- HOME
- 飲食店・土産
飲食店・土産

現在の検索条件 |
|
---|

-
- エリア
- 長崎駅・宝町
長崎のお土産はここにおまかせ
店内に揃う長崎県内の特産・土産品は、その数なんと約20,000点!JR長崎駅前、県営バスターミナル2階の好アクセスで、時間に限りがある旅の頼もしい味方だ。長崎土産の定番である「カステラ」「ちゃんぽん」「皿うどん」をはじめ、豊かな自然と文化が育んだ海産物、農産加工品、お菓子、工芸品などの逸品を長崎の旅の思い出といっしょにお土産に!!
-
- エリア
- 新大工町・鳴滝・諏訪神社
長崎で親しまれる元祖栗饅頭
長崎歴史文化博物館すぐ。こちらの名物は甘さ控えめの餡と大粒の栗がゴロリと入った「元祖栗饅頭」。初代素郎市が饅頭に栗を入れ、栗型で焼き上げたのがはじまりで、今や長崎のお祝いやお返しには欠かせない一品となっている。もうひとつの名物とも言うべきハイカラな「栗王子」の看板も必見。四つ葉のクローバーの押し葉が付いた「幸せな栗饅頭」も好評発売中! ● 栗饅頭…184円(税込み)…
-
- エリア
- 新地中華街・浜の町
うま味が違う蘇州林のよりより
コクのある良質な国産小麦粉にこだわったこちらの麻花兒(愛称よりより)。長年の努力と伝統は蘇州林だけしか出せない“うま味”の後味がある一品を生み出した。その風味と香り、ぜひ楽しんでほしい。 ● 麻花兒マファール(15本入)…1,080円(税込み) ● ソフト麻花兒マファール(15本入)…1,080円(税込み) ● 中華菓子各種&h…
-
- エリア
- 出島・ベイサイド
店内には喫茶コーナーもあります
長年受け継がれてきた独自の製法と時間をかけ職人業で焼き上げたカステラ。しっとりとした食感、ザラメ糖の相性も抜群の味わいだ。パイやロールケーキ、サブレなどカステラを特別に楽しめるこちらだけの商品が人気。 ● カステラロール(6個入)…1,276円(税込み) ● カステラパイ…860円(税込み)
-
- エリア
- 風頭・寺町・中島川
創業明治20年、変わらぬ美味しさの甘味処
愛らしいサイズで「かわいい!」と観光客に好評の桃かすてら・こもも346円。喫茶スペースでは、このこももと飲み物のセットをはじめ、杵でついた団子や自家製アイスの甘味が揃う。ファンが多い氷ぜんざい680円(税込)もぜひ。 ● 長崎桃かすてらこももセット…680円(税込み) ● ミルクセーキ…680円(税込み)
-
- エリア
- 浦上・平和公園
食べてびっくり、中がからっぽの不思議なお菓子!
創業1844年、中が空洞の長崎銘菓「一口香(いっこっこう)」。一口食べたとたん甘くて香ばしい味わいがすることから名付けられました。蜂蜜・もちあめ・黒砂糖・ごまを使い、手作りにこだわった焼菓子だ。学校給食でもお馴染み。 ● 一口香(5ヶ入〜40ヶ入)…432円〜3,888円(税込み) ● デラックス一口香(5ヶ入〜30ヶ入)…540円〜3,564円(税込…
-
- エリア
- 風頭・寺町・中島川
長崎名物「よりより」の名付け親はこのお店
明治17年の創業から伝統の味を受け継ぎ、時代に合わせて進化させてきた。新発売の「ちより」はかわいい一口サイズで、お子様やご年配の方にも食べやすい。長崎の四季が鮮やかな色彩で描かれたパッケージは、お土産にもピッタリ!眼鏡橋のそばに新店舗もオープンし、よりお求めやすくなりました。
-
- エリア
- 長崎駅・宝町
長崎の観光とともに55年 長崎銘菓クルス
昭和39年誕生、サクッとした十字架を刻んだオリジナル生地でホワイトチョコレート(生姜風味)をサンドした長崎銘菓クルス。龍馬が愛した珈琲、長崎県産さちのか苺、そのぎ茶(抹茶)に加えてゆずとザボンの自然交配でキリシタンの里「外海」で生まれたといわれる果樹『ゆうこう』を使用した柑橘味のクルスが新登場。長崎県の食材を使用のクルス5種は、お土産にぴったり。 ● 長崎銘菓クル…
-
- エリア
- 新地中華街・浜の町
見た目も愛らしい手づくり中華菓子
こちらの唐人巻は食感が違う2種類。カリッとした歯ごたえの「よりより」と、ソフトタイプの「唐人巻」が揃う。ナッツや栗がぎっしり詰まった月餅など、すべて手作りの中華菓子だ。
-
- エリア
- 新大工町・鳴滝・諏訪神社
チョコレートの「量り売り」のお店です。
たくさんの種類のチョコレートとチョコレートラスクがあります。自分で選びながら、お好きな「種類」をお好きな「量」でお買い求めください。ギフトにも自分へのご褒美にも!! ● チョコレート…最大14種類(期間限定あり) ● ココアボール ● ティラミス ● ミルク 等の定番が10種類 その他にもウィスキーボンボンなどの期間限定チョコ これらがすべて100g 540円(税込…
-
- エリア
- 長崎駅・宝町
長崎の人気お土産のセレクトショップ
一度に色々なお土産をゆっくり選べ、駅に近くて便利。カステラを二度焼きした長崎ラスクもオススメ。他にも、ステンドグラス、べっ甲などの工芸品、県産酒も揃っている。 ● 長崎ラスク(15枚入)…1,080円(税込み) ● ステンドグラスキーホルダー…660円(税込み) ● ステンドおやすみランプ…4,400円(税込み) ● ゆうこう100%果…
-
- エリア
- 風頭・寺町・中島川
長崎名物「よりより」の名付け親はこのお店
明治17年の創業から伝統の味を受け継ぎ、時代に合わせて進化させてきた。新発売の「ちより」はかわいい一口サイズで、お子様やご年配の方にも食べやすい。長崎の四季が鮮やかな色彩で描かれたパッケージは、お土産にもピッタリ!眼鏡橋のそばに新店舗もオープンし、よりお求めやすくなりました。
-
- エリア
- 東山手・南山手
とろけるような舌触りが特徴のプリン専門店
保存料や着色料は使用せず、本物の味をご提供するために100%天然のマダガスカル産バニラビーンズを使用したプリンは、 店舗に併設された工房で職人が一つ一つ丁寧に手作りしています。 色鮮やかに輝くステンドグラスをイメージして作った南山手ステンドグラスプリンは、インスタ映え必至!
