長崎市公式観光サイト「 あっ!とながさき」

特集 世界遺産 夜景 出島 魚の美味しいまち ちゃんぽん 祭り まちを楽しむ
Languages
  • English
  • 한국어
  • 簡体中文
  • 繁体中文
  • Français
  • Español
  • Nederlands
  • italiano
  • ภาษาไทย
  • Tiếng Việt
  • 日本語
スポット イベント モデルコース 動画 飲食店・土産 旅の予約 アクセス バリアフリー情報
修学旅行 MICE
  • HOME
  • スポット
  • 聖フィリッポ西坂教会

ク
リ
ッ
プ
し
た
情
報

スポット

検索条件を変更

ジャンル/エリアを選択

現在地からの距離

検索

閉じる

ジャンル

エリア

> 検索条件をクリア

> 検索する

閉じる

現地からの距離

> 検索条件をクリア

> 検索する

エリア
長崎駅・宝町
教会

聖フィリッポ西坂教会(セイフィリッポニシザカキョウカイ)

信仰と建築が一体となった小さな教会


西坂の丘で殉教した26人が列聖、つまりキリストに続く偉い人として聖人となったのは殉教から約250年後。この聖堂は、列聖100年を記念し日本二十六聖人記念レリーフが建立された昭和37年(1962)、日本二十六聖人記念館と同時期に日本のカトリック系の人々が中心となって建てられた。
設計は日本二十六聖人記念館同様今井兼次氏によるもの。彼は昭和の初め頃、スペインの有名な建築家アントニオ・ガウディを日本に紹介した有名な人物。
自身がカトリック信徒であったこともあり、信仰と建築が一体となった中世カトリックの世界を実践し続けたガウディの創作方法に心底共鳴した今井氏は、この聖堂にガウディのエッセンスを盛り込んでいる。

さらに詳しい記事へ

基本情報

住 所
長崎県長崎市西坂町7-8(日本二十六聖人記念館)
駐車場
あり
アクセス
長崎駅前電停(バス停)から徒歩約3分
車/長崎駅前から約1分

※教会は信者の皆さんにとって大切な祈りの場です。
見学の際は教会でのマナーをよく守り、お互いが気持ちよく過ごせるように心がけましょう。

※ながさき巡礼についてのお問い合せ
長崎巡礼センター 
[住所]長崎市尾上町1番88号 長崎駅前定期観光案内所2階
[TEL]095-893-8763

  • 信仰と建築が一体となった小さな教会
  • 信仰と建築が一体となった小さな教会
  • 信仰と建築が一体となった小さな教会
  • 信仰と建築が一体となった小さな教会
  • 信仰と建築が一体となった小さな教会
  • 信仰と建築が一体となった小さな教会
  • 信仰と建築が一体となった小さな教会
  • 信仰と建築が一体となった小さな教会
  • ツイート

このページをクリップする

[周辺の施設はこちら]

長崎県長崎市 周辺

  • 現在地
  • 観光スポット
  • 文化財
  • イベント
  • 飲食店
  • 宿泊施設

「聖フィリッポ西坂教会(セイフィリッポニシザカキョウカイ)」の次はこちらもオススメ!

