
助成金・サポート制度
会議、大会、研修会など、各種コンベンション開催にお役立ていただける助成金やサポート制度のご案内です。
プランニングから開催当日まできめ細やかにサポートします。
ご不明な点等ございましたら長崎国際観光コンベンション協会営業部までご連絡ください。
TEL:095-823-7423
コンベンション開催補助金制度(令和5年度)
長崎市で開催されるコンベンションの主催者に対し、予算の範囲内で補助金を交付し、開催をサポートする制度です。
予算枠を超えた場合は交付できない場合がありますので、ご了承ください。
※今後改正する場合もございます。
■文化・学術コンベンション
補助金の額は、次表に掲げる延べ宿泊人数の区分に応じ算出した補助基準額((A)及び(B)の合算額)又はコンベンションの総事業費のいずれか低い額の範囲内とする。
延べ宿泊人数 |
(A)補助基準額 |
(B)エクスカーションを 斡旋した場合の補助基準額 |
---|---|---|
200人以上300人未満 | 100,000円 | ー |
300人以上500人未満 | 150,000円 | ー |
500人以上1,000人未満 | 250,000円 | ー |
1,000人以上1,500人未満 | 500,000円 | 600,000円 |
1,500人以上2,000人未満 | 750,000円 | 600,000円 |
2,000人以上3,000人未満 | 1,000,000円 | 1,100,000円 |
3,000人以上 | 1,500,000円 | 1,600,000円 |
注1:(B)は地方持ち回りでない九州大会以上のみ対象
注2:(B)は令和6年3月1日以降は対象となりません。
※次に該当するものは対象になりません。
【1】営利を目的とするもの
【2】政治的又は宗教的活動を目的とするもの
【3】国又は地方公共団体から他の補助金の交付及び補助金に類する支援を受けているもの
【4】スポーツコンベンション大会及びスポーツ合宿
【5】暴力団、その他反社会的勢力関係者が主催または参加するもの
◎スポーツ大会の開催補助金制度について
長崎県スポーツコミッション事務局
TEL.095-822-6350 / FAX.095-822-6355
要綱・申請書ダウンロード
詳細につきましては、長崎国際観光コンベンション協会営業部まで、ご連絡をお願いいたします。
【アンケート調査へのご協力のお願い】
DMO NAGASAKIでは令和3年度より観光まちづくりマーケティングリサーチの一環として、コンベンション主催者の皆さまに開催経費や受入環境評価等に関するアンケート調査を実施しています。開催終了後に、別途メールにてアンケート用紙をお送りしますので、調査へのご協力をよろしくお願い致します。
ワンストップサービス
ワンストップがうれしい長崎の開催サポート体制
プランづくりの段階から開催まで、主催者に寄り添ったサポートをDMOがワンストップで実現します。