長崎市公式観光サイト「 あっ!とながさき」

特集 世界遺産 夜景 出島 魚の美味しいまち ちゃんぽん 祭り まちを楽しむ
Languages
  • English
  • 한국어
  • 簡体中文
  • 繁体中文
  • Français
  • Español
  • Nederlands
  • italiano
  • ภาษาไทย
  • Tiếng Việt
  • 日本語
スポット イベント モデルコース 動画 飲食店・土産 旅の予約 アクセス バリアフリー情報
修学旅行 MICE
  • HOME
  • スポット
  • 心田庵

ク
リ
ッ
プ
し
た
情
報

スポット

検索条件を変更

ジャンル/エリアを選択

現在地からの距離

検索

閉じる

ジャンル

エリア

> 検索条件をクリア

> 検索する

閉じる

現地からの距離

> 検索条件をクリア

> 検索する

エリア
新大工町・鳴滝・諏訪神社
歴史・文化財
景勝地

心田庵(シンデンアン)

江戸時代からの由緒がある日本庭園と茶室

寛永5年(1628)に長崎に来た住宅唐人・何高材(がこうざい)の長男・何兆晋(がちょうしん)が長崎片淵郷(現在の片淵2丁目)に建てた別荘です。

何兆晋は万治元年(1658)に唐小通事となり、父・高材とともに
長崎の清水寺本堂(国指定重要文化財)を寄進したことでも知られます。

心田庵は長崎の茶道において重視された由緒があり、天和2年(1682)の「心田菴記」や、文化14年(1817)の「心田菴図」などの資料も残されています。

長崎市にとって継承すべき歴史的、文化的な遺産で、平成25年2月に長崎市の史跡に指定されました。

春と秋に各20日間程度、庭園と茅葺建物の一般公開を行っています。
春は新緑に、秋は紅葉に包まれた風情ある景色をお楽しみいただけます。

一般公開期間以外には茅葺建物(和室・茶室)と庭園の貸出も行っております。
 

基本情報

住 所
長崎県長崎市片淵2丁目18-18
電話番号
095-829-1193 (長崎市文化財課)
料 金
大人/310円(高校生以下は無料)
営業時間
9:00~17:00
H P
『心田庵』についてのホームページはこちらへ
アクセス
路面電車「長崎駅前」から「蛍茶屋」行乗車「新大工町」電停下車、徒歩10分
  • 江戸時代からの由緒がある日本庭園と茶室
  • 江戸時代からの由緒がある日本庭園と茶室
  • 江戸時代からの由緒がある日本庭園と茶室
  • 江戸時代からの由緒がある日本庭園と茶室
  • 江戸時代からの由緒がある日本庭園と茶室
  • 江戸時代からの由緒がある日本庭園と茶室
  • 江戸時代からの由緒がある日本庭園と茶室
  • 江戸時代からの由緒がある日本庭園と茶室
  • 江戸時代からの由緒がある日本庭園と茶室
  • 江戸時代からの由緒がある日本庭園と茶室
  • 江戸時代からの由緒がある日本庭園と茶室
  • 江戸時代からの由緒がある日本庭園と茶室
  • 江戸時代からの由緒がある日本庭園と茶室
  • 江戸時代からの由緒がある日本庭園と茶室
  • ツイート

このページをクリップする

[周辺の施設はこちら]

長崎県長崎市 周辺

  • 現在地
  • 観光スポット
  • 文化財
  • イベント
  • 飲食店
  • 宿泊施設

「心田庵(シンデンアン)」の次はこちらもオススメ!

