長崎市公式観光サイト「 あっ!とながさき」

特集 世界遺産 夜景 出島 魚の美味しいまち ちゃんぽん 祭り まちを楽しむ
Languages
  • English
  • 한국어
  • 簡体中文
  • 繁体中文
  • Français
  • Español
  • Nederlands
  • italiano
  • ภาษาไทย
  • Tiếng Việt
  • 日本語
スポット イベント モデルコース 動画 飲食店・土産 旅の予約 アクセス バリアフリー情報
修学旅行 MICE
  • HOME
  • モデルコース
  • 映画「横道世之介」ロケ地さるく&モデルコース

モデルコース

検索条件を変更

ジャンル/エリアを選択

検索

閉じる

ジャンル

エリア

> 検索条件をクリア

> 検索する

閉じる

現地からの距離

> 検索条件をクリア

> 検索する

なんでもないと思っていた日々がこんなにも愛おしく思える ― もう会えないけど、大切な人。

映画「横道世之介」ロケ地さるく&モデルコース

エリア

深堀・香焼・伊王島・高島|

その他長崎市内

  • 1
    いざ、ロケ地の旅へ!

    JR長崎駅

    旅の始まりは、JR長崎駅で!

  • 2

    かきどまり白浜

    海岸線延長680m、海浜面積16000平方メートルの海水浴場

  • 3

    神の島

    世之介が長崎の実家に帰ってきて、バスから降りる場面。

  • 4

    トルコライス

    起源については諸説あり。長崎の土地に根付いた定番洋食メニュー。

  • 5

    香焼

    世之介とさくらが歩く港町の路地のシーン、そして世之介がかけ登っていく坂道の路地のシーン

  • 6

    伊王島

    友人達と待ち合わせをした世之介が、車を止めたくても止められないシーン

  • 7

    伊王島灯台

    長崎港の出入口で、見張台や砲台とともに要塞地帯として、重要な役割を果たしました。

  • 8

    i+Land nagasaki(アイランド ナガサキ)

    長崎・伊王島に新しいエンターテインメントリゾートが誕生!

  • 9

    蚊焼漁港

    急きょロケ地に決まった蚊焼漁港!

  • 10

    JR長崎駅

    ロケ旅、お疲れ様でした!

  • 映画「横道世之介」ロケ地さるく&モデルコース
  • 時は1980年代。長崎県のとある港町で生まれた主人公・横道世之介(よこみちよのすけ)は、大学進学のために東京にでてきたばかりの18歳。嫌みのない図々しさと人の頼みを断れない人の良さをあわせ持った世之介は、いつのまにか周りを幸せな雰囲気で満たしてしまう不思議な魅力をもっていた。大学に通いながら初めて都会で一人暮らしをし、たくさんの友人達に囲まれながら、世之介はごくありふれた大学生活を過ごしていく。 劇中で描かれるのは、お嬢様育ちのガールフレンド・与謝野祥子や大学の友人・倉持一平をはじめ、世之介と彼に関わった人達の青春時代と、その後の人生。彼が突然いなくなった十数年後、それぞれに成長した祥子や一平は、あの頃の愛おしい日々と優しい記憶の数々を鮮やかに甦らせる―。 原作は、「パレード」「悪人」などの著作をうみだした吉田修一氏の「横道世之介」。第23回柴田錬三郎賞、2010年本屋大賞3位を受賞した、“青春小説の金字塔”と呼ばれる長編小説です。監督は「南極料理人」「キツツキと雨」の沖田修一氏。二人の手により、不器用ながらも真っ直ぐに生きた世之介と周囲の人々が、温かくそしてユーモアたっぷりに描かれています。 そんな名作「横道世之介」の長崎ロケ地をめぐってみましょう!
  • 1

    JR長崎駅

    旅の始まりは、JR長崎駅で!

    JR長崎駅へ到着! レンタカーで車を借りて、ロケ地の旅へ出かけよう!

