当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
同意するモデルコース
グラバー園散策1時間を含む約2時間30分のコース
グラバー園、南山手周辺を楽しむコース
- エリア
-
東山手・南山手
-
1
「石橋」電停下車
石橋駅前出発
終点始発なので乗降がゆっくりできて安心。
電停から商店街を通り抜け2~3分でグラバースカイロードの乗降口広場です。乗降広場前には少し勾配があります。- 住 所
- 〒850-0918長崎県長崎市大浦町9
-
約3分
快適に移動できる斜行エレベーター
最上階で降りた後、グラバー園に直行する場合は垂直エレベーターへ。
- 住 所
- 〒850-0922長崎県長崎市相生町上田町2号線
-
居留地時代の住居を一般公開
木柱と石柱を併用した独特な特徴を持っている建物で、長崎市が伝統的建造物として土地・家屋を購入後、保存修理工事を実施しました。 その後、グラバー園に近い南山手レストハウスは、市民や観光客が気軽に休憩できる施設として公開されています。館内では旧居留地に関する資料等が展示され、長崎の古写真や歴史に関するビデオを見ることができます。 表門からは大浦天主堂や長崎港が一望でき、庭園からは坂の街長崎の重なる美しい景色が楽しめます。施設入口はスロープが設置され、車椅子の方も見学や休憩ができます。また、隣接してバリアフリートイレも完備され、スタッフの方が常駐されているので安心です。
- 住 所
- 〒850-0931長崎県長崎市南山手町7番5号
- 電話番号
- 095-829-2896
- 営業時間
- 9時~17時
休館日 12月29日~1月3日
-
約3分
長崎港の大パノラマを見下ろす絶景、南山手の丘に位置する長崎ロマンの地
電動椅子の貸出は無料。返却は第1、2ゲートでOK。
車椅子の場合は、スロープが整備されています。標識に沿って楽しんで下さい。ただし、至る所に下り坂や登り坂の勾配があるので介助が必要です。旧グラバー邸前の展望台はビューポイント。- 住 所
- 〒850-0931長崎県長崎市南山手町8-1
- 電話番号
- 095-822-8223
- 営業時間
- 年中無休
通常期間 8:00~18:00(入園受付は17:40終了)
※期間によって変更有
-
グラバー園管理棟出口からグラバー通りへ
世界の宗教史上に残る劇的な「信徒発見」の舞台
天主堂までは長い階段、他の移動方法はありません。
- 住 所
- 〒850-0931長崎県長崎市南山手5-3
- 電話番号
- 095-823-2628
- 営業時間
- 8:00~18:00(※拝観受付は閉館30分前に終了)
※2020年12月1日(火)~2021年3月31日(水)は冬季時間となります
冬季時間:AM8:30~PM5:30(拝観受付・最終入場はPM5:00まで)
-
6
グラバー通り
通りは急な勾配、車椅子の場合は介助が必要です。
-
7
四海楼(さるく見聞館)
2階にはちゃんぽんミュージアムがあります。
エレベーター利用で車椅子の方も楽しめます。- 住 所
- 〒850-0921長崎県長崎市松が枝町4-5
-
8
松が枝国際観光ターミナル
屋上からの眺望がおすすめ
大型クルーズ客船の入港時は目の前で見上げる大きさに感動。ターミナル屋上は眺望スポットで、屋上へはエレベーターやスロープが設置されています。
- 住 所
- 〒850-0921長崎県長崎市松が枝町7-16
「グラバー園、南山手周辺を楽しむコース」の次はこちらもオススメ!
-
- [このページを見た人はこちらもチェックしています]
