- HOME
- モデルコース
モデルコース


-
- エリア
-
東山手・南山手|
風頭・寺町・中島川|
深堀・香焼・伊王島・高島
色づく世界のファンタジー
2018年10月より放送されている、アニメ「色づく世界の明日から」 物語の舞台は長崎がモデルとなっており、制作スタッフの皆さんが数日かけて長崎のまちを巡り、魅力的な風景に仕上がっています。 作中の幻想的な風景を思い出しながら、長崎のまちを旅してみませんか? ◆イントロダクション 物語の始まりは数十年後の長崎。 日常の中に小さな魔法が残るちょっと不思議な世界。 主人公の月白瞳美は17歳。魔法使い一…
-
[4時間55分]
- エリア
-
長崎駅・宝町|
東山手・南山手|
風頭・寺町・中島川|
新大工町・鳴滝・諏訪神社|
浦上・平和公園
長崎市の観光スポットを効率よくまわる毎日運行の観光バス
Go toトラベルキャンペーン対象商品!表示金額より35%OFF 長崎市内の主要な観光スポットをめぐる定期観光バスです。 10:00発/12:00発の1日2便運行し、4時間55分で長崎市内をまわります。 毎日運行しており、乗車は予約制です。全便バスガイドがご案内いたします。 ■予約・お問い合わせ 長崎バス観光株式会社 Tel.095-856-5700 長崎バス観光旅行センター Tel.095…
-
[1泊2日]
- エリア
-
深堀・香焼・伊王島・高島
長崎市内から楽々行ける伊王島で気軽にリゾート気分を味わおう!
2011年3月に橋が架かり、長崎市内から車で気軽に行けるようになった伊王島。 2018年4月に伊王島の人気宿泊施設「やすらぎ伊王島」が『i+Land nagasaki』と名前を変え、新しいエンターテインメントリゾートとして生まれ変わりました。 SUPやシーカヤックなどのマリンアクティビティ、島内サイクリングでは灯台や教会に行くのもおすすめ! 週末や思い立ったときに、リゾート気分を気軽に味わえます…
-
[スポット紹介]
- エリア
-
東山手・南山手|
風頭・寺町・中島川|
稲佐山・飽の浦・福田|
出島・ベイサイド
世界新三大夜景に認定された長崎の夜景を満喫!
世界新三大夜景に認定された長崎の夜景を巡るツアー。 “鶴の港”と称される長崎港を中心に山々が取り囲むすり鉢状の地形により、稲佐山・鍋冠山・風頭山・グラバー園などの夜景スポットが点在し、訪れた方をそれぞれ の景観で楽しませてくれます。
-
[日帰り]
- エリア
-
思案橋・丸山
ゆっくり歴史と風情のおとな旅
オランダや中国などの異国情緒はもちろん、 和の風情が楽しめるのも長崎の魅力。 その代表格がなかにし礼氏の原作で映画 「長崎ぶらぶら節」の舞台にもなった花街跡・丸山界隈。 老舗料亭でのランチもお楽しみに。
-
[日帰り]
- エリア
-
長崎駅・宝町|
東山手・南山手|
外海|
その他長崎市内
キリスト教関連の文化遺産をめぐる旅
長崎市街地と北部の外海町に点在するキリスト教関連の文化遺産を訪ねる日帰りコース。 東シナ海に面した外海町での海岸ドライブ、海を望む道の駅でのランチバイキングもお楽しみに。
-
- エリア
-
東山手・南山手|
風頭・寺町・中島川
脳外科医・南方仁が激動の幕末へタイムスリップ。ドラマ「JIN -仁-」のロケ地をめぐろう!
ある事件をきっかけに江戸時代へタイムスリップしてしまった現代の脳外科医・南方仁(大沢たかお)。 満足な医療器具もない中で現代の医療技術を生かして幕末の人々の命を救っていく。 坂本龍馬(内野聖陽)ら歴史上の人物たちとも深く交流していく中で、「歴史の史実」とどのように向き合うのか。 仁の心の支えとなる橘咲(綾瀬はるか)や吉原の花魁だった野風(中谷美紀)との関係は・・・。 視聴者から多く寄せられた続編を…
-
[約2時間半]
- エリア
-
深堀・香焼・伊王島・高島
世界文化遺産「軍艦島」を訪ねよう
平成27年7月5日に世界文化遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産~製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の「軍艦島」。閉山以来37年目の平成21年から上陸がはじまり見学が可能になりました。かつて石炭採掘で栄え、今は廃墟と化した軍艦島の歴史を、ガイドが解説。繁栄の痕跡を自分の足で踏みしめてみよう。
-
- エリア
-
東山手・南山手|
稲佐山・飽の浦・福田|
出島・ベイサイド|
外海
青春(アオハル)に乗る(ライド)!修学旅行先である長崎でのストーリーとロケ地は必見です!
