長崎市公式観光サイト「 あっ!とながさき」

特集 世界遺産 夜景 出島 魚の美味しいまち ちゃんぽん 祭り まちを楽しむ
Languages
  • English
  • 한국어
  • 簡体中文
  • 繁体中文
  • Français
  • Español
  • Nederlands
  • italiano
  • ภาษาไทย
  • Tiếng Việt
  • 日本語
スポット イベント モデルコース 動画 飲食店・土産 旅の予約 アクセス
修学旅行 コンベンション
  • HOME
  • スポット
  • 聖フィリッポ西坂教会

ク
リ
ッ
プ
し
た
情
報

スポット

検索条件を変更

ジャンル/エリアを選択

現在地からの距離

検索

閉じる

ジャンル

エリア

> 検索条件をクリア

> 検索する

閉じる

現地からの距離

> 検索条件をクリア

> 検索する

エリア
長崎駅・宝町
教会

聖フィリッポ西坂教会(セイフィリッポニシザカキョウカイ)

信仰と建築が一体となった小さな教会


西坂の丘で殉教した26人が列聖、つまりキリストに続く偉い人として聖人となったのは殉教から約250年後。この聖堂は、列聖100年を記念し日本二十六聖人記念レリーフが建立された昭和37年(1962)、日本二十六聖人記念館と同時期に日本のカトリック系の人々が中心となって建てられた。
設計は日本二十六聖人記念館同様今井兼次氏によるもの。彼は昭和の初め頃、スペインの有名な建築家アントニオ・ガウディを日本に紹介した有名な人物。
自身がカトリック信徒であったこともあり、信仰と建築が一体となった中世カトリックの世界を実践し続けたガウディの創作方法に心底共鳴した今井氏は、この聖堂にガウディのエッセンスを盛り込んでいる。

さらに詳しい記事へ

基本情報

住 所
長崎県長崎市西坂町7-8(日本二十六聖人記念館)
駐車場
あり
アクセス
長崎駅前電停(バス停)から徒歩約3分
車/長崎駅前から約1分

※教会は信者の皆さんにとって大切な祈りの場です。
見学の際は教会でのマナーをよく守り、お互いが気持ちよく過ごせるように心がけましょう。

※ながさき巡礼についてのお問い合せ
長崎巡礼センター 
[住所]長崎市尾上町1番88号 長崎駅前定期観光案内所2階
[TEL]095-893-8763

  • 信仰と建築が一体となった小さな教会
  • 信仰と建築が一体となった小さな教会
  • 信仰と建築が一体となった小さな教会
  • 信仰と建築が一体となった小さな教会
  • 信仰と建築が一体となった小さな教会
  • 信仰と建築が一体となった小さな教会
  • 信仰と建築が一体となった小さな教会
  • 信仰と建築が一体となった小さな教会
  • ツイート

このページをクリップする

[周辺の施設はこちら]

長崎県長崎市 周辺

  • 現在地
  • 観光スポット
  • 文化財
  • イベント
  • 飲食店
  • 宿泊施設

「聖フィリッポ西坂教会(セイフィリッポニシザカキョウカイ)」の次はこちらもオススメ!

