長崎市公式観光サイト「 あっ!とながさき」

特集 世界遺産 夜景 出島 魚の美味しいまち ちゃんぽん 祭り まちを楽しむ
Languages
  • English
  • 한국어
  • 簡体中文
  • 繁体中文
  • Français
  • Español
  • Nederlands
  • italiano
  • ภาษาไทย
  • Tiếng Việt
  • 日本語
スポット イベント モデルコース 動画 飲食店・土産 旅の予約 アクセス バリアフリー情報
修学旅行 MICE
  • HOME
  • モデルコース
  • ラッキータクシー 龍馬コース

モデルコース

検索条件を変更

ジャンル/エリアを選択

検索

閉じる

ジャンル

エリア

> 検索条件をクリア

> 検索する

閉じる

現地からの距離

> 検索条件をクリア

> 検索する

プロの観光ドライバーが完全ナビゲート!

[3時間コース]

ラッキータクシー 龍馬コース

エリア

長崎駅・宝町|

東山手・南山手|

風頭・寺町・中島川|

出島・ベイサイド

  • 1

    長崎駅

    長崎で龍馬ゆかりの地を訪ねよう

  • 2

    坂本龍馬之像

    長崎港を望む風頭公園に立つ龍馬像

  • 3

    長崎市亀山社中記念館

    龍馬とその同志が興した日本初の商社

  • 4

    龍馬のぶーつ像

    龍馬が愛用した“ぶーつ”を履こう

  • 5

    眼鏡橋

    日本最古のアーチ式石橋

  • 6

    オランダ坂

    異国情緒あふれる東山手の坂道

  • 7

    グラバー園

    長崎観光の人気スポット!

  • 8

    出島

    鎖国時代にタイムスリップ

  • 9

    長崎駅

    やっぱりガイド付きで大満足!

  • ラッキータクシー 龍馬コース
  • 長崎を知り尽くしたプロの観光ドライバーが、坂本龍馬ゆかりの地をご案内。坂本龍馬之像・亀山社中記念館、そしてオランダ坂からグラバー園まで。まさに長崎観光の王道コースを巡ります。


    >このコースの予約はこちらから(長崎ラッキータクシーグループサイトへ)

  • 資料をダウンロード
  • 1

    長崎駅

    長崎で龍馬ゆかりの地を訪ねよう

    専門の知識を持ったプロの観光ドライバーが、坂本龍馬ゆかりのスポットをくまなくご案内します。さあ、3時間のツアースタート!

    詳細情報

    住 所
    長崎県長崎市長崎駅
  • 2

    エリア

    風頭・寺町・中島川

    坂本龍馬之像

    長崎港を望む風頭公園に立つ龍馬像

    風頭公園の展望台に建つこの像は、「龍馬の銅像建つうで会」の呼びかけで全国の有志の募金により建立されたもの。長崎港を凛と力強く見つめる姿は、惚れ惚れするカッコ良さ。一見の価値アリです。

    詳細情報

    住 所
    長崎県長崎市伊良林3丁目(風頭公園内)
    電話番号
    095-829-1171

    このスポットの詳細ページはこちら

  • 3

    エリア

    風頭・寺町・中島川

    長崎市亀山社中記念館

    龍馬とその同志が興した日本初の商社

    亀山社中は海運業などの他、薩長同盟にも参画し幕末・維新史において重要な役割を果たしました。龍馬のブーツのレプリカや、書状の写し、亀山社中の志士達の写真等の展示や、中2階の隠し部屋の様子も見学できます。

    詳細情報

    住 所
    〒850-0802長崎県長崎市伊良林2-7-24
    電話番号
    095-823-3400
    営業時間
    9:00~17:00(最終入館は16:45)
    休 日
    年中無休

    このスポットの詳細ページはこちら

  • 4

    エリア

    風頭・寺町・中島川

    龍馬のぶーつ像

    龍馬が愛用した“ぶーつ”を履こう

    銅製ぶーつには両足を入れることができるので、記念撮影スポットとしても大人気!ぶーつを履き舵輪に手をかけてみれば、ほら、龍馬や海援隊士の気分を味わえるかも。

    詳細情報

    住 所
    〒850-0802長崎県長崎市伊良林
    電話番号
    095-823-3400

    このスポットの詳細ページはこちら

  • 5

    エリア

    風頭・寺町・中島川

    眼鏡橋

    日本最古のアーチ式石橋

    長崎の観光地の中でも人気のスポット。水に映った影が双円を描きメガネのように見えることから、この名前がついたのだとか。最近は、愛を願うパワースポットとしても注目されています。

    詳細情報

    住 所
    長崎県長崎市魚の町・栄町と諏訪町・古川町の間
    電話番号
    095-829-1193

    このスポットの詳細ページはこちら

  • 6

    エリア

    東山手・南山手

    オランダ坂

    異国情緒あふれる東山手の坂道

    長崎で異国情緒を感じるならオランダ坂へ。隣には日本で最初の女学校・活水学院や洋風住宅7棟からなる東山手洋風住宅群があり、長崎らしい風景を今に伝えています。

    詳細情報

    住 所
    長崎県長崎市東山手町
    電話番号
    095-822-8888

    このスポットの詳細ページはこちら

  • 7

    エリア

    東山手・南山手

    グラバー園

    長崎観光の人気スポット!

