長崎市公式観光サイト「 あっ!とながさき」

特集 世界遺産 夜景 出島 魚の美味しいまち ちゃんぽん 祭り まちを楽しむ
Languages
  • English
  • 한국어
  • 簡体中文
  • 繁体中文
  • Français
  • Español
  • Nederlands
  • italiano
  • ภาษาไทย
  • Tiếng Việt
  • 日本語
スポット イベント モデルコース 動画 飲食店・土産 旅の予約 アクセス バリアフリー情報
修学旅行 MICE
  • HOME
  • スポット
  • 須加五々道美術館(南山手乙9番館)

ク
リ
ッ
プ
し
た
情
報

スポット

検索条件を変更

ジャンル/エリアを選択

現在地からの距離

検索

閉じる

ジャンル

エリア

> 検索条件をクリア

> 検索する

閉じる

現地からの距離

> 検索条件をクリア

> 検索する

エリア
東山手・南山手
資料館・美術館

須加五々道美術館(南山手乙9番館)(スガゴゴドウビジュツカン)

長崎出身画家の個人美術館

大正2年(1913)、長崎風景のシンボルの一つである稲佐山の麓にあたる旭町に生まれた画家・須加五々道画伯の作品を収蔵、展示する須加五々道美術館。現在の収蔵作品は19点。居留地時代の洋館、伝統的建造物の南山手乙9番館を利用し、1階には本画(原画)が、2階には原画を忠実に複製した石版画・リトグラフが展示されている。

須加五々道画伯は、長いヨーロッパ生活と中国をはじめとする世界各国への歴訪によって世界に通用する絵画の創造を目指し活動してきた日本を代表する画家。画伯の作品は西欧でも高く評価される海外で多くの賞を受賞。日本ならではの四季の移ろい、自然美、情緒、穏やかさ、静けさ。日本人であることの喜びをしみじみ味わえる須加五々道の世界が館内いっぱいに広がっている。

さらに詳しい記事へ

基本情報

住 所
長崎県長崎市南山手町3-17
電話番号
095-820-3328
料 金
大人100円 小・中学生50円
※ 障害者手帳(身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳)保持者及び介護者1名は減免があります。(市内在住)無料(市街在住)半額
営業時間
9:00~17:00
休 日
月曜日(祝日の場合は開館)、12月29日~1月3日
H P
『須加五々道美術館(南山手乙9番館)』についてのホームページはこちらへ
アクセス
大浦天主堂下電停(バス停)から徒歩約7分。
路面電車/長崎駅前電停から正覚寺下行きに乗車し、築町電停でのりつぎ券をもらい下車。石橋行きにのりつぎ大浦天主堂下電停まで約15分。
長崎バス/長崎駅前東口バス停から田上、大平橋行きに乗車し、大浦天主堂下バス停まで約25分。
車/長崎駅前から約8分。
  • 長崎出身画家の個人美術館
  • 長崎出身画家の個人美術館
  • 長崎出身画家の個人美術館
  • 長崎出身画家の個人美術館
  • 長崎出身画家の個人美術館
  • 長崎出身画家の個人美術館
  • 長崎出身画家の個人美術館
  • 長崎出身画家の個人美術館
  • 長崎出身画家の個人美術館
  • 長崎出身画家の個人美術館
  • ツイート

このページをクリップする

[周辺の施設はこちら]

長崎県長崎市 周辺

  • 現在地
  • 観光スポット
  • 文化財
  • イベント
  • 飲食店
  • 宿泊施設

「須加五々道美術館(南山手乙9番館)(スガゴゴドウビジュツカン)」の次はこちらもオススメ!

