長崎市公式観光サイト「 あっ!とながさき」

特集 世界遺産 夜景 出島 魚の美味しいまち ちゃんぽん 祭り まちを楽しむ
Languages
  • English
  • 한국어
  • 簡体中文
  • 繁体中文
  • Français
  • Español
  • Nederlands
  • italiano
  • ภาษาไทย
  • Tiếng Việt
  • 日本語
スポット イベント モデルコース 動画 飲食店・土産 旅の予約 アクセス
修学旅行 コンベンション
  • HOME
  • バリアフリー
  • 長崎県美術館

ク
リ
ッ
プ
し
た
情
報

バリアフリー

検索条件を変更

ジャンル/エリアを選択

現在地からの距離

検索

閉じる

ジャンル

エリア

> 検索条件をクリア

> 検索する

閉じる

現地からの距離

> 検索条件をクリア

> 検索する

エリア
出島・ベイサイド
観光
ショッピング
公共施設
トイレ
アルコール・カフェ

長崎県美術館

エントランスを入るとロビーは高さ約12mの吹き抜け空間。三方全面ガラス張りで明るく開放的な雰囲気。1階ロビーのミュージアムショップ ではスペイン国立プラド美術館のアイテムやオリジナルグッズなど豊富な品揃えです。 「ギャラリー棟」と「美術館棟」とを結ぶ空中回廊にはカフェがあり、両サイドのガラスから長崎の港や運河の水のきらめき、ライトアップされた幻想的な景色が楽しめます。館内はバリアフリーで、エレベーター利用で屋上での展望も楽しめます。
  • ツイート

このページをクリップする

バリアフリー対応状況

  • 駐車場
  • バリアフリー駐車場
  • フラット
  • スロープ設置
  • 自動ドア
  • 車いす対応エレベーター
  • バリアフリートイレ
  • オストメイトトイレ
  • おむつ交換台-大人用-
  • ベビーケア設備(おむつ交換台)
  • ベビーケア設備(授乳スペース及びおむつ交換台あり)
  • ベビーケア設備(授乳スペースのみあり)
  • ベビーカー貸出
  • 車いす貸出 -手動-
  • 車いす貸出 -電動-
  • 音声ガイダンス
  • 電光掲示板
  • 盲導犬・介助犬
  • AED設置

バリアフリー施設情報

  • 授乳室

    給湯器も設置され、明るく清潔な授乳室です。

  • バリアフリートイレ

    1階と2階にそれぞれ1ヶ所あります。
    子供専用トイレは1階に設置されています。

調査員のおすすめポイント

  • 屋上庭園で長崎を楽しむ!

    屋上庭園は長崎港を一望できる展望スポットです。エレベーター利用で行くことができ、屋上の出入口は自動ドア。広々としたフラットな空間で色々な方向から長崎が望めます。


基本情報

住 所
〒850-0862 長崎県長崎市出島町2-1
電話番号
095-833-2110
FAX番号
095-833-2115
メールアドレス
info@nagasaki-museum.jp
料 金
入場料金(コレクション展) 障がい者手帳提示で、本人及び介助者1名半額(市内外共通)
営業時間
10:00~20:00 (展示室への最終入場は閉館の30分前まで)
休館日:第2、第4月曜日(休日・祝日の場合は火曜日が休館)
H P
『長崎県美術館』についてのホームページはこちらへ
アクセス
路面電車:「出島」電停下車、徒歩3分  
長崎バス:「長崎新地ターミナル」下車、徒歩5分
    「大波止」下車、 徒歩8分
徒  歩:長崎駅より15分
     長崎港ターミナルより10分
駐車場
バリアフリー駐車場:玄関横に3台分完備(無料) 
一般駐車場:美術館内で企画展・コレクション展・カフェ・ミュージアムショップ等利用時は対象駐車場の割引あり。受付にて駐車券提示(3時間まで30分毎50円、以後30分毎120円)※対象駐車場:県営常盤駐車場(北側、南側)及び県営出島駐車場
備 考
※平成26年7月29日更新
【免責事項】 当サイトに掲載されている情報は調査時点のものであり、実際と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 概要
  • 当サイトについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ・資料請求
  • 関連リンク
  • よくある質問
  • 貸出用フォトライブラリー(ながさき旅ネットへ)
  • バリアフリー
  • 表示:PC版
  • スマートフォン版
© NAGASAKI CITY
PageTop

閉じる
確認