長崎市公式観光サイト「 あっ!とながさき」

特集 世界遺産 夜景 出島 魚の美味しいまち ちゃんぽん 祭り まちを楽しむ
Languages
  • English
  • 한국어
  • 簡体中文
  • 繁体中文
  • Français
  • Español
  • Nederlands
  • italiano
  • ภาษาไทย
  • Tiếng Việt
  • 日本語
スポット イベント モデルコース 動画 飲食店・土産 旅の予約 アクセス バリアフリー情報
修学旅行 MICE
  • HOME
  • モデルコース
  • 長崎は今日も異国だった

モデルコース

検索条件を変更

ジャンル/エリアを選択

検索

閉じる

ジャンル

エリア

> 検索条件をクリア

> 検索する

閉じる

現地からの距離

> 検索条件をクリア

> 検索する

エキゾチック長崎といえばこのルート!

[2時間コース]

長崎は今日も異国だった

エリア

東山手・南山手

  • 1

    長崎市旧香港上海銀行長崎支店記念館

    外国人の貿易商が利用していた銀行

  • 2

    大浦市場

    長崎の台所を支える古くからある市場

  • 3

    グラバースカイロード

    坂が多い長崎ならではの斜行エレベーター

  • 4

    斜面都市の眺め

    異国情緒たっぷり、これぞ南山手エリア

  • 5

    南山手レストハウス

    居留地時代の住宅でひと休み

  • 6

    祈念坂

    映画「解夏」のロケ地にもなった坂

  • 7

    大浦天主堂

    世界遺産の国宝建築

  • 長崎は今日も異国だった
  • 眼下に広がる長崎港、時おり聞こえる船の汽笛、日本最古の木造ゴシック様式の教会「大浦天主堂」。エキゾチック長崎の代名詞とも言える南山手エリアへ!港から吹き上がるさわやかな風を堪能しながら異国情緒を満喫しちゃいましょう。


    >このコースの予約はこちらから(長崎さるくサイトへ)

  • 1

    エリア

    東山手・南山手

    長崎市旧香港上海銀行長崎支店記念館

    外国人の貿易商が利用していた銀行

    明治から昭和初期に活躍した建築家・下田菊太郎が設計した、国内に現存する唯一の遺構。レンガと石造りの洋館のなかでは長崎市内でも最大規模を誇ります。

    詳細情報

    住 所
    〒850-0921長崎県長崎市松が枝町4-27
    電話番号
    095-827-8746
    営業時間
    ミュージアム 9:00~17:00
    多目的ホール 9:00~17:00(日中)18:00~21:00(夜間)
    休 日
    毎月第3月曜日(祝日の場合は翌日)
    ※その他メンテナンスの為休館する場合有

    このスポットの詳細ページはこちら

  • 2

    大浦市場

    長崎の台所を支える古くからある市場

    大浦地区にあるだけに市場の歴史も古く、設立されたのは昭和25年頃だったのだとか。鮮魚店と果物店が多いのが特徴で、鮮度の良い商品を今日も地元の食卓へ届けています。

    詳細情報

  • 3

    グラバースカイロード

    坂が多い長崎ならではの斜行エレベーター

    グラバー園をがある南山手の斜面地を運行する斜行エレベーター。丸窓からは長崎のシンボルとも呼べる長崎港と稲佐山をセットで眺めることができます。宝石をちりばめたような美しい夜景も要チェック。

    詳細情報

  • 4

    斜面都市の眺め

    異国情緒たっぷり、これぞ南山手エリア

    海を見下ろす展望のよい丘に位置する南山手エリア。幕末から明治にかけて外国人が住んでいた貴重な洋風住宅のほか石畳やオランダ溝も残っており、当時の雰囲気を今に伝えています。

    詳細情報

  • 5

    南山手レストハウス

    居留地時代の住宅でひと休み

    グラバー園に隣接する初期の居留地住宅で、現在は観光客が気軽に休憩できるレストハウスとして一般に公開。アップダウンのあるこのエリアでは、散策の合間にほっと一息つける貴重な場所なのです。