    詳細情報

    住 所
    〒850-0058長崎県長崎市尾上町1-1
  • 車で約30分

    2

    エリア

    その他長崎市内

    かきどまり白浜

    海岸線延長680m、海浜面積16000平方メートルの海水浴場

    波の穏やかな入江を擁し、長らく地元に愛されてきたここでの撮影は長崎ロケの最終日に行われました。美術スタッフが海の家を派手に装飾すると、まだ寒さの残っていた海岸が一気に夏モードに!集まった100名超のエキストラの中には、前日にスタッフがスカウトした子供達の姿も多く見られ、元気いっぱいの海水浴場シーンを撮ることができました。ところで、ここでのロケ中には、世之介役の高良さんにハプニングが!サッカーをしたりジャンプをしたりノリノリで遊んでいた高良さんの海水パンツが、なんと破れてしまったのです・・・。それを見ていた祥子役・吉高さんは大爆笑。楽しく賑やかなロケを象徴するような出来事でした。

    ※2015年より「かきどまり白浜海水浴場」は開設していません。

    詳細情報

    住 所
    〒850-0115長崎県長崎市柿泊町120
    電話番号
    095-820-6563

    このスポットの詳細ページはこちら

  • 車で約20分

    3

    神の島

    世之介が長崎の実家に帰ってきて、バスから降りる場面。

    世之介が長崎の実家に帰ってきて、バスから降りる場面。「1980年代の漁港のバス停」という設定に違和感が出ないようにしようと、撮影前のスタッフは大忙し。その時代に運行していた古いタイプのバスやバス停の看板をバス会社に用意してもらったり、地元の漁師さんから借りた漁具を並べたりしていました。 そして、地べたに座り、酒を飲んで世之介に声をかけてくる地元のおじちゃん役には、地元・神の島の“リアルな漁師のおじちゃん”を抜擢!世之介が実家に帰ってきたシーンを作るのに、一役買ってくれました。

    詳細情報

    住 所
    〒850-0078長崎県長崎市神の島1丁目
  • 車で約30分

    4

    トルコライス

    起源については諸説あり。長崎の土地に根付いた定番洋食メニュー。

    トルコライスは、トンカツ・ピラフ・スパゲッティを一つの皿に盛り付けた、ボリューム満点の長崎の定番洋食メニューです。 長崎以外でお目にかかることはほとんどない料理ですが、最近ではコンビニエンスストアのお弁当でも販売され、全国的な知名度が上がっているようです。 その起源については諸説いろいろありますが、いずれにしても長崎の土地に根付いたソウルフードといえます。 ロケ隊も味わったトルコライス!是非、味わってみてください♪

    ▶トルコライス提供店はこちらから

    詳細情報

    住 所
    長崎県長崎市
  • 車で約30分

    5

    香焼

    世之介とさくらが歩く港町の路地のシーン、そして世之介がかけ登っていく坂道の路地のシーン

    世之介とさくらが歩く港町の路地のシーン、そして世之介がかけ登っていく坂道の路地のシーンは、円福寺下にある長い階段で撮影。あちらこちらに残っていた葉桜を少し散らしながら、眩しい夏の雰囲気を演出しました。

    詳細情報

    住 所
    〒851-0310長崎県長崎市香焼
  • 車で約10分

    6

    伊王島

    友人達と待ち合わせをした世之介が、車を止めたくても止められないシーン

    三台の車が横付けされた海沿いの道。友人達と待ち合わせをした世之介が、車を止めたくても止められないシーンを撮ろうと、準備を進めていたスタッフでしたが、空からは雨がポツリポツリ・・・。雨が止んだ時間帯をうまく使いながら、撮影は行われました。1980年代のレトロな車を6台集めての撮影は、伊王島の中でも交通量の少ない場所を選んだことで、とても順調に進みました。祥子役の吉高さんを乗せて赤いレトロ車を運転していた世之介役の高良さん。車を担当しているスタッフ達に「運転がとても上手いです!」と褒められていました。

