当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
同意するスポット
- エリア
- その他長崎市内
- 世界遺産
- 教会
大野教会堂(オオノキョウカイドウ)
大野は、1599年の平戸領主松浦氏の弾圧で長崎に亡命したキリシタン…
大野は、1599年の平戸領主松浦氏の弾圧で長崎に亡命したキリシタン籠手田一族にゆかりあると伝えられる地。1893年、信徒のためにド・ロ神父が設計し、私財を投じて信徒とともに石造りの教会を建てた。
教会見学に当たってのお願い
大野教会堂の見学は(個人・団体問わず)事前連絡が必要です。
♦連絡先:長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産インフォメーションセンター(外部リンク)
♦TEL 095-823-7650/FAX 095-895-9690
♦対応時間:9:30~17:30
※大野教会堂の内部は非公開となります。
※ホームページでも受け付けています。
- 住 所
- 〒851-2427 長崎県長崎市下大野町2619
- 教会
データ - 建物 石造平屋133㎡
竣工 明治26(1893)年
設計 ド・ロ神父 - 小教区
- 出津小教区
- H P
- 『大野教会堂』についてのホームページはこちらへ
- アクセス
- 国道202号線大野停留所から徒歩10分
※教会は信者の皆さんにとって大切な祈りの場です。
見学の際は教会でのマナーをよく守り、お互いが気持ちよく過ごせるように心がけましょう。
※ながさき巡礼についてのお問い合せ
長崎巡礼センター
[住所]長崎市尾上町1番88号 長崎駅前定期観光案内所2階
[TEL]095-893-8763
「大野教会堂(オオノキョウカイドウ)」の次はこちらもオススメ!
-
- [近くのちゃんぽん・皿うどん店はこちら]
-
- [このページを見た人はこちらもチェックしています]
-
- [このスポットをまわれるモデルコースはこちら]
-
- [近くの宿泊施設はこちら]
-
- [近くの飲食店はこちら]