長崎市公式観光サイト「 あっ!とながさき」

特集 世界遺産 夜景 出島 魚の美味しいまち ちゃんぽん 祭り まちを楽しむ
Languages
  • English
  • 한국어
  • 簡体中文
  • 繁体中文
  • Français
  • Español
  • Nederlands
  • italiano
  • ภาษาไทย
  • Tiếng Việt
  • 日本語
スポット イベント モデルコース 動画 飲食店・土産 旅の予約 アクセス バリアフリー情報
修学旅行 MICE
  • HOME
  • スポット
  • 遠藤周作文学館

ク
リ
ッ
プ
し
た
情
報

スポット

検索条件を変更

ジャンル/エリアを選択

現在地からの距離

検索

閉じる

ジャンル

エリア

> 検索条件をクリア

> 検索する

閉じる

現地からの距離

> 検索条件をクリア

> 検索する

エリア
外海
資料館・美術館

遠藤周作文学館(エンドウシュウサクブンガクカン)

外海が舞台となる小説『沈黙』を書いた遠藤周作の生涯や足跡を紹介する資料館

遠藤文学の原点とされる小説『沈黙』の舞台となった外海。東シナ海を臨み、素晴らしいロケーションに建つ瀟洒な文学館。眼前に雄大な外海の自然が展開する。館内には遠藤周作の生前の愛用品、遺品、生原稿、膨大な蔵書などが展示され、彼の生涯や足跡を紹介している。


【観覧料の減免】
 長崎市発行の老人福祉カード(高齢者いきいきカード) (市内在住)無料
 身体障害者手帳 (市内在住)無料 (市外在住)半額 
 療育手帳 (市内在住)無料 (市外在住)半額 
 精神障害者保健福祉手帳 (市内在住)無料 (市外在住)半額 
 健康手帳(60歳以上) (市内在住)無料 
 生活保護診療依頼証 (市内在住)無料 
 長崎市の小中学校の名札・生徒手帳(12月25日~1月7日、3月25日~4月5日以外の土曜日・夏休み期間のみ) (市内在住)無料
 ※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳については、ご提示の方につき介護者お一人は減免(無料又は半額)となります。
 ※長崎市内の小中学校の名札・生徒手帳をご提示の方(上記の土曜日・夏休み期間のみ)については、引率の方も無料となります。
 ※長崎市内の小中高校が団体見学の際には、無料になります。

基本情報

住 所
〒851-2327 長崎県長崎市東出津町77番地
電話番号
0959-37-6011
料 金
一般 個人360円 団体250円
小・中・高生 個人200円 団体100円
営業時間
午前9時~午後5時
休 日
12月29日~1月3日
H P
『遠藤周作文学館』についてのホームページはこちらへ
アクセス
長崎駅から車で約50分
  • 外海が舞台となる小説『沈黙』を書いた遠藤周作の生涯や足跡を紹介する資料館
  • 外海が舞台となる小説『沈黙』を書いた遠藤周作の生涯や足跡を紹介する資料館
  • 外海が舞台となる小説『沈黙』を書いた遠藤周作の生涯や足跡を紹介する資料館
  • 外海が舞台となる小説『沈黙』を書いた遠藤周作の生涯や足跡を紹介する資料館
  • 外海が舞台となる小説『沈黙』を書いた遠藤周作の生涯や足跡を紹介する資料館
  • 外海が舞台となる小説『沈黙』を書いた遠藤周作の生涯や足跡を紹介する資料館
  • 外海が舞台となる小説『沈黙』を書いた遠藤周作の生涯や足跡を紹介する資料館
  • 外海が舞台となる小説『沈黙』を書いた遠藤周作の生涯や足跡を紹介する資料館
  • 外海が舞台となる小説『沈黙』を書いた遠藤周作の生涯や足跡を紹介する資料館
  • 外海が舞台となる小説『沈黙』を書いた遠藤周作の生涯や足跡を紹介する資料館
  • 外海が舞台となる小説『沈黙』を書いた遠藤周作の生涯や足跡を紹介する資料館
  • 外海が舞台となる小説『沈黙』を書いた遠藤周作の生涯や足跡を紹介する資料館

こちらの動画もチェック!

  • ツイート

このページをクリップする

[周辺の施設はこちら]

長崎県長崎市 周辺

  • 現在地
  • 観光スポット
  • 文化財
  • イベント
  • 飲食店
  • 宿泊施設

「遠藤周作文学館(エンドウシュウサクブンガクカン)」の次はこちらもオススメ!

