秋の食べごろ新スイーツ店3選
少し暑さもおさまって来る頃、増して来るのが食欲。もうすぐ秋ですよ、秋。クリームが恋しい季節です。
 - 
                
                                            
                        毎日食べたい、ちゃんぽんの名店“5選”
長崎ちゃんぽん部にリッスン!
 - 
                
                                            
                        グルメ編集者がオススメ! 名店の「実は美味しい」こっちのメニュー1日、食べ歩きプラン
王道グルメもいいけれど、隠れた旨メニューを頼んでみては?地元グルメ編集者が提案する、1日で食べ歩き完了できるグルメツアー
 - 
                
                                            
                        長崎のふつうは世間の不思議「店」カフェ オリンピック
変わらない美味しさと、サイズ。みんなに愛される長崎の味!
 - 
                
                                            
                        長崎のふつうは世間の不思議「店」甲田食堂
お昼から、新鮮なお魚づくしの海鮮丼と日本酒!
 - 
                
                                            
                        長崎のふつうは世間の不思議「店」だるま
長崎の一日を締めくくるなら、必ず行きたいおにぎり屋さん
 
 
“暮らしのご飯が、ナガサキグルメ”
おすすめの長崎土産はこちらからチェック
- 
                
                                            
                        長崎雑貨たてまつる
長崎くんちに欠かせない手ぬぐいに長崎にまつわるイラストを描いた使いやすいアイテムは選びきれない!
 - 
                
                                            
                        尾曲がり猫グッズが買える nagasaki-no neco
長崎ならではの尾曲がり猫グッズをゲットして、幸せを持ち帰ろう
 - 
                
                                            
                        ここ限定のオリジナル文具がそろう 石丸文行堂
ここでしか買えない!長崎をモチーフにした石丸文行堂オリジナル文具は旅のお土産にピッタリ
 - 
                
                                            
                        こんなものまでカステラに!? あんなカステラこんなカステラ
日本独自のお菓子として愛されているカステラ。その後も楽しい進化を遂げています。
 - 
                
                                            
                        長崎に来ないと買えない!? 路線バス土産
乗車記念に、お土産に、長崎らしいオランダ国旗カラーの2種類のレトロなバス停キーホルダー
 
お土産におすすめ!長崎で人気の菓子・雑貨・グルメ完全ガイド
おすすめのスポット情報はこちらから
- 
                
                                            
                        長崎駅
駅構内には、「長崎街道かもめ市場」が開業し、長崎ならではのグルメとお土産物を楽しむことができます。…
 - 
                
                                            
                        長崎水辺の森公園
長崎港ベイエリアの水と緑が豊かなスポットです。…
 - 
                
                                            
                        長崎スタジアムシティ
プロサッカークラブ「V・ファーレン長崎」のホームとなる約20,000席を収容できる…
 - 
                
                                            
                        長崎歴史文化博物館
季節ごとにさまざまな企画展やイベントを開催していますので、子どもから大人まで飽きることなく、楽しく歴史を学ぶことができます。
 - 
                
                                            
                        長崎新地中華街
日本三大中華街でグルメを堪能し、ショッピングを楽しもう!…
 - 
                
                                            
                        眼鏡橋
日本三大名橋に数えられる現存最古のアーチ型石橋の一つ。国指定重要…
 - 
                
                                            
                        出島
19世紀初めへタイムスリップ!国指定史跡「出島和蘭商館跡」…
 - 
                
                                            
                        平和公園(平和祈念像・平和の泉)
原爆犠牲者の冥福と恒久平和を願う祈りの空間…
 - 
                
                                            
                        浦上教会(浦上天主堂)
度重なる苦難を乗り越えた浦上信徒により築かれた教会…
 - 
                
                                            
                        稲佐山
世界新三大夜景に輝いたロマンティックな夜景を堪能
 - 
                
                                            
                        グラバー園
偉人たちも魅せられた長崎港の絶景を体感!…
 - 
                
                                            
                        大浦天主堂
世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資…
 
長崎市開催のポケモンイベント
Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください
車でお越しび方へ
事前に駐車場を見つけておこう
長崎市内の道路は広いとはいえません。駐車場探しも一苦労です。
予約が出来ない場合は市内の駐車場の位置が分かる「ながさきマップ」や市内の駐車場の満空状態を確認できるサイトがありますので事前に駐車場を検討しましょう!
パーク&ライドを活用しよう
パークアンドライド駐車場の活用もおすすめです。
営業時間内に2時間を超える駐車の場合620円/1回(普通車)とお得です。