    旧グラバー住宅を中心に、明治の洋館9棟を復元・移築。長崎港を望める高台にあり四季折々の花々であふれるグラバー園は、偉人たちも魅せられたとびきりのビュースポットですよ。

    詳細情報

    住 所
    〒850-0931長崎県長崎市南山手町8-1
    電話番号
    095-822-8223
    営業時間
    8:00~18:00(通常期間)
    ※夜間開園期間あり(詳細はHPよりご確認ください)
    ※入園受付終了時間は、閉園の20分前となります
    休 日
    年中無休

    このスポットの詳細ページはこちら

  • 8

    エリア

    出島・ベイサイド

    出島

    鎖国時代にタイムスリップ

    鎖国時代の約200年間、日本で唯一西洋に開かれていた貿易の窓口だった出島へ。島内には当時の住居や料理部屋、蔵、番所などがあり、カピタン(オランダ商館長)部屋も復元されています。

    詳細情報

    住 所
    〒850-0862長崎県長崎市出島町6-1
    電話番号
    095-821-7200
    営業時間
    8:00~21:00 ※最終入場20分前まで
    休 日
    年中無休

    このスポットの詳細ページはこちら

  • 9

    長崎駅

    やっぱりガイド付きで大満足!

    スタートした長崎駅に戻りツアーは終了。龍馬の足跡を訪ねたあとは、龍馬も食べた(かもしれない)長崎グルメを味わってみてはいかが!?

    詳細情報

    住 所
    長崎県長崎市長崎駅
  • ツイート

「ラッキータクシー 龍馬コース」の次はこちらもオススメ!

  • [このページを見た人はこちらもチェックしています]
    • 長崎で坂本龍馬の足跡をたどる 龍馬が見上げた長崎の空
    • 長崎市の観光スポットを効率よくまわる毎日運行の観光バス 定期観光バス 長崎よかとこコース
    • 出島見学1時間を含む3時間のコース 出島・長崎港を楽しむコース
    • グラバー園散策1時間を含む約2時間30分のコース グラバー園、南山手周辺を楽しむコース
    • 原爆資料館見学1時間を含む約2時間コース 祈りの長崎を感じる平和公園を楽しむコース
    • ~オランダ坂と洋館めぐり~ 東山手の“異国”散歩
    • ひと目見ておきたい長崎の風景 造船と炭鉱の近代化産業遺跡群を訪ねる
    • 世界新三大夜景に認定された長崎の夜景を満喫! 世界新三大夜景を大満喫!夜景スポットをめぐる
    • 長崎市内から楽々行ける伊王島で気軽にリゾート気分を味わおう! 伊王島の自然とエンターテイメントリゾートで遊びつくす!
    • 世界文化遺産「軍艦島」を訪ねよう 軍艦島上陸クルーズ
    • 約1時間30分のコース(買い物や食事時間含まず) 眼鏡橋・浜んまち商店街を楽しむコース
    • 九州号「長崎ぶらぶらきっぷ」を使って長崎を満喫! 『長崎ぶらぶらきっぷ』軍艦島満喫コース
    • 龍馬ゆかりの地でシアワセ気分♪ お寺や神社、街のなかで長崎の“福“を見つける
    • 脳外科医・南方仁が激動の幕末へタイムスリップ。ドラマ「JIN -仁-」のロケ地をめぐろう! ドラマ「JIN -仁-」ロケ地さるく&モデルコース
    • ~本蓮寺から長崎奉行所立山役所跡~ 勝麟と風雲児。出会いは、まさに維新伝心!
周辺の宿の予約はこちらから
テーマからモデルコースを探す
  • 異国情緒を感じる異国情緒を感じる

  • 世界遺産を訪ねる世界遺産を訪ねる

  • 歴史・文化にふれる歴史・文化にふれる

  • 夜景・イルミスポットをめぐる夜景・イルミスポットをめぐる

  • お祭りを見るお祭りを見る

  • ご当地グルメを味わうご当地グルメを味わう

  • 自然に親しむ自然に親しむ

  • バスやクルーズ船に乗るバスやクルーズ船に乗る

  • 幕末・龍馬の足跡をたどる幕末・龍馬の足跡をたどる

  • ロケ地ロケ地

  • バリアフリーバリアフリー

  • 概要
  • 当サイトについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ・資料請求
  • 関連リンク
  • よくある質問
  • 貸出用フォトライブラリー(ながさき旅ネットへ)
  • 表示:PC版
  • スマートフォン版
© NAGASAKI CITY
PageTop

閉じる
確認