当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
同意するモデルコース
出島見学1時間を含む3時間のコース
出島・長崎港を楽しむコース
- エリア
-
出島・ベイサイド
-
1
長崎駅(かもめ広場)
長崎駅前出発
長崎駅に着いたら改札口横の総合観光案内所へGO!
先ずは情報収集をしてから出発します。- 住 所
- 〒850-0058長崎県長崎市尾上町1-1 (長崎ターミナルビル(株))
- 電話番号
- 095-829-4471
-
JR長崎駅に隣接した大型商業施設
出島まで公衆トイレが無し、ユニバーサルシート、
オストメイト対応のここの多目的トイレ利用がお勧めです。- 住 所
- 〒850-0058長崎県長崎市尾上町1-1
- 電話番号
- 095-808-2001
- 営業時間
- 年中無休
1F~4F 物販(ファッション・雑貨・食品等) 10:00~20:00
5F アミュちゅうぼー(レストラン) 11:00~21:00(最大22:00まで)
※ラストオーダー20:15 ※一部店舗は異なります
1F 長崎おみやげ街道 9:00~19:00
1F アミュフードコート 9:00~20:00
1F 西友 7:00~0:00
-
3
元船遊歩道
散策に最適
歩行者専用通路だからのんびりと潮風を感じながら散策。
-
約20分
鎖国時代、西洋に開かれた唯一の窓口
出島前の横断歩道は歩道と車道の段差が大、車椅子の場合は玉江橋の横断歩道がお勧めです。
スロープやエレベーター完備で車椅子の方も見学を満喫できます。- 住 所
- 〒850-0862長崎県長崎市出島町6-1
- 電話番号
- 095-821-7200
- 営業時間
- 8:00~21:00 ※最終入場20分前まで
- 休 日
- 年中無休
-
約5分
稲佐山が一望できるくつろぎのベイサイド
休憩&食事のスポット。
2階の店舗や休憩所へはエレベーター完備で安心。- 住 所
- 〒850-0862長崎県長崎市出島1-1-109
- 電話番号
- 095-828-3939
-
自然と調和した憩いの美術館
出島ワーフから長崎県美術館へ続く運河利用が便利です。運河の右側を進むと美術館の受付側へ直接行けます。眺望スポットの屋上へは、エレベーターの乗り換えが必要です。わからない時はスタッフに尋ねましょう。
- 住 所
- 〒850-0862長崎県長崎市出島町2-1
- 電話番号
- 095-833-2110
- 営業時間
- 10:00~20:00 (展示室への最終入場は閉館の30分前まで)
休館日:第2、第4月曜日(休日・祝日の場合は火曜日が休館)
-
約2分
水辺に誕生した壮大な癒しスポット
美術館に隣接する公園は、散策通路の整備が行き届き、解放感を味わいながら長崎港の散策を満喫できます。
女神大橋や、大型クルーズ客船が入港時には目の前に望めます。- 住 所
- 〒850-0843長崎県長崎市常盤町1-60
- 電話番号
- 095-818-8550
「出島・長崎港を楽しむコース」の次はこちらもオススメ!
-
- [このページを見た人はこちらもチェックしています]