    詳細情報

    住 所
    〒851-1201長崎県長崎市伊王島町
  • 7

    エリア

    深堀・香焼・伊王島・高島

    伊王島灯台

    長崎港の出入口で、見張台や砲台とともに要塞地帯として、重要な役割を果たしました。

    慶応2年(1866)に米・英・仏・蘭の4ヶ国と結ばれた江戸条約によって、全国8か所に設置された中のひとつ。日本で初めての鉄造六角形の洋式灯台で、明治4年(1871)に本点灯しました。 昭和20年(1945)原爆で被害を受けたため、コンクリート四角形に、その後、平成15年に建設当時の六角形に復元されました。ドーム型の天井は140年以上経った今も使われています。 また、2012年に公開された高倉健さん最後の主演作品、映画「あなたへ」で物語の鍵となるシーンが撮影されました。 映画「横道世之介」のロケ地めぐりの際はこちらも是非お立ち寄りを!

    詳細情報

    住 所
    〒851-1201長崎県長崎市伊王島町1丁目3240番1

    このスポットの詳細ページはこちら

  • 8

    エリア

    深堀・香焼・伊王島・高島

    i+Land nagasaki(アイランド ナガサキ)

    長崎・伊王島に新しいエンターテインメントリゾートが誕生!

    水着では入れる大型温泉・スパテーマパークが9/16にOPEN!

    2020年9月16日(水)、

    長崎市伊王島に大型温泉・SPAテーマパーク「Ark Land Spa(アークランドスパ)」が オープン!

     

    長崎伊王島 島風の湯に

    ・九州最大級 スパテーマパーク

    ・BOOK&岩盤TERRACE

    ・島ダイニング ARK DINER

    が新設され 「長崎温泉 Ark Land Spa」へと 生まれ変わりました!!

     

    1年中“水着”で楽しめる 「スパテーマパーク」。

    海を眺めながら ゆったり寛げる 「BOOK&岩盤TERRACE」。

    多彩なメニューを デリ感覚で楽しめる「島ダイニング ARK DINER」など 年齢を問わずに 楽しめる施設となります。

     

    また、アイランドナガサキは敷地が広く様々な施設が点在しており、密を避けて、ゆったりとお過ごしいただけます。

     

    『GARDEN AREA(ガーデンエリア)』

    ホテルタイプの「NAGI HOTEL」「KAZE HOTEL」はカップルやファミリーでご利用いただけます。

    お部屋に隣接する「芝生広場」ではアクティビティや外遊び体験も。

     

    屋内の遊具施設「PLAY KIDS LAND(プレイキッズランド)」や伊王島水族館「i+Land Aruarium(アイランドアクアリウム)」とお子さまに嬉しい施設も隣接しております。

     

    『PORT AREA(ポートエリア)』

    2018年夏にOPENしたポートエリアには全室オーシャンビューの「TERRACE LODGE(テラスロッジ)」やワンちゃんと一緒に泊まれる「BARK LODGE(バークロッジ)」に面した全長80mの広々としたドッグランなどの施設がございます。

    小麦の香り広がるハード系のパンや"絹食パン"が大好評の「BAKER'S FACTORY(ベーカーズファクトリー)」もこちらのエリアでご利用いただけます。

     

    他にも、伊王島の島内に点在している絶景カフェにはレンタサイクルやトゥクトゥクでお越しいただけます。

    通年楽しめるマリンアクティビティやフィールドアクティビティと1泊では足りないリゾート施設アイランドナガサキにぜひお越しくださいませ。

    詳細情報

    住 所
    〒851-1201長崎県長崎市伊王島町1丁目3277-7
    電話番号
    095-898-2202
    営業時間
    詳細については、直接お問い合わせください。
    休 日
    年中無休

    このスポットの詳細ページはこちら

  • 車で約25分

    9

    蚊焼漁港

    急きょロケ地に決まった蚊焼漁港!