800万部突破の大ベストセラーコミックスが映画化!タイトルの「アオハライド」とは、原作者の咲坂伊緒さんが<青春(アオハル)>と<ride(乗る)>を組み合わせて作った言葉。“登場人物みんなが、青春に乗っていく”という意味が込められています。 中1の頃、お互いに淡い想いを抱きつつ、離ればなれになってしまった双葉(本田翼)と洸(東出昌大)。高2の春に再会するも、どこか人が変わってしまったような洸に双葉…
-
- エリア
-
出島・ベイサイド
長濱ねる(欅坂46) 「また会ってください」MV ロケ地モデルコース
長崎出身のニューアイドル「長濱ねる」の初MV
2016年4月、デビューシングル「サイレントマジョリティ」でアイドル界を席巻した「欅坂46」。 8月10日には早くも2ndシングル「世界には愛しかない」がリリースされます! 本作で選抜メンバーとなり、カップリング曲でソロデビューを果たす「長濱ねる」。 ソロ曲「また会ってください」のミュージックビデオは、彼女の出身地である長崎で撮影されました! 長濱さんが歩いた長崎の旅に出てみましょう。
-
[1泊2日]
- エリア
-
長崎駅・宝町|
風頭・寺町・中島川|
出島・ベイサイド
龍馬ゆかりの地や郷土料理も楽しめる
元治元年(1864年)2月、坂本龍馬30歳。 師である勝海舟と共に龍馬は大分県佐賀関から九州を横断。 熊本からは海路で島原港に渡り、島原半島を横断後、さらに西へ。 長崎到着までの2日間の足跡をたどってみましょう。
-
[1泊2日コース]
- エリア
-
東山手・南山手|
新地中華街・浜の町|
風頭・寺町・中島川|
出島・ベイサイド
長崎ランタンフェスティバルを満喫!
冬の長崎を代表する幻想的な灯の祭典「長崎ランタンフェスティバル」 市街地に点在するランタン会場の艶やかな夜のシーンを無駄なく、効率よく回りましょう! 翌日の長崎市内観光も楽しんで! 2020長崎ランタンフェスティバル 2020年1月24日(金)~2月9日(日)
-
[2泊3日]
- エリア
-
長崎駅・宝町|
東山手・南山手|
新地中華街・浜の町|
風頭・寺町・中島川|
思案橋・丸山|
稲佐山・飽の浦・福田
龍馬ゆかりの地でシアワセ気分♪
長崎で唐寺と呼ばれる「四“福”寺」めぐりや、長崎出身の人気俳優“福”山雅治さんが坂本龍馬を演じた「龍馬伝」関連のスポットなど、長崎の“福”を巡るコースです。歴史探訪はもちろん、福山ファンも必見のコースです!
-
[日帰り]
- エリア
-
東山手・南山手
~オランダ坂と洋館めぐり~
開国に伴い造成された外国人居留地「東山手」。 領事館、教会、ミッションスクールなどが建ち並ぶ官庁街と文教区が渾然一体となった丘には、 長崎の歴史を今に語り継ぐ史跡が色濃く残されています。 日本における女子教育の草わけ「活水学院」から響く賛美歌と長崎らしい洋館と坂の風景を眺め ながら〝異国〟散歩にでかけましょう。 コースの最後には異国情緒に浸りながらワールドフーズレストラン東山手「地球館」…
-
[日帰り]
- エリア
-
浦上・平和公園
~原爆落下中心地・平和公園から浦上天主堂~
1945年8月9日11時2分。長崎市松山町の上空500mで、 人類史上2番目の原子爆弾が炸裂。 一瞬のうちに廃墟となったこの地も、 半世紀以上の時を経て、美しい公園として整備されています。 >このコースの予約はこちらから(長崎さるくサイトへ)
-
- エリア
-
長崎駅・宝町|
東山手・南山手|
稲佐山・飽の浦・福田|
出島・ベイサイド|
浦上・平和公園|
深堀・香焼・伊王島・高島
人気月9の舞台となった長崎。
さだまさし原作の「解夏(げげ)」が「愛し君へ」とタイトルを変え、フジテレビの連続ドラマに。 視力を失っていくカメラマン・俊介(藤木直人)に好意を抱く女性・四季(菅野美穂)の目線を中心に語るヒューマンドラマ。 長崎の名所がちりばめられた秀作!月9の舞台となった長崎のロケ地を旅しよう!