長崎市公式観光サイト「 あっ!とながさき」

特集 世界遺産 夜景 出島 魚の美味しいまち ちゃんぽん 祭り まちを楽しむ
Languages
  • English
  • 한국어
  • 簡体中文
  • 繁体中文
  • Français
  • Español
  • Nederlands
  • italiano
  • ภาษาไทย
  • Tiếng Việt
  • 日本語
スポット イベント モデルコース 動画 飲食店・土産 旅の予約 アクセス バリアフリー情報
修学旅行 MICE
  • HOME
  • モデルコース
  • グラバー園、南山手周辺を楽しむコース

モデルコース

検索条件を変更

ジャンル/エリアを選択

検索

閉じる

ジャンル

エリア

> 検索条件をクリア

> 検索する

閉じる

現地からの距離

> 検索条件をクリア

> 検索する

グラバー園散策1時間を含む約2時間30分のコース

グラバー園、南山手周辺を楽しむコース

エリア

東山手・南山手

  • 1

    「石橋」電停下車

    石橋駅前出発

  • 2

    グラバースカイロード

    快適に移動できる斜行エレベーター

  • 3

    南山手レストハウス

    居留地時代の住居を一般公開

  • 4

    グラバー園(第2ゲート入場)

    長崎港の大パノラマを見下ろす絶景、南山手の丘に位置する長崎ロマンの地

  • 5

    大浦天主堂

    世界の宗教史上に残る劇的な「信徒発見」の舞台

  • 6

    グラバー通り

  • 7

    四海楼(さるく見聞館)

  • 8

    松が枝国際観光ターミナル

    屋上からの眺望がおすすめ

  • グラバー園、南山手周辺を楽しむコース
  • 1

    「石橋」電停下車

    石橋駅前出発

    終点始発なので乗降がゆっくりできて安心。
    電停から商店街を通り抜け2~3分でグラバースカイロードの乗降口広場です。乗降広場前には少し勾配があります。

    詳細情報

    住 所
    〒850-0918長崎県長崎市大浦町9
  • 約3分

    2

    エリア

    東山手・南山手

    グラバースカイロード

    快適に移動できる斜行エレベーター

    最上階で降りた後、グラバー園に直行する場合は垂直エレベーターへ。

    詳細情報

    住 所
    〒850-0922長崎県長崎市上田町8-7

    このスポットの詳細ページはこちら

  • 3

    エリア

    東山手・南山手

    南山手レストハウス

    居留地時代の住居を一般公開

    木柱と石柱を併用した独特な特徴を持っている建物で、長崎市が伝統的建造物として土地・家屋を購入後、保存修理工事を実施しました。 その後、グラバー園に近い南山手レストハウスは、市民や観光客が気軽に休憩できる施設として公開されています。館内では旧居留地に関する資料等が展示され、長崎の古写真や歴史に関するビデオを見ることができます。 表門からは大浦天主堂や長崎港が一望でき、庭園からは坂の街長崎の重なる美しい景色が楽しめます。施設入口はスロープが設置され、車椅子の方も見学や休憩ができます。また、隣接してバリアフリートイレも完備され、スタッフの方が常駐されているので安心です。

    詳細情報

    住 所
    〒850-0931長崎県長崎市南山手町7番5号
    電話番号
    095-829-2896
    営業時間
    9時~17時
    休館日 12月29日~1月3日

    このスポットの詳細ページはこちら

  • 約3分

    4

    エリア

    東山手・南山手

    グラバー園(第2ゲート入場)

    長崎港の大パノラマを見下ろす絶景、南山手の丘に位置する長崎ロマンの地

    電動椅子の貸出は無料。返却は第1、2ゲートでOK。
    車椅子の場合は、スロープが整備されています。標識に沿って楽しんで下さい。ただし、至る所に下り坂や登り坂の勾配があるので介助が必要です。旧グラバー邸前の展望台はビューポイント。

    詳細情報

    住 所
    〒850-0931長崎県長崎市南山手町8-1
    電話番号
    095-822-8223
    営業時間
    年中無休
    通常期間 8:00~18:00(入園受付は17:40終了)
    ※期間によって変更有