    世之介の実家を訪れた祥子と世之介が海沿いの道を歩くシーンの撮影地に急遽決定した、蚊焼漁港。急に決まりしかも夜の撮影だったにもかかわらず、なんと200名以上のギャラリーが大集合!テレビで見る有名な俳優さん達のお出ましに、普段は静かな港町はこの日だけ大騒ぎとなったのでした。

    詳細情報

    住 所
    〒851-0401長崎県長崎市蚊焼
  • 車で約50分

    10

    JR長崎駅

    ロケ旅、お疲れ様でした!

    ロケ旅、お疲れ様でした! 長崎のお土産も、お忘れなく♪

    詳細情報

    住 所
    〒850-0058長崎県長崎市尾上町1-1
  • ツイート

「映画「横道世之介」ロケ地さるく&モデルコース」の次はこちらもオススメ!

  • [このページを見た人はこちらもチェックしています]
    • 長崎市の観光スポットを効率よくまわる毎日運行の観光バス 定期観光バス 長崎よかとこコース
    • 青春(アオハル)に乗る(ライド)!修学旅行先である長崎でのストーリーとロケ地は必見です! 映画「アオハライド」ロケ地さるく&モデルコース
    • 長崎ランタンフェスティバルを満喫! チャイナタウン長崎 18時からのランタンめぐり1泊2日
    • 龍馬ゆかりの地でシアワセ気分♪ お寺や神社、街のなかで長崎の“福“を見つける
    • 世界文化遺産「軍艦島」を訪ねよう 軍艦島上陸クルーズ
    • 色づく世界のファンタジー アニメ「色づく世界の明日から」スポット紹介
    • 九州号「長崎ぶらぶらきっぷ」を使って長崎を満喫! 『長崎ぶらぶらきっぷ』軍艦島満喫コース
    • ~オランダ坂と洋館めぐり~ 東山手の“異国”散歩
    • キリスト教関連の文化遺産をめぐる旅 長崎キリシタン紀行長崎編
    • 世界新三大夜景に認定された長崎の夜景を満喫! 世界新三大夜景を大満喫!夜景スポットをめぐる
    • 脳外科医・南方仁が激動の幕末へタイムスリップ。ドラマ「JIN -仁-」のロケ地をめぐろう! ドラマ「JIN -仁-」ロケ地さるく&モデルコース
    • 人気月9の舞台となった長崎。 ドラマ「愛し君へ」ロケ地さるく&モデルコース
    • プロの観光ドライバーが完全ナビゲート! ラッキータクシー 龍馬コース
    • 長崎出身のニューアイドル「長濱ねる」の初MV 長濱ねる(欅坂46) 「また会ってください」MV ロケ地モデルコース
    • 出島見学1時間を含む3時間のコース 出島・長崎港を楽しむコース
テーマからモデルコースを探す
  • 異国情緒を感じる異国情緒を感じる

  • 世界遺産を訪ねる世界遺産を訪ねる

  • 歴史・文化にふれる歴史・文化にふれる

  • 夜景・イルミスポットをめぐる夜景・イルミスポットをめぐる

  • お祭りを見るお祭りを見る

  • ご当地グルメを味わうご当地グルメを味わう

  • 自然に親しむ自然に親しむ

  • バスやクルーズ船に乗るバスやクルーズ船に乗る

  • 幕末・龍馬の足跡をたどる幕末・龍馬の足跡をたどる

  • ロケ地ロケ地

  • バリアフリーバリアフリー

  • 概要
  • 当サイトについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ・資料請求
  • 関連リンク
  • よくある質問
  • 貸出用フォトライブラリー(ながさき旅ネットへ)
  • 表示:PC版
  • スマートフォン版
© NAGASAKI CITY
PageTop

閉じる
確認