当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
同意するモデルコース
世界文化遺産と絶品グルメじっくりと
軍艦島と海の恵み!
- エリア
-
出島・ベイサイド|
深堀・香焼・伊王島・高島|
野母崎・三和
-
JR長崎駅から車で50分
1
のもざき朝市
朝どれ、新鮮の朝市へ!
長崎駅から車でおよそ50分
早起きして朝市へ出かけましょう。
漁師さんが自分の船から直接、朝とれた鮮魚をトロ箱で運び込む鮮魚満点の朝市。
週末はオープン前から行列も。狙い目はやっぱり、開店時!
営/8:00~12:00
休/火・盆・正月- 住 所
- 〒851-0505長崎県長崎市野母町2912
- 電話番号
- 095-893-2401
-
車5分
軍艦島の全盛を物語る資料を多数展示
世界文化遺産に認定された、炭鉱の島「軍艦島(端島)」の地下600mより深い海底での緊張感あふれる当時の作業様子や人々の生活風景など、軍艦島の歴史や文化、日本の近代化に貢献した役割など、他に類を見ない多様な魅力を、パネル展示や映像などで体感できる施設です。
ムービーコーナーでは、「軍艦島・明治日本の産業革命遺産」を最新の4K映像でご覧いただけます。- 住 所
- 長崎県長崎市野母町562番地1
- 電話番号
- 095-893-1651
- 営業時間
- 午前9時~午後5時
- 休 日
- 年末年始(12/29~1/3)を除き年中無休
-
車10分
3
やましん水産
身が柔らかくて、旨みたっぷり!
旬の魚を樺島の強い風と天日で旨みを凝縮させていく「やましん水産」の干物。魚を下ろすところから始める干物体験もあり(予約制)
- 住 所
- 〒851-0507長崎県長崎市野母崎樺島町1790-8
- 電話番号
- 095-893-2547
-
車15分
4
樺島灯台公園
先端から見える、大パノラマ。
長崎半島先端の野母崎、さらに先端の町樺島町に建つ樺島灯台。東シナ海の水平線を見渡すことができる大パノラマと風を体感しよう。
- 住 所
- 〒851-0507長崎県長崎市野母崎樺島町792-1
-
車15分
5
お宿 鳴子
極上珍味 生からすみ丼
良質のボラから作られる日本三大珍味の一つ「からすみ」。なかでも野母崎の「からすみ」は全国でも人気です。11月から3月ごろまでは、珍味中の珍味である「生からすみ」を食すことができます!
- 住 所
- 〒851-0507長崎県長崎市野母崎樺島町393
- 電話番号
- 095-893-0507
-
車15分
トロピカル満載!
東京ドーム約7.5個分の敷地に1200種、4万5千本の亜熱帯植物が生息する植物園。つるの長さが8000メートルにもなるという国内最大級のジェードバインは必見。眼下に広がるコバルトブルーの橘湾もステキです。
-
車10分
7
我流
陶芸家が作る十割手打ちそば
個展をしようと建てたギャラリーで出した手打ちそばが好評で、今では陶芸より時間を費やしているそう。練る、窯で焼くという共通点から始めた天然酵母石釜焼パンやピザも評判です。それぞれで使う塩は、野母崎の海を汲んで、窯で作るという徹底ぶり。そば打ち、陶芸の体験もできます(予約制)
- 住 所
- 〒851-0506長崎県長崎市脇岬町1880-1
- 電話番号
- 090-3285-1278
「軍艦島と海の恵み!」の次はこちらもオススメ!
-
- [このページを見た人はこちらもチェックしています]
