給湯器も設置され、明るく清潔な授乳室です。
バリアフリー
- エリア
- 出島・ベイサイド
- 観光
- ショッピング
- 公共施設
- トイレ
- アルコール・カフェ
長崎県美術館
エントランスを入るとロビーは高さ約12mの吹き抜け空間。三方全面ガラス張りで明るく開放的な雰囲気。1階ロビーのミュージアムショップ ではスペイン国立プラド美術館のアイテムやオリジナルグッズなど豊富な品揃えです。
「ギャラリー棟」と「美術館棟」とを結ぶ空中回廊にはカフェがあり、両サイドのガラスから長崎の港や運河の水のきらめき、ライトアップされた幻想的な景色が楽しめます。館内はバリアフリーで、エレベーター利用で屋上での展望も楽しめます。
- 住 所
- 〒850-0862 長崎県長崎市出島町2-1
- 電話番号
- 095-833-2110
- FAX番号
- 095-833-2115
- メールアドレス
- info@nagasaki-museum.jp
- 料 金
- 入場料金(コレクション展) 障がい者手帳提示で、本人及び介助者1名半額(市内外共通)
- 営業時間
- 10:00~20:00 (展示室への最終入場は閉館の30分前まで)
休館日:第2、第4月曜日(休日・祝日の場合は火曜日が休館) - H P
- 『長崎県美術館』についてのホームページはこちらへ
- アクセス
- 路面電車:「出島」電停下車、徒歩3分
長崎バス:「長崎新地ターミナル」下車、徒歩5分
「大波止」下車、 徒歩8分
徒 歩:長崎駅より15分
長崎港ターミナルより10分 - 駐車場
- バリアフリー駐車場:玄関横に3台分完備(無料)
一般駐車場:美術館内で企画展・コレクション展・カフェ・ミュージアムショップ等利用時は対象駐車場の割引あり。受付にて駐車券提示(3時間まで30分毎50円、以後30分毎120円)※対象駐車場:県営常盤駐車場(北側、南側)及び県営出島駐車場 - 備 考
- ※平成26年7月29日更新
【免責事項】 当サイトに掲載されている情報は調査時点のものであり、実際と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。