長崎市公式観光サイト「 あっ!とながさき」

特集 世界遺産 夜景 出島 魚の美味しいまち ちゃんぽん 祭り まちを楽しむ
Languages
  • English
  • 한국어
  • 簡体中文
  • 繁体中文
  • Français
  • Español
  • Nederlands
  • italiano
  • ภาษาไทย
  • Tiếng Việt
  • 日本語
スポット イベント モデルコース 動画 飲食店・土産 旅の予約 アクセス バリアフリー情報
修学旅行 MICE
  • HOME
  • 文化財
  • 大浦天主堂

ク
リ
ッ
プ
し
た
情
報

文化財

検索条件を変更

ジャンル/エリアを選択

現在地からの距離

検索

閉じる

ジャンル

エリア

> 検索条件をクリア

> 検索する

閉じる

現地からの距離

> 検索条件をクリア

> 検索する

エリア
東山手・南山手
長崎居留地と国際航路

大浦天主堂(オオウラテンシュドウ)

国宝

文化財情報

指定区分
国宝
指定年月日
昭和28年3月31日
所在地
長崎市南山手町5-3
所有者
カトリック長崎大司教区
  • ツイート

このページをクリップする

このスポットの観光情報を見る
  • 国宝
  • 国宝
  • 国宝
  • 国宝
  • 国宝
  • 国宝

 江戸幕府が1858年に5か国と自由貿易の条約を結んだことによって、長崎はその貿易港の1つとされた。そのため、長崎に外国人居留地が造成された。この教会堂は、在留外国人のために建設されたものであり、国内に現存する最古の教会堂である。

 直前に列聖されたばかりの「日本二十六聖殉教者」に捧げられた。設計指導はフランス人宣教師のフューレ、プティジャンの両神父で、施工は天草(現在の熊本県)の小山秀(こやまひで)。1864年末に竣工し、翌年2月に祝別された。この直後の3月に、浦上の潜伏キリシタンがこの地に訪れ信仰の告白をしたことにより、世界の宗教史上にも類をみない劇的な「信徒発見」の舞台となった。

 教会堂は1875年と1879年の増改築により、平面形式と外観デザインが変容し、外壁も木造から煉瓦(れんが)造に変更された。しかし、内部空間の主要部には創建当初の姿が温存されている。

「大浦天主堂(オオウラテンシュドウ)」の次はこちらもオススメ!