  • [近くのちゃんぽん・皿うどん店はこちら]
    • 必食!くせになるこく旨、バクダンチャンポン 中華・軽食 思案橋ラーメン
    • 昔ながらの長崎の味で愛されるお店 中華軽食 三八 浜町店
    • 食通の芸能人もゾッコンの長崎水餃子 台湾料理 老李 思案橋店
    • 昔ながらの長崎の味で愛されるお店 中華軽食 三八 銅座店
    • 食通の芸能人もゾッコンの長崎水餃子 台湾料理 老李 長崎駅前店
    • 長崎美食 Second Stageへ ホテルニュー長崎 中国料理 桃林
    • 創業90年を越え、美味長崎中華が人気 中国料理館 会楽園
    • 気軽に本格中華が楽しめる 中国名菜 京華園
    • 地元のお客様に愛される、今までになかった新しい長崎中華料理をご賞味下さい。 ホテルJALシティ長崎 中国料理 桃苑
    • 江山楼の特上ちゃんぽんは必食 中国菜館 江山楼 中華街本店・新館
    • 食通の芸能人もゾッコンの長崎水餃子 老李 中華街ちゃんぽん店
    • 食通の芸能人もゾッコンの長崎水餃子 台湾料理 老李 新地中華街本店
    • 15種の具材が入った特製ちゃんぽん ちゃんぽん皿うどん専門 江戸びし
    • 観光客の味方!ちゃんぽん皿うどんはココで! ちゃんぽん・皿うどん 蘇州林
    • 最高のロケーションで中華を 中国料理 Red Lantern
  • [このページを見た人はこちらもチェックしています]
    • 唐小通事・何兆晋が建てた江戸時代の別荘「心田庵」の一般公開が行われます。 心田庵 秋の一般公開
    • 出張・研修・合宿のお宿として・・・ 各種行事の宿泊所として・・ 民宿 つどい
    • 地元の家庭料理をお惣菜でゲット! 直売所:みさき駅さんわ
    • カルルス桜が明治の面影を残す純和風料亭 料亭橋本
    • 世界新三大夜景一望の宿 矢太樓・矢太樓南館
    • 380年の歴史を有する長崎の秋の大祭 長崎くんち
    • 野母崎近海で取れた、新鮮な伊勢海老を様々な料理で堪能! のもざき伊勢エビまつり
    • おいしい生パスタをいつも、もっと ポポラマーマ みらい長崎ココウォーク店
    • 国指定重要文化財 旧羅典神学校
    • ペンギンや自然のさまざまなシーンを見て、触れて、学ぶことができる施設です。 長崎ペンギン水族館
    • 生で食べられる絶品“長崎ハーブ鯖” 新三重漁港 さかな市場 銅座店
    • 坂本龍馬銅像が見られ、眺望が素晴らしい公園。例年、350本のソメイヨシノにボンボリが灯り、「風頭公園桜まつり」が開催されます。 風頭公園桜まつり
    • 一年中ふぐを楽しめるのは長崎ではこちらだけ! ふぐ・割烹 新富
    • 和三盆カステラを巻いた「出島ロール」 長崎カステラ糖庵 畝刈本店
    • 長崎の国際墓地の歴史はほぼ4世紀の長きにわたっています。 大浦国際墓地
  • [近くの宿泊施設はこちら]
    • 長崎が満喫できる宿、長崎のふじわら旅館 ふじわら旅館
    • 「長崎の夜景が最も美しく見える宿」1000万ドルの夜景が訪れた人々を魅了致します 矢太樓・矢太樓南館
    • 夜景とバイキングが自慢の宿 長崎にっしょうかん
    • 長崎の絶景ステイが叶うホテル ホテル長崎
    • 長崎市街を一望する高台に立つ隠れ家的な宿 にっしょうかん別館紅葉亭
    • 長崎県の「地産地消こだわりの店」認定のCommunithyCafeヤムヤムと連携し業務運営を行っています。 GardenRoomBNB ヤムヤム
    • すべての客室から長崎随一といわれる最高の夜景が一望できます。 にっしょうかん新館梅松鶴
    • 長崎市内・観光・グルメに好アクセス!リッチモンドホテル長崎思案橋 リッチモンドホテル長崎思案橋
    •   ホテルフォルツァ長崎
    • 長崎駅から徒歩3分、和室・大浴場完備の宿 長崎ホテル異邦館
    • ビジネス・観光に便利な寛ぎのホテル 長崎I・Kホテル
    • アクセスに便利な長崎市の中心街。最上階に大浴場と露天風呂を完備。 ホテルエイチツー長崎
    • ホテル提携駐車場は大型車両も駐車OK! ホテルウイング・ポート長崎
    • 豚角煮(東坡煮)で有名な由緒ある料亭旅館 料亭御宿坂本屋
    • ビジネス・観光に便利。路面電車「観光通電停」より徒歩1分の好立地!新地中華街のすぐそばです。 FIRST CABIN 長崎
  • [近くの飲食店はこちら]
    • カルルス桜が明治の面影を残す純和風料亭 料亭橋本
    • 巨大いけすで泳ぐ地元長崎の天然魚介類 いけ洲居酒屋 むつ五郎
    • 一年中ふぐを楽しめるのは長崎ではこちらだけ! ふぐ・割烹 新富
    • 創業から200余年の歴史を誇る老舗料亭 料亭一力
    • 長崎で親しまれる元祖栗饅頭 田中旭榮堂
    • 「和」をテーマにしたチョコレートを販売しています。 加加阿伝来所
    • 創業三百余年、カステラづくりの老舗 松翁軒
    • 長崎名物「よりより」の名付け親はこのお店 元祖よりより萬順 寺町本店
    • 天保元年(1830年)創業の和菓子の老舗 岩永梅寿軒
    • 長崎の旬の魚や豊富な地酒が楽しめる 居酒家 再来居
    • 長崎名物「よりより」の名付け親はこのお店 元祖よりより萬順 めがね橋店
    • 「ただ、おいしいこと」にこだわり抜いた技と心 長崎菓寮 匠寛堂
    • チョコ、抹茶、いちご… いろんなカステラが揃う 異人堂 めがね橋店
    • チョコレートの「量り売り」のお店です。 チョコレート市場
    • 40年変わらない洋食屋のとろ〜りコロッケ コロッケ
  • 概要
  • 当サイトについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ・資料請求
  • 関連リンク
  • よくある質問
  • 貸出用フォトライブラリー(ながさき旅ネットへ)
  • 表示:PC版
  • スマートフォン版
© NAGASAKI CITY
PageTop

閉じる
確認