当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
同意するスポット
- エリア
- 思案橋・丸山
- 歴史・文化財
丸山オランダ坂(マルヤマオランダザカ)
これが本家本元のオランダ坂
路面電車の発着点、正覚寺電停近くの崇福寺入口バス停から丸山へと上る細い石段交じりの坂道。
この坂の名前の由来には2つの説がある。1つ目は、かつてこの坂を通り正覚寺の墓域に沿って上っていった場所にあった西洋料理店・福屋への通り道だったからというもの。そして2つ目は、女性は丸山遊女だけが出入りを許されていたオランダ屋敷(出島)へ向かうため、遊女が目立たないこの坂を通り、当時流れていた川に出て小舟に乗り出島へ通った。つまり、オランダ行き(当時オランダ屋敷へ出入りする丸山遊女)の坂から付いたという説。
いずれもこの静かな佇まいが広がる町並みにふさわしく、当時の情景が目に浮かぶような仮説だ。もちろんこれは江戸時代のことだから、東山手にあるオランダ坂よりも以前、つまりここが本家本元のオランダ坂といえるのだ。
- 住 所
- 長崎県長崎市丸山町
- アクセス
- 崇福寺電停から徒歩約2分。崇福寺入口バス停から徒歩1分。
路面電車/長崎駅前電停から崇福寺行きに乗車し、終点・崇福寺電停まで約12分。
長崎バス/長崎駅前東口バス停から早坂・風頭方面行き、または長崎駅前南口バス停から田上・茂木方面行きに乗車し、崇福寺入口バス停まで約10分。
車/長崎駅前から約10分。
「丸山オランダ坂(マルヤマオランダザカ)」の次はこちらもオススメ!
-
- [近くのちゃんぽん・皿うどん店はこちら]
-
- [このページを見た人はこちらもチェックしています]
-
- [近くの宿泊施設はこちら]
-
- [近くの飲食店はこちら]