  • [近くのちゃんぽん・皿うどん店はこちら]
    • 長崎美食 Second Stageへ ホテルニュー長崎 中国料理 桃林
    • 食通の芸能人もゾッコンの長崎水餃子 台湾料理 老李 長崎駅前店
    • 15種の具材が入った特製ちゃんぽん ちゃんぽん皿うどん専門 江戸びし
    • 最高のロケーションで中華を 中国料理 Red Lantern
    • 「長崎ちゃんぽんを世界の日常食に」 リンガーハット みらい長崎ココウォーク店
    • 気軽に本格中華が楽しめる 中国名菜 京華園
    • 創業90年を越え、美味長崎中華が人気 中国料理館 会楽園
    • 食通の芸能人もゾッコンの長崎水餃子 老李 中華街ちゃんぽん店
    • 地元のお客様に愛される、今までになかった新しい長崎中華料理をご賞味下さい。 ホテルJALシティ長崎 中国料理 桃苑
    • 観光客の味方!ちゃんぽん皿うどんはココで! ちゃんぽん・皿うどん 蘇州林
    • 江山楼の特上ちゃんぽんは必食 中国菜館 江山楼 中華街本店・新館
    • 昔ながらの長崎の味で愛されるお店 中華軽食 三八 銅座店
    • 食通の芸能人もゾッコンの長崎水餃子 台湾料理 老李 新地中華街本店
    • 昔ながらの長崎の味で愛されるお店 中華軽食 三八 浜町店
    • 必食!くせになるこく旨、バクダンチャンポン 中華・軽食 思案橋ラーメン
  • [このページを見た人はこちらもチェックしています]
    • 恒久平和と隣人愛の精神を発信し続けた永井隆博士の病室兼書斎 如己堂
    • 市指定史跡 高島家墓地
    • 稲佐山が一望できるくつろぎのベイサイド 長崎出島ワーフ
    • 職人さん直伝!本格的な吹きガラス体験ができる人気ガラス工房です 瑠璃庵
    • 長崎出身画家の個人美術館 須加五々道美術館(南山手乙9番館)
    • 長崎のお土産はここにおまかせ 長崎県物産館
    • 弾圧に苦しんだ浦上信徒が築いた教会(浦上天主堂) 浦上教会
    • 特別な長崎に逢える場所 ガーデンテラス長崎ホテル&リゾート
    • 高級料亭の料理を庶民の料亭価格で! 地元人気店 L'ALA VISTA NAGASAKI 長崎和食 ゑびす屋
    • 昔ながらの長崎の味で愛されるお店 中華軽食 三八 浜町店
    • 創業明治20年、変わらぬ美味しさの甘味処 白水堂
    • 産地直送の食材をもっと美味しく 月夜見
    • 長崎で鮨と魚料理が食べたくなったら! 鮨 割烹 さくらい
    • 長崎のおいしいを、炭火炉ばた焼きにて堪能! 駅前炉ばた 甚十郎
    • 親しみやすく、くつろげる空間 多ら福亜紗
  • [近くの宿泊施設はこちら]
    •  観光地へのアクセス抜群、近隣に美味しい料理店多数有 民宿富美(ふみ)
    • 長崎駅から徒歩3分、和室・大浴場完備の宿 長崎ホテル異邦館
    • JR長崎駅正面。Wi-Fi完備。女性専用フロアあり! ホテルクオーレ長崎駅前
    • JR長崎駅より徒歩約3分。全室有線LAN及びWi-Fi完備 ホテルウイング・ポート長崎
    • ‘長崎’が香るホテル。ここを拠点に新しい物語が始まります。 JR九州ホテル長崎
    • ビジネス・観光に便利な寛ぎのホテル 長崎I・Kホテル
    • 夜景とバイキングが自慢の宿 長崎にっしょうかん
    • 夜景と料理自慢の隠れ家的宿 にっしょうかん別館紅葉亭
    • 夜景を望む露天風呂と料理自慢の宿 にっしょうかん新館梅松鶴
    • ワンランク上のホテルステイをご提供します ザ ホテル長崎BWプレミアコレクション
    • 長崎駅から徒歩5分。観光やビジネスに最適 ビジネス観光ホテル池田
    • 長崎が満喫できる宿、長崎のふじわら旅館 ふじわら旅館
    • エスペリアホテル長崎
    • 路面電車大波止電停目の前で観光にも快適! ホテルベルビュー長崎出島
    • 新地中華街入口。空港リムジンバス発着地の好アクセス! 長崎バスターミナルホテル
  • [近くの飲食店はこちら]
    • 長崎のお土産はここにおまかせ 長崎県物産館
    • 獲れたて海の幸が長崎港に大集合 海鮮市場 長崎港 長崎駅前店
    • リーズナブルに九州食材の料理を楽しめる 長崎馳走・バル ボンボヤージ
    • 長崎のおいしいを、炭火炉ばた焼きにて堪能! 駅前炉ばた 甚十郎
    • 長崎の人気お土産のセレクトショップ すみやホテルニュー長崎ビル店
    • 要予約で鯛の塩焼きもできるよ 居酒屋 ほおずき
    • 長崎の観光とともに55年 長崎銘菓クルス ボンパティ アミュプラザ長崎店
    • 長崎駅近くで新鮮な海の幸を 魚店 亜紗
    • 「和の」伝統、もっと長崎らしく… ホテルニュー長崎 日本料理 錦茶房
    • 長崎美食 Second Stageへ ホテルニュー長崎 中国料理 桃林
    • 開業より続く「おもてなしの心」 ホテルニュー長崎 テラスレストラン ハイドレンジャ
    • 食通の芸能人もゾッコンの長崎水餃子 台湾料理 老李 長崎駅前店
    • 長崎にこだわります。 魚菜創作ダイニング 魚たつ 五島海山
    • ココは食材の宝庫 居酒屋亜紗
    • 落着いた和の趣きの中で味わう卓袱料理 料亭・御宿 坂本屋

巡礼の基礎知識

  • 概要
  • 当サイトについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ・資料請求
  • 関連リンク
  • よくある質問
  • 貸出用フォトライブラリー(ながさき旅ネットへ)
  • 表示:PC版
  • スマートフォン版
© NAGASAKI CITY
PageTop

閉じる
確認