    詳細情報

  • 6

    祈念坂

    映画「解夏」のロケ地にもなった坂

    南山手レストハウスの脇から大浦天主堂横を通る坂。狭い道ですが、大浦天主堂の先に長崎港が広がる絶好のビュースポット!作家・遠藤周作が「葡萄の香りがする」と好んだ場所とも言われています。

    詳細情報

  • 7

    エリア

    東山手・南山手

    大浦天主堂

    世界遺産の国宝建築

    日本に現存する最古の木造教会。白いマリア像と美しいステンドグラスが印象的な教会は、和洋が融合した独特の雰囲気をもっています。敷地内にある旧羅典神学校も最高レベルの洋風建築、必見です。

     

    詳細情報

    住 所
    〒850-0931長崎県長崎市南山手町5-3
    電話番号
    095-823-2628

    このスポットの詳細ページはこちら

  • ツイート

「長崎は今日も異国だった」の次はこちらもオススメ!

  • [このページを見た人はこちらもチェックしています]
    • 出島見学1時間を含む3時間のコース 出島・長崎港を楽しむコース
    • グラバー園散策1時間を含む約2時間30分のコース グラバー園、南山手周辺を楽しむコース
    • ゆっくり歴史と風情のおとな旅 花街ぶらぶら日帰り散歩
    • 約1時間30分のコース(買い物や食事時間含まず) 眼鏡橋・浜んまち商店街を楽しむコース
    • ~オランダ坂と洋館めぐり~ 東山手の“異国”散歩
    • 長崎市の観光スポットを効率よくまわる毎日運行の観光バス 定期観光バス 長崎よかとこコース
    • 長崎市内から楽々行ける伊王島で気軽にリゾート気分を味わおう! 伊王島の自然とエンターテイメントリゾートで遊びつくす!
    • 龍馬ゆかりの地でシアワセ気分♪ お寺や神社、街のなかで長崎の“福“を見つける
    • キリスト教関連の文化遺産をめぐる旅 長崎キリシタン紀行長崎編
    • 長崎ランタンフェスティバルを満喫! チャイナタウン長崎 18時からのランタンめぐり1泊2日
    • 世界新三大夜景に認定された長崎の夜景を満喫! 世界新三大夜景を大満喫!夜景スポットをめぐる
    • 世界文化遺産「軍艦島」を訪ねよう 軍艦島上陸クルーズ
    • 原爆資料館見学1時間を含む約2時間コース 祈りの長崎を感じる平和公園を楽しむコース
    • 脳外科医・南方仁が激動の幕末へタイムスリップ。ドラマ「JIN -仁-」のロケ地をめぐろう! ドラマ「JIN -仁-」ロケ地さるく&モデルコース
    • 長崎出身のニューアイドル「長濱ねる」の初MV 長濱ねる(欅坂46) 「また会ってください」MV ロケ地モデルコース
周辺の宿の予約はこちらから
テーマからモデルコースを探す
  • 異国情緒を感じる異国情緒を感じる

  • 世界遺産を訪ねる世界遺産を訪ねる

  • 歴史・文化にふれる歴史・文化にふれる

  • 夜景・イルミスポットをめぐる夜景・イルミスポットをめぐる

  • お祭りを見るお祭りを見る

  • ご当地グルメを味わうご当地グルメを味わう

  • 自然に親しむ自然に親しむ

  • バスやクルーズ船に乗るバスやクルーズ船に乗る

  • 幕末・龍馬の足跡をたどる幕末・龍馬の足跡をたどる

  • ロケ地ロケ地

  • バリアフリーバリアフリー

  • 概要
  • 当サイトについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ・資料請求
  • 関連リンク
  • よくある質問
  • 貸出用フォトライブラリー(ながさき旅ネットへ)
  • 表示:PC版
  • スマートフォン版
© NAGASAKI CITY
PageTop

閉じる
確認