  • [近くのちゃんぽん・皿うどん店はこちら]
    • 食通の芸能人もゾッコンの長崎水餃子 台湾料理 老李 浜町店
    • 昔ながらの長崎の味で愛される店 中華軽食 三八 浜町店
    • 必食! くせになるコク旨、バクダンチャンポン 中華・軽食 思案橋ラーメン
    • 自分だけのちゃんぽん・皿うどんが楽しめる リンガーハット長崎かじや町店
    • 昔ながらの長崎の味で愛される店 中華軽食 三八 銅座店
    • 15種の具材が入った特製ちゃんぽん ちゃんぽん皿うどん専門 江戸びし
    • 食通の芸能人もゾッコンの長崎水餃子 台湾料理 老李 思案橋店
    • 美味しさへのこだわりをぜひ 中国料理館 会楽園
    • 長崎の中華のイメージを覆す名店です ホテルJALシティ長崎 中国料理 桃苑
    • 気軽に本格中華が楽しめる 中国名菜 京華園
    • 江山楼の特上ちゃんぽんは必食 中国菜館 江山楼 中華街本店・新館
    • 食通の芸能人もゾッコンの長崎水餃子 台湾料理 老李 新地中華街本店
    • 観光客の味方!ちゃんぽん皿うどんはココで! ちゃんぽん・皿うどん 蘇州林
    • 最高のロケーションで中華を 中国料理 Red Lantern
    • 長崎名物ちゃんぽん発祥の店 中華料理 四海樓
  • [このページを見た人はこちらもチェックしています]
    • 弾圧に苦しんだ浦上信徒が築いた教会(浦上天主堂) 浦上教会
    • 100万人を魅了する、長崎冬の一大イベント! 2019長崎ランタンフェスティバル
    • 鎖国時代、世界に開かれた唯一の窓口 出島
    • 初代教会は、江戸時代から明治にかけてキリシタンが入れられた桜町牢跡での建設。 中町教会
    • 世界の宗教史上に残る劇的な「信徒発見」の舞台 大浦天主堂
    • 約1時間30分のコース(買い物や食事時間含まず) 眼鏡橋・浜んまち商店街を楽しむコース
    • 殉教の様子が描かれたレリーフが建つ丘 日本二十六聖人殉教地(西坂公園)
    • 東洋有数のスペイン美術と長崎ゆかりの美術を収蔵。自然と調和した憩いの美術館。 長崎県美術館
    • 興福寺、崇福寺、福済寺とともに「唐四カ寺」または「長崎四福寺」と呼ばれて広東寺と呼ばれたこともあります。 聖福寺
    • 出島見学1時間を含む3時間のコース 出島・長崎港を楽しむコース
    • 稲佐山が一望できるくつろぎのベイサイド 長崎出島ワーフ
    • 孔子廟は、色あざやかな中国華南と華北地方の建築様式が合体した中国本廟の伝統美きわまる彩り豊かな極彩色の廟宇です。 長崎孔子廟 中国歴代博物館
    • 天使が飛び交うような、長崎のクリスマス 光のベイサイド~ながさきクリスマス~
    • 悲しい物語への思いを綴った白秋の歌 北原白秋歌碑
    • 国指定重要文化財 旧羅典神学校
  • [近くの宿泊施設はこちら]
    • 長崎が満喫できる宿、長崎のふじわら旅館 ふじわら旅館
    • ビジネス・観光に便利な寛ぎのホテル 長崎I・Kホテル
    • 長崎駅から徒歩5分。観光やビジネスに最適 ビジネス観光ホテル池田
    • JR長崎駅より徒歩約3分。全室有線LAN及びWi-Fi完備 ホテルウイング・ポート長崎
    • 長崎駅から徒歩3分、和室・大浴場完備の宿 長崎ホテル異邦館
    • 夜景とバイキングが自慢の宿 長崎にっしょうかん
    • JR長崎駅正面。Wi-Fi完備。女性専用フロアあり! ホテルクオーレ長崎駅前
    •  観光地へのアクセス抜群、近隣に美味しい料理店多数有 民宿富美(ふみ)
    • 夜景と料理自慢の隠れ家的宿 にっしょうかん別館紅葉亭
    • 路面電車大波止電停目の前で観光にも快適! ホテルベルビュー長崎出島
    • ‘長崎’が香るホテル。ここを拠点に新しい物語が始まります。 JR九州ホテル長崎
    • 夜景を望む露天風呂と料理自慢の宿 にっしょうかん新館梅松鶴
    • 中華街に位置し、観光・ビジネスに好立地 ホテルJALシティ長崎
    • 中華街に隣接し繁華街にも徒歩圏内と観光・ビジネスの行動拠点として好立地! 長崎ワシントンホテル
    • 新地中華街入口。空港リムジンバス発着地の好アクセス! 長崎バスターミナルホテル
  • [近くの飲食店はこちら]
    • 個室で卓袱料理をお楽しみください 料亭・御宿 坂本屋
    • 長崎駅すぐ!予約がとりにくいのでお早めのご予約を 魚店 亜紗
    • 創業寛永19年、県指定の史跡料亭 史跡料亭花月
    • 創業40年・ 亜紗グループ本店です 居酒屋亜紗
    • 創業から200余年の歴史を誇る老舗料亭 料亭一力
    • 要予約で鯛の塩焼きもできるよ ほおずき
    • 長崎で親しまれる元祖栗饅頭 田中旭榮堂
    • 創業三百余年、カステラづくりの老舗 松翁軒
    • 長崎眼鏡橋際、 日本の銘茶栄西庵 前田園本店 栄西庵
    • チョコ、抹茶、いちご… いろんなカステラが揃う 異人堂 めがね橋店
    • 「ただ、おいしいこと」にこだわり抜いた技と心 長崎菓寮 匠寛堂
    • 一年中ふぐを楽しめるのは長崎ではこちらだけ! ふぐ・割烹 新富
    • 長崎名物「よりより」の名付け親はこのお店 元祖よりより萬順 めがね橋店
    • 職人が二日かけて丁寧に仕上げる東坡煮 料亭・御宿 坂本屋
    • 長崎の旬の魚や豊富な地酒が楽しめる 居酒家 再来居

巡礼の基礎知識

  • 概要
  • 当サイトについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ・資料請求
  • 関連リンク
  • よくある質問
  • 貸出用フォトライブラリー(ながさき旅ネットへ)
  • バリアフリー
  • 表示:PC版
  • スマートフォン版
© NAGASAKI CITY
PageTop

閉じる
確認