かきどまりしらはま 【バリアフリー】かきどまり白浜
弁天白浜と小白浜の2つからなる、比較的波の静かな白浜です。
長崎市内から車で約30分、海岸遊歩道には手すりや車椅子対応スロープがあり、バリアフリートイレも、公共駐車場の横と遊歩道の中間地点に2カ所完備されています。
西の海に落ちていく夕日は時間を忘れさせてくれます。映画のロケ地にも使われた長崎市北西部に位置するかきどまり白浜。
平成27年度より、「かきどまり白浜海水浴場」は開設していません。民営の桟敷もございませんので、ご了承ください。
バーベキュー施設(野外炉)が6基あります。(予約不要、先着順) 炭や材料などは各自で持参し、利用後は周辺の清掃に努めてください。 なお、浜辺でのバーベキューは禁止しています。
バリアフリー情報
-
駐車場
-
バリアフリー駐車場
-
フラット
-
スロープ設置
-
自動ドア
-
車いす対応エレベーター
-
バリアフリートイレ
-
オストメイトトイレ
-
おむつ交換台-大人用-
-
ベビーケア設備(おむつ交換台)
-
ベビーケア設備(授乳スペース及びおむつ交換台あり)
-
ベビーケア設備(授乳スペースのみあり)
-
ベビーカー貸出
-
車いす貸出 -手動-
-
車いす貸出 -電動-
-
音声ガイダンス
-
電光掲示板
-
AED設置
基本情報
住所 | 〒851-1134 長崎県長崎市柿泊町120(かきどまり白浜) |
---|---|
電話番号 | 095-820-6563(長崎市水産振興課) |
お問い合わせ先 | 長崎市農林水産部水産振興課 TEL 095-820-6563(長崎市桜町2-22) |
交通アクセス | 長崎バス利用 長崎新地→長崎駅→宝町→梁川公園→城栄町→小江原→☆手熊下車(柿泊) 長崎新地→長崎駅→宝町→飽の浦→福田車庫前→☆弁天白浜下車→柿泊下車 (弁天白浜バス停から公園まで道路は急な坂が有、柿泊バス停からは平坦) |
備考 | ※令和2年8月18日更新 |
リンクURL | https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/157 |