【平和学習】ながさき平和・歴史ガイド

-3/13以降のマスク着用について-
ガイドが声を出してお客様に説明する業務であることから
3/13以降も引き続きガイドはマスク着用とさせていただきます。


平和ガイドの案内による被爆遺構めぐりです。(ガイド1名につき10人を案内します)
ガイドと一緒に歩き、説明を聞くことで、課題解決としての効果的な学習ができます。

被爆体験講話のお申し込みは【ピース・ウィング長崎】または【長崎原爆被災者協議会】まで。

ガイドが案内する8つのコースからお選びください。(説明時間と移動時間を含みます)

コース

【1】2時間コース・1


※逆回りも可能です。  
※山里小学校と城山小学校については、別途見学申請が必要となります。学校の印鑑が申請の際に必要となるため、お手数ですが各学校のHPから各自ご依頼ください。
 ・山里小学校見学申請はこちら
 ・城山小学校見学申請はこちら
※当日の混雑状況によっては、案内箇所を割愛させていただく場合があります。予めご了承ください。

概要

■案内時間
9:00から17:00までの上限2時間

■参加料
小学生 1人¥300、中学生 1人¥500、高校生 1人¥500 (引率教員は無料)
※当日、後日納付書または観光券にて下記場所でお支払いください。
 移動・有料施設に要する経費はご負担いただきます。
 有料施設の入場には、「長崎遊学券」のご利用が便利です。
 当日の減員については、参加料支払場所にてお申し出ください。
※令和5年4月1日より、当日減員があった場合でも返金はございませんので、ご注意ください。

■申込内容の変更
お申し込み完了後の「学校名」「希望日」「10人を超える人数」の変更はキャンセル扱いとなり
再び最初からお申し込みいただくことになりますのでご注意ください。
また、ガイド希望日の1カ月を切ってからの案内コースや時間の変更は一切お受けできません。

■キャンセル料
ガイド希望日の1カ月前から100%

■予約開始日
希望日1年前の月の1日9:00から受付。
【例】2023年11月25日の予約は、2022年11月1日の9:00から予約開始。ただし、1日が土日祝や休業日の場合は翌営業日より予約を開始。

■申し込み期限
ガイド希望日の1カ月前まで。
※令和5年4月1日より、ガイド希望日の2カ月前までに変更となりますのでご注意ください。

■注意事項
各日とも先着順に受付し、ガイド派遣数が定員になり次第、締め切らせていただきます。
キャンセル待ちについては希望日の25日前まで待つことができます。
原則、児童・生徒10名につきガイド1名がご案内しますが、事情により人数が増減する場合があります。予めご了承ください。
徒歩での移動になりますので、移動時間を考慮して案内箇所を設定してください。

■お申し込み
お申込みの前に下記の資料をお読みください。
お申し込みは下記リンク先よりお願いします。
 

share

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