-
- エリア
- 風頭・寺町・中島川
天保元年(1830年)創業の和菓子の老舗
明治35年(1902年)築の店舗が趣きある岩永梅寿軒。長崎の石畳を最中で表現した「石だたみ」、求肥と昆布の組合せが珍しい「もしほ草」など、長崎の歴史が詰まったお菓子が並ぶ。明から渡来したといわれる「寒菊」は年7回の製造なので、事前のお問い合わせが確実。
-
- エリア
- 出島・ベイサイド
シュガーロード長崎 専門店のこだわりお土産
異国情緒豊かな長崎。この街ならではのラスク。それは「長崎とろけるケーキラスク」フワッととろけるケーキ生地が専門店のこだわりラスク。長崎産五島塩や長崎老舗の珈琲豆を使った5種のおいしさ、土産にオススメ。 ● 長崎とろけるケーキラスク(4種入)…560円(税込み) ● 長崎とろけるケーキラスク(8枚入)…1,166円(税込み) ● 白い長崎とろけるケーキラス…
-
- エリア
- 出島・ベイサイド
異国情緒あふれるロマンの銘菓「長崎物語」
国際都市長崎の歴史とロマンをお菓子で伝えたいとの思いから生まれた銘菓の数々。バームクーヘンにたっぷりのクリームが好相性の「長崎物語」、繊細な甘みのパイ「おたくさ」。それぞれのお菓子が持つストーリーとともに味わいたい。 ● 長崎物語(15本入)…1,890円(税込み) ● おたくさ(36枚入)…1,728円(税込み)
-
- エリア
- 思案橋・丸山
大切な方への贈り物にも喜ばれる一品
卵の手割りから焼き上がりまですべての工程をひとりの職人が担当する、寛永元年(1624年)創業の老舗。ひとつひとつ手づくりのカステラには、鍛え抜いた熟練の技が光る。底のザラメ糖にもこだわった、伝統の味をぜひ。 ● カステラ(1号)…1,890円(税込み) ● 特製五三焼カステラ(1本)…2,916円(税込み)
-
- エリア
- 長崎駅・宝町
- 浦上・平和公園
国産素材にこだわった人気パティスリー
黄綬褒章を受章したフレンチの巨匠、上柿元勝シェフが手がけるスウィーツの人気店。国産の旬の素材を中心に手間ひまかけた本物の味と香りの極上スウィーツ。ケーキ・焼菓子の他、上柿元シェフ手作りのジャムやオリジナルドレッシングなども取り揃えております。
-
- エリア
- 長崎駅・宝町
- 浦上・平和公園
熟練のプロが手がけるフルーツ専門店
コンセプトは「フルーツが演出する彩りと感動」。長年の経験と知識で吟味したフレッシュフルーツを彩り豊かにラインナップ。手土産や贈答用の詰め合わせなど、様々なシーンに喜ばれる旬の美味しさを取り揃えています。
-
- エリア
- 長崎駅・宝町
- 浦上・平和公園
1店1店手作りによるできたての美味しさをお届け
いいことあるぞでおなじみのミスタードーナツです。 1店1店手作りしたできたてのドーナツが味わえるお店。 なつかしい商品から期間限定商品まで種類豊富にご用意。お土産としても喜ばれるドーナツをぜひ!
- ※データは2019年3月現在のものです。
- ※営業時間・定休日・料金等は各店舗の都合により変更する場合がございます。あらかじめ各店舗にお問い合わせください。
- ※当サイトに掲載しているすべてのコンテンツ(文・写真・イラストなど)は、著作権法により保護されています。
著作権法上、認められる場合を除き、権利者の許可なく転載、複製・販売することはできません。