記事のタイトルが入ります-1

長崎のふつうは世間の不思議「店」だるま

翌日の元気をもらえるお店
夜でも手作りの温かいおにぎりが食べられるのがうれしい!おにぎりと赤だしを食べた次の日は調子がいいんですよね。
ワダさん「長崎市内におにぎり屋さん開店を目指して日々勉強中。締めのおにぎりは長崎文化!」

長崎の一日を締めくくるなら、必ず行きたいおにぎり屋さん
長崎の飲み屋街といえば思案橋エリア。居酒屋・スナックが立ち並ぶそのエリアで酔客が最後に行くのが、おにぎり屋さん。実は飲みのシメには“おにぎり”を食べるのが長崎流。30年間地元の人に愛され続けるこのお店は、創業時からラインナップが変わらないおにぎり専門店。歯切れのよい有明産の海苔で巻かれた粒の大きなおにぎりは、ペロッと2,3個食べられてしまうおいしさ!おにぎりと一緒におでんを食べながら、赤だしでホッと一息つけば、帰る足取りも軽くなるはず。おにぎりは全部で17種類。ぜひ変わり種にも挑戦してみて。

DATA

だるま
〒850-0904 長崎市船大工町5−34 ライオンビル野村館
tel : 095-820-9840
営業時間 : 18:00〜2:00頃(なくなり次第終了)
定休日 : 日曜日・祝日不定休
座席数 : テーブル4人掛け×2 カウンター6席

Google Mapの読み込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がございますので、ご了承ください

share

市民に聞いたとっておきの長崎

次に読みたい特集記事

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