  • [近くのちゃんぽん・皿うどん店はこちら]
    • 昔ながらの長崎の味で愛されるお店 中華軽食 三八 住吉店
    • 江山楼の特上ちゃんぽんは必食 中国菜館 江山楼 浦上店
    • 長崎名物と夜景を存分に楽しめる極上空間 稲佐山温泉ホテル アマンディ レストランロータス
    • 長崎のお食事・お土産は龍宴へ 長崎 龍宴
    • 「長崎ちゃんぽんを世界の日常食に」 リンガーハット みらい長崎ココウォーク店
    • 長崎美食 Second Stageへ ホテルニュー長崎 中国料理 桃林
    • 食通の芸能人もゾッコンの長崎水餃子 台湾料理 老李 長崎駅前店
    • 最高のロケーションで中華を 中国料理 Red Lantern
    • 15種の具材が入った特製ちゃんぽん ちゃんぽん皿うどん専門 江戸びし
    • 長崎名物ちゃんぽん発祥の店 中華料理 四海樓
    • 和食と中華を一緒に味わえるレストラン ANAクラウンプラザホテル 長崎グラバーヒル地下1F 和食・中華 潤慶
    • 観光客の味方!ちゃんぽん皿うどんはココで! ちゃんぽん・皿うどん 蘇州林
    • 食通の芸能人もゾッコンの長崎水餃子 老李 中華街ちゃんぽん店
    • 気軽に本格中華が楽しめる 中国名菜 京華園
    • 食通の芸能人もゾッコンの長崎水餃子 台湾料理 老李 新地中華街本店
  • [このページを見た人はこちらもチェックしています]
    • 黒崎も、ド・ロ神父が宣教と救済をおこなったキリシタン集落 黒崎教会
    • ~オランダ坂と洋館めぐり~ 東山手の“異国”散歩
    • 長崎和牛を思う存分に楽しめる 珍陀亭 チトセピア店
    • チョコ、抹茶、いちご… いろんなカステラが揃う 異人堂 めがね橋店
    • 特製パエリアを素敵な夜景と共に ベイサイドレストランバー R-10
    • 大野は、1599年の平戸領主松浦氏の弾圧で長崎に亡命したキリシタン… 大野教会堂
    • まちなかのオアシス 長崎ダイニング DEJIMA 亜紗
    • 創業90年を越え、美味長崎中華が人気 中国料理館 会楽園
    • パノラマの景色が広がる絶景レストラン 稲佐山山頂展望台 ひかりのレストラン
    • 店内には喫茶コーナーもあります 長崎堂本店
    • 長崎港の眺望は開放的な店内からでもお楽しみいただけます。 出島テラス
    • 1879年に潜伏キリシタンが多かった外海の出津・黒崎地区に赴任し生涯を… 出津教会堂
    • 食通の芸能人もゾッコンの長崎水餃子 台湾料理 老李 新地中華街本店
    • 長崎名物と夜景を存分に楽しめる極上空間 稲佐山温泉ホテル アマンディ レストランロータス
    • 食べてびっくり、中がからっぽの不思議なお菓子! 榎純正堂
  • [このスポットをまわれるモデルコースはこちら]
    • 映画「沈黙-サイレンス-」長崎ゆかりの地を巡る 夕陽が美しいキリシタンの里
    • さだまさし原作の感動作。名作のロケ地は必見です! 映画「解夏」ロケ地さるく&モデルコース
  • [近くの宿泊施設はこちら]
    • 風光明媚な大村湾に面し、プライベートビーチも有するリゾートホテル。刻々と移り変わる風景の中でゆっくり充実のリゾートライフを。大切な人との記念日にも是非。 ホテル パサージュ琴海
    • 長崎・伊王島に新しいエンターテインメントリゾートが誕生! i+Land nagasaki
    • 稲佐山の中腹から、世界に認められた長崎の夜景を望む 稲佐山観光ホテル
    • 特別な長崎に逢える場所 ガーデンテラス長崎ホテル&リゾート
    • きらめく夜空をご堪能ください 長崎ホテル清風
    • 世界新三大夜景を満喫。ホテル&天然温泉 稲佐山温泉 ホテルアマンディ
    • 長崎原爆資料館前の立地。 ホテルセントポール長崎
    • 浴室、洗面、トイレを完全セパレート! アルファイン長崎
    • ワンランク上のホテルステイをご提供します ザ ホテル長崎BWプレミアコレクション
    • 出張・研修・合宿のお宿として・・・ 各種行事の宿泊所として・・ 民宿 つどい
    • ‘長崎’が香るホテル。ここを拠点に新しい物語が始まります。 JR九州ホテル長崎
    • 旅のはじまりはROUTEから!長崎江のとなり・フィリッポ教会前の小さなお宿です。 カフェと宿 ROUTE
    •  観光地へのアクセス抜群、近隣に美味しい料理店多数有 民宿富美(ふみ)
    • JR長崎駅に隣接し、観光・ビジネスに最適のホテル ホテルニュー長崎
    • JR長崎駅東口から徒歩約7分。女性専用フロアあり! ホテルクオーレ長崎駅前
  • [近くの飲食店はこちら]
    • 香り満ちる長崎市唯一の地酒 霧氷酒造
    • 和三盆カステラを巻いた「出島ロール」 長崎カステラ糖庵 畝刈本店
    • 昔ながらの長崎の味で愛されるお店 中華軽食 三八 住吉店
    • パノラマの景色が広がる絶景レストラン 稲佐山山頂展望台 ひかりのレストラン
    • 長崎和牛を思う存分に楽しめる 珍陀亭 チトセピア店
    • 近海より直送の新鮮な活いかや魚介類を、和食職人の確かな技で堪能 酒菜処 花おか
    • 稲佐山の景色と卓袱を楽しめる絶景ホテル 稲佐山観光ホテル
    • 長崎の「旬」をお皿の上で表現! レストラン「フォレスト」
    • 彩りも鮮やかな心尽くし 創作料理と天ぷら「秋月」
    • 四季折々の食材を取り入れた、新鮮で味わい深いお料理! 鉄板焼ダイニング「竹彩」
    • 江山楼の特上ちゃんぽんは必食 中国菜館 江山楼 浦上店
    • 長崎名物と夜景を存分に楽しめる極上空間 稲佐山温泉ホテル アマンディ レストランロータス
    • 長崎のお食事・お土産は龍宴へ 長崎 龍宴
    • 食べてびっくり、中がからっぽの不思議なお菓子! 榎純正堂
    • 和モダンな落ち着いた雰囲気の個室も完備 浜口 嘉門
  • 概要
  • 当サイトについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ・資料請求
  • 関連リンク
  • よくある質問
  • 貸出用フォトライブラリー(ながさき旅ネットへ)
  • 表示:PC版
  • スマートフォン版
© NAGASAKI CITY
PageTop

閉じる
確認