  • [近くのちゃんぽん・皿うどん店はこちら]
    • 和食と中華を一緒に味わえるレストラン ANAクラウンプラザホテル 長崎グラバーヒル地下1F 和食・中華 潤慶
    • 長崎名物ちゃんぽん発祥の店 中華料理 四海樓
    • 観光客の味方!ちゃんぽん皿うどんはココで! ちゃんぽん・皿うどん 蘇州林
    • 食通の芸能人もゾッコンの長崎水餃子 台湾料理 老李 新地中華街本店
    • 最高のロケーションで中華を 中国料理 Red Lantern
    • 食通の芸能人もゾッコンの長崎水餃子 老李 中華街ちゃんぽん店
    • 江山楼の特上ちゃんぽんは必食 中国菜館 江山楼 中華街本店・新館
    • 地元のお客様に愛される、今までになかった新しい長崎中華料理をご賞味下さい。 ホテルJALシティ長崎 中国料理 桃苑
    • 気軽に本格中華が楽しめる 中国名菜 京華園
    • 創業90年を越え、美味長崎中華が人気 中国料理館 会楽園
    • 15種の具材が入った特製ちゃんぽん ちゃんぽん皿うどん専門 江戸びし
    • 昔ながらの長崎の味で愛されるお店 中華軽食 三八 銅座店
    • 食通の芸能人もゾッコンの長崎水餃子 台湾料理 老李 思案橋店
    • 昔ながらの長崎の味で愛されるお店 中華軽食 三八 浜町店
    • 必食!くせになるこく旨、バクダンチャンポン 中華・軽食 思案橋ラーメン
  • [このページを見た人はこちらもチェックしています]
    • 国指定史跡 大浦天主堂境内
    • 世界の宗教史上に残る劇的な「信徒発見」の舞台 大浦天主堂
    • 国指定重要文化財 旧グラバー住宅
    • 国指定重要文化財 旧オルト住宅
    • 長崎の観光とともに55年 長崎銘菓クルス ボンパティ アミュプラザ長崎店
    • 国指定重要文化財 旧香港上海銀行長崎支店
    • 国指定重要文化財 旧長崎税関下り松派出所
    • 国選定重要伝統的建造物群保存地区 長崎市南山手伝統的建造物群保存地区
    • 県指定有形文化財 旧長崎大司教館
    • たくさんのレトロ衣装からお気に入りの1着を選んで写真撮影 レトロ写真館
    •   リッチモンドホテル 長崎思案橋
    • エスペリアホテル長崎
    •   ホテルフォルツァ長崎
    • 中華街の夜空に輝く黄色い灯、幻想的な秋の夜をお楽しみください! 長崎中華街中秋節
    • 国指定重要文化財 旧リンガー住宅
  • [近くの宿泊施設はこちら]
    • グラバー園より徒歩3分。長崎観光の中心にあるランドマークホテル。 ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル
    • ホテルモントレ長崎
    • 新地中華街入口。空港リムジンバス発着地の好アクセス! 長崎バスターミナルホテル
    • 中華街に位置し、観光・ビジネスに好立地 ホテルJALシティ長崎
    • 路面電車大波止電停目の前で観光にも快適! ホテルベルビュー長崎出島
    • ホテルマリンワールド
    •   ホテルフォルツァ長崎
    • エスペリアホテル長崎
    •   リッチモンドホテル 長崎思案橋
    • 長崎駅から徒歩5分。観光やビジネスに最適 ビジネス観光ホテル池田
    • ビジネス・観光に便利な寛ぎのホテル 長崎I・Kホテル
    • 長崎県の「地産地消こだわりの店」認定のCommunithyCafeヤムヤムと連携し業務運営を行っています。 GardenRoomBNB ヤムヤム
    • ‘長崎’が香るホテル。ここを拠点に新しい物語が始まります。 JR九州ホテル長崎
    • JR長崎駅より徒歩約3分。全室有線LAN及びWi-Fi完備 ホテルウイング・ポート長崎
    • JR長崎駅正面。Wi-Fi完備。女性専用フロアあり! ホテルクオーレ長崎駅前
  • [近くの飲食店はこちら]
    • とろけるような舌触りが特徴のプリン専門店 長崎南山手プリン
    • 海が見えるグラバー園内の喫茶室 グラバー園 自由亭喫茶室
    • 南山手散策の後は贅沢トルコライス ANAクラウンプラザホテル 長崎グラバーヒル2F レストラン パヴェ
    • ふかふかの生地にはさんだ、とろける豚の角煮 岩崎本舗 グラバー園店
    • 和食と中華を一緒に味わえるレストラン ANAクラウンプラザホテル 長崎グラバーヒル地下1F 和食・中華 潤慶
    • 店内には喫茶コーナーもあります 長崎堂本店
    • 長崎名物ちゃんぽん発祥の店 中華料理 四海樓
    • まちなかのオアシス 長崎ダイニング DEJIMA 亜紗
    • 観光客の味方!ちゃんぽん皿うどんはココで! ちゃんぽん・皿うどん 蘇州林
    • 食通の芸能人もゾッコンの長崎水餃子 台湾料理 老李 新地中華街本店
    • 長崎和牛をもっと近くに 長崎和牛焼肉ぴゅあ
    • 海を眺めて海鮮丼!! 海鮮市場 長崎港 出島ワーフ店
    • 最高のロケーションで中華を 中国料理 Red Lantern
    • 出島で長崎の食体験しませんか? 出島和華蘭商館跡旧長崎内外クラブ1F 出島内外倶楽部レストラン
    • 食通の芸能人もゾッコンの長崎水餃子 老李 中華街ちゃんぽん店
  • 概要
  • 当サイトについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ・資料請求
  • 関連リンク
  • よくある質問
  • 貸出用フォトライブラリー(ながさき旅ネットへ)
  • 表示:PC版
  • スマートフォン版
© NAGASAKI CITY
PageTop

閉じる
確認