当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
同意するスポット
- エリア
- 新大工町・鳴滝・諏訪神社
- 資料館・美術館
長崎歴史文化博物館(ナガサキレキシブンカハクブツカン)
長崎諏訪の杜によみがえる海外交流の歴史と文化
江戸時代、長崎奉行所立山役所が置かれていた場所に建物を復元し、現代的な博物館としての機能も共存させたユニークな博物館。
近世長崎の歴史文化に関わる歴史資料、美術工芸品などの貴重な資料を観ることができる「海外交流史」をテーマとした博物館です。映像や体験型の展示を通して、子どもから大人まで楽しみながら知ることができます。
- 住 所
- 〒850-0007 長崎県長崎市立山1-1-1
- 電話番号
- 095-818-8366
- 料 金
- 大人 630円、小中高生 310円
※団体割引あり
※企画展は別料金です。
※ 障害者手帳(身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳)保持者及び介護者1名は常設展は無料です。(2016年4月より) - 営業時間
- 4~11月/8:30~19:00、12~3月/8:30~18:00(最終入館30分前)
- 休 日
- 第3月曜日(ただし、祝日の場合は翌日が休館日となります)
※その他メンテナンスの為休館する場合がございます。 - H P
- 『長崎歴史文化博物館』についてのホームページはこちらへ
- アクセス
- JR利用の場合:JR長崎駅より、路面電車「桜町電停」下車。徒歩5分。
バス利用の場合:路線バス「桜町公園前」下車。徒歩3分。
県営バス(風頭町~夢彩都線)「歴史文化博物館」下車
車利用の場合:長崎自動車道(長崎芒塚IC)より諏訪神社方面へ10分。
「長崎歴史文化博物館(ナガサキレキシブンカハクブツカン)」の次はこちらもオススメ!
-
- [近くのちゃんぽん・皿うどん店はこちら]
-
- [このページを見た人はこちらもチェックしています]
-
- [このスポットをまわれるモデルコースはこちら]
-
- [近くの宿泊施設はこちら]
-
- [近くの飲食店はこちら]