駐車場に入って一番手前に24時間利用できるトイレと休憩所の棟があります。バリアフリートイレにはおむつ交換台も設置されています。
バリアフリー
- エリア
- 外海
- 観光
- ショッピング
- トイレ
- 駐車場
- 洋食レストラン
道の駅 夕陽が丘そとめ(ミチノエキ ユウヒガオカソトメ)
長崎市外海地区にある市内で初めての道の駅です。車を停めて眼下に広がる角力灘(すもうなだ)の景色を楽しむことができます。海に浮かぶ島々や出津文化村の教会及び施設群、晴れた日には五島列島を望むことができます。さらに、ここからの夕陽の眺めは長崎屈指の美しさといわれるほど。海岸線のドライブや文化村の観光を楽しんだあとに立ち寄って休憩するのにおすすめです。 道の駅の物産館では、野菜や果物、ドロ様そうめん、かんころもちなど外海地区の特産品が販売されています。またレストランでは、地元の食材を使った料理が楽しめます。 バリアフリートイレが外に一か所(24時間利用可)、物産館とレストランの間の通路に一か所あります
- 住 所
- 〒851-2327 長崎県長崎市東出津町149番地2
- 電話番号
- 0959-25-1430
- バリアフリーに関するお問い合わせ
- 長崎市水産農林政策課
095-820-6562 - FAX番号
- 0959-25-0660
- 営業時間
- 【営業時間】
4月~9月
物産館 9時~19時 レストラン 11時~19時
10月~3月
物産館 9時~18時 レストラン 11時~18時 - H P
- 『道の駅 夕陽が丘そとめ』についてのホームページはこちらへ
- アクセス
- 【路線バス】長崎バス「板の浦連絡・桜の里ターミナル」行きに乗車し終点まで。同バス停から、さいかい交通「板の浦行き」に乗り換え、「黒崎支所前」バス停で下車。徒歩5分。
【自動車】長崎駅前からおよそ40分。 - 備 考
- ※令和2年11月5日更新
【免責事項】 当サイトに掲載されている情報は調査時点のものであり、実際と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。