    このスポットの詳細ページはこちら

  • グラバー園管理棟出口からグラバー通りへ

    5

    エリア

    東山手・南山手

    大浦天主堂

    世界の宗教史上に残る劇的な「信徒発見」の舞台

    天主堂までは長い階段、他の移動方法はありません。

    詳細情報

    住 所
    〒850-0931長崎県長崎市南山手5-3
    電話番号
    095-823-2628
    営業時間
    8:00~18:00(※拝観受付は閉館15分前に終了)

    このスポットの詳細ページはこちら

  • 6

    グラバー通り

    通りは急な勾配、車椅子の場合は介助が必要です。

    詳細情報

  • 7

    四海楼(さるく見聞館)

    2階にはちゃんぽんミュージアムがあります。
    エレベーター利用で車椅子の方も楽しめます。

    詳細情報

    住 所
    〒850-0921長崎県長崎市松が枝町4-5
  • 8

    松が枝国際観光ターミナル

    屋上からの眺望がおすすめ

    大型クルーズ客船の入港時は目の前で見上げる大きさに感動。ターミナル屋上は眺望スポットで、屋上へはエレベーターやスロープが設置されています。

    詳細情報

    住 所
    〒850-0921長崎県長崎市松が枝町7-16
  • ツイート

「グラバー園、南山手周辺を楽しむコース」の次はこちらもオススメ!

  • [このページを見た人はこちらもチェックしています]
    • 出島見学1時間を含む3時間のコース 出島・長崎港を楽しむコース
    • 色づく世界のファンタジー アニメ「色づく世界の明日から」スポット紹介
    • 約1時間30分のコース(買い物や食事時間含まず) 眼鏡橋・浜んまち商店街を楽しむコース
    • 長崎市の観光スポットを効率よくまわる毎日運行の観光バス 定期観光バス 長崎よかとこコース
    • ゆっくり歴史と風情のおとな旅 花街ぶらぶら日帰り散歩
    • キリスト教関連の文化遺産をめぐる旅 長崎キリシタン紀行長崎編
    • 世界新三大夜景に認定された長崎の夜景を満喫! 世界新三大夜景を大満喫!夜景スポットをめぐる
    • ~オランダ坂と洋館めぐり~ 東山手の“異国”散歩
    • 龍馬ゆかりの地でシアワセ気分♪ お寺や神社、街のなかで長崎の“福“を見つける
    • 脳外科医・南方仁が激動の幕末へタイムスリップ。ドラマ「JIN -仁-」のロケ地をめぐろう! ドラマ「JIN -仁-」ロケ地さるく&モデルコース
    • 原爆資料館見学1時間を含む約2時間コース 祈りの長崎を感じる平和公園を楽しむコース
    • 長崎市内から楽々行ける伊王島で気軽にリゾート気分を味わおう! 伊王島の自然とエンターテイメントリゾートで遊びつくす!
    • 世界文化遺産「軍艦島」を訪ねよう 軍艦島上陸クルーズ
    • ~原爆落下中心地・平和公園から浦上天主堂~ アンゼラスの鐘の丘を訪ねて
    • 青春(アオハル)に乗る(ライド)!修学旅行先である長崎でのストーリーとロケ地は必見です! 映画「アオハライド」ロケ地さるく&モデルコース
テーマからモデルコースを探す
  • 異国情緒を感じる異国情緒を感じる

  • 世界遺産を訪ねる世界遺産を訪ねる

  • 歴史・文化にふれる歴史・文化にふれる

  • 夜景・イルミスポットをめぐる夜景・イルミスポットをめぐる

  • お祭りを見るお祭りを見る

  • ご当地グルメを味わうご当地グルメを味わう

  • 自然に親しむ自然に親しむ

  • バスやクルーズ船に乗るバスやクルーズ船に乗る

  • 幕末・龍馬の足跡をたどる幕末・龍馬の足跡をたどる

  • ロケ地ロケ地

  • バリアフリーバリアフリー

  • 概要
  • 当サイトについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ・資料請求
  • 関連リンク
  • よくある質問
  • 貸出用フォトライブラリー(ながさき旅ネットへ)
  • 表示:PC版
  • スマートフォン版
© NAGASAKI CITY
PageTop

閉じる
確認