  • [近くのちゃんぽん・皿うどん店はこちら]
    • 長崎名物ちゃんぽん発祥の店 中華料理 四海樓
    • 和食と中華を一緒に味わえるレストラン ANAクラウンプラザホテル 長崎グラバーヒル地下1F 和食・中華 潤慶
    • 最高のロケーションで中華を 中国料理 Red Lantern
    • 観光客の味方!ちゃんぽん皿うどんはココで! ちゃんぽん・皿うどん 蘇州林
    • 食通の芸能人もゾッコンの長崎水餃子 台湾料理 老李 新地中華街本店
    • 食通の芸能人もゾッコンの長崎水餃子 老李 中華街ちゃんぽん店
    • 江山楼の特上ちゃんぽんは必食 中国菜館 江山楼 中華街本店・新館
    • 気軽に本格中華が楽しめる 中国名菜 京華園
    • 地元のお客様に愛される、今までになかった新しい長崎中華料理をご賞味下さい。 ホテルJALシティ長崎 中国料理 桃苑
    • 創業90年を越え、美味長崎中華が人気 中国料理館 会楽園
    • 15種の具材が入った特製ちゃんぽん ちゃんぽん皿うどん専門 江戸びし
    • 昔ながらの長崎の味で愛されるお店 中華軽食 三八 銅座店
    • 昔ながらの長崎の味で愛されるお店 中華軽食 三八 浜町店
    • 食通の芸能人もゾッコンの長崎水餃子 台湾料理 老李 思案橋店
    • 必食!くせになるこく旨、バクダンチャンポン 中華・軽食 思案橋ラーメン
  • [このページを見た人はこちらもチェックしています]
    • 港町長崎に国内外から数々の帆船が集結する日本で随一の帆船イベント! 2021長崎帆船まつり
    • 長崎市内から楽々行ける伊王島で気軽にリゾート気分を味わおう! 伊王島の自然とエンターテイメントリゾートで遊びつくす!
    • 信仰と建築が一体となった小さな教会 聖フィリッポ西坂教会
    • 特別な長崎に逢える場所 ガーデンテラス長崎ホテル&リゾート
    • 充実したSPA 施設で“おこもり”時間をお楽しみできます MINATO SPA 岩盤 TERRACE
    • 市指定天然記念物。楠木神社といわれるほど立派な7本のクスノキ。 松森神社のクスノキ群
    • 新地中華街入口。空港リムジンバス発着地の好アクセス! 長崎バスターミナルホテル
    • 海水浴・アクティビティ・海上アスレチックを一度に楽しめる海水浴場 伊王島海水浴場 コスタ・デル・ソル
    • 令和2年1月31日 運航開始! 長崎稲佐山スロープカー
    • 巡ろう5つの島カフェ i+Land nagasaki 岬カフェ
    • 親水護岸やウッドデッキ、休憩所が整備された人工海水浴場ならではの快適さ。 高島海水浴場
    • 世界新三大夜景を満喫。ホテル&天然温泉 稲佐山温泉 ホテルアマンディ
    • 国指定史跡。ソロバンドックとよばれた日本の造船所発祥の地。 小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)
    • 26聖人のひとりで、メキシコ人フランシスコ会修道士聖フィリッポ・デ・ヘススに… 聖フィリッポ・デ・ヘスス教会
    • 約8万本のつつじが見事に咲き誇る中、民謡・カラオケ大会、ハタ揚げ、バンド演奏などイベント満載です。 稲佐山つつじまつり
  • [近くの宿泊施設はこちら]
    • グラバー園より徒歩3分。長崎観光の中心にあるランドマークホテル。 ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル
    • ホテルモントレ長崎
    • 新地中華街入口。空港リムジンバス発着地の好アクセス! 長崎バスターミナルホテル
    • 港の見える静かなホテル ビジネスホテル ニューポート
    • きめ細かいサービス、いつもの安心、進化する快適 ホテルJALシティ長崎
    • 出島表門橋に一番近いホテル。 ホテルベルビュー長崎出島
    • ホテルマリンワールド
    • ビジネス・観光に便利。路面電車「観光通電停」より徒歩1分の好立地!新地中華街のすぐそばです。 FIRST CABIN 長崎
    • アクセスに便利な長崎市の中心街。最上階に大浴場と露天風呂を完備。 ホテルエイチツー長崎
    • エスペリアホテル長崎
    •   ホテルフォルツァ長崎
    • 豚角煮(東坡煮)で有名な由緒ある料亭旅館 料亭御宿坂本屋
    • 長崎駅から徒歩5分。観光やビジネスに最適 ビジネス観光ホテル池田
    • 長崎市内・観光・グルメに好アクセス!リッチモンドホテル長崎思案橋 リッチモンドホテル長崎思案橋
    • ビジネス・観光に便利な寛ぎのホテル 長崎I・Kホテル
  • [近くの飲食店はこちら]
    • 店内には喫茶コーナーもあります 長崎堂本店
    • ふかふかの生地にはさんだ、とろける豚の角煮 岩崎本舗 グラバー園店
    • 海が見えるグラバー園内の喫茶室 グラバー園 自由亭喫茶室
    • とろけるような舌触りが特徴のプリン専門店 長崎南山手プリン
    • 長崎名物ちゃんぽん発祥の店 中華料理 四海樓
    • 和食と中華を一緒に味わえるレストラン ANAクラウンプラザホテル 長崎グラバーヒル地下1F 和食・中華 潤慶
    • 南山手散策の後は贅沢トルコライス ANAクラウンプラザホテル 長崎グラバーヒル2F レストラン パヴェ
    • まちなかのオアシス 長崎ダイニング DEJIMA 亜紗
    • 海を眺めて海鮮丼!! 海鮮市場 長崎港 出島ワーフ店
    • 最高のロケーションで中華を 中国料理 Red Lantern
    • 長崎港の眺望は開放的な店内からでもお楽しみいただけます。 出島テラス
    • スペシャルティコーヒー専門店 Delicious Restaurant Attic
    • カフェ&スイーツがメインのお店 ATTIC COFFEE second
    • カジュアルイタリアンバール TrattoriaBarSaltare
    • スタミナプレート、ボリューム満点おすすめです。 ベーサイドレストランドラゴンワールド
  • 概要
  • 当サイトについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ・資料請求
  • 関連リンク
  • よくある質問
  • 貸出用フォトライブラリー(ながさき旅ネットへ)
  • 表示:PC版
  • スマートフォン版
© NAGASAKI CITY
PageTop

閉じる
確認