お役立ち情報-1

お役立ち情報 お役立ち情報

修学旅行の企画提案にお役立ていただける資料等のご案内です。
安全安心なご旅行のための緊急時対応や体験学習素材集などを取りそろえております。

安心・安全の取り組み

各施設の感染症対策やいざという時の緊急連絡先など、安心してご旅行いただくための情報をまとめております。
ぜひお役立てください。

長崎市修学旅行体験素材集

長崎市内の観光施設や体験学習を約60か所掲載しております。
市内班別自主研修や長崎ならではの体験学習のご参考にいかがでしょうか。

※こちらは配布をしておりません。ダウンロードのみのご提供となります。

ファイルダウンロード

【お知らせ】国指定史跡小菅修船場跡の工事の実施について

 

国指定史跡小菅修船場跡の工事を下記のとおり実施しております。

工事期間中は、史跡の見学ができませんのでご注意ください。

期間  :令和5年1月16日〜令和6年6月30日
作業時間:8:00〜17:00

ファイルダウンロード

長崎市プランニングガイド

長崎市の修学旅行の魅力をダイジェスト版として紹介しております。
ぜひご活用ください。


長崎市への修学旅行を企画する際にご利用ください。
豊富な学習素材や、高い学習効果について掲載をしております。

※こちらは各支店5部まで配布をしております。
 ご希望の場合は下記請求フォームよりお申し込みください。

ファイルダウンロード

モニター

長崎市への新規の修学旅行を検討している方を対象に、年に1~2回のモニターを実施します。定番の観光スポットから、
長崎ならではの新しい平和学習や様々なテーマから選べる探究学習など、最新の長崎を体験いただく機会を提供します。


■費用
長崎市までの交通費のみご負担ください。
長崎市での滞在にかかる費用(宿泊、飲食、観光施設入場料、行程内の市内移動費)はこちらで負担いたします。

■対象
長崎市への新規の修学旅行を検討している旅行会社(1社1名様まで)、学校(1校1名様まで)及び関係者(1団体1名様まで)。
1回のモニターでは10名程度を予定しています。

■応募
詳細はこちらのHPに掲載いたします。なお、応募多数の場合は抽選とさせていただきます。

■お申込み
こちらにメールにてご依頼ください。
heiwa-guide@nagasaki-visit.com

下見

長崎市への修学旅行を決定された学校・旅行会社の方を対象に、修学旅行の下見をお受けさせていただきます。
当日のスケジュールをもとに不明点の確認やご質問など、こちらのオフィスにてご対応させていただきます。


■費用
長崎市への交通費と長崎市での滞在にかかる費用とすべてお客様ご負担となります。
下見の打ち合わせの費用は発生しません。

■対象
2年以内の長崎市への修学旅行が決定した旅行会社、学校及び関係者。

■会場
一般社団法人 長崎国際観光コンベンション協会
〒850-0862 長崎市出島町1-1 出島ワーフ2階

■日時
土日祝以外の平日でご要望に応じてご対応させていただきます。
(12/29-1/3は店休日) 時間は1時間までとさせていただきます。
5月~6月、10月~11月の繁忙時期にはお受けできない場合がありますので、ご了承ください。

■お申込み
こちらにメールにてご依頼ください。
heiwa-guide@nagasaki-visit.com

※お申し込みの際には、
①修学旅行の本番と下見の行程表の添付
②対象校の長崎への訪問歴(毎年、〇年ぶり、初めて等)の記載
③下見の際に確認したいことや質問事項(事前学習について、班別自主研修について等)の記載 
以上の添付、記載をお願いいたします。

事前学習(オンラインのみ)

長崎市への修学旅行を決定された学校の皆さんに修学旅行の事前学習をご提供させていただきます。
学校様が決められたテーマや長崎の基本情報、当日のスケジュールをもとにしたシミュレーションなど、ご要望に応じてご用意いたします。



■主催
一般社団法人 長崎国際観光コンベンション協会
 

■費用
長崎SDGs平和ワークショップまたは長崎平和ARアプリをご購入の方は無料。それ以外のお客様は1回¥10,000(税込)となります。

■対象
長崎市への修学旅行が決定した旅行会社、学校及び関係者。

■内容
学校様と打ち合わせを行い決定します。パワーポイントの資料や動画なども利用できます。

■方法
オンラインのみとさせていただきます。(Zoomまたはteams)
   
■日時
土日祝以外の平日でご要望に応じてご対応させていただきます。(12/29-1/3は店休日)
時間は1時間までとさせていただきます。
時間は1時限目から6時限目の間を基本としますが、その前後でもご要望あればお問い合わせください。
5月~6月、10月~11月の繁忙時期にはお受けできない場合がありますので、ご了承ください。

■お申込み
こちらにメールにてご依頼ください。
 heiwa-guide@nagasaki-visit.com
※お申し込みの際には、修学旅行の行程表を添付いただき、事前学習での希望内容やイメージを記載ください。

訪問取材

長崎市への修学旅行での探究学習への取り組みとして、市内の事業者や団体への訪問取材も受け付けております。
学校様が決められたテーマや課題に応じた取材先をご紹介させていただきます。また、長崎市の観光誘客の取り組みなど、我々で対応できるテーマもございます。


■主催
一般社団法人 長崎観光コンベンション協会または、市内事業者

■費用
基本的に有料となりますので、各事業者へお尋ねください。目安は1回1時間¥5,000~10,000(税込)です。

■対象
長崎市への修学旅行が決定した旅行会社、学校及び関係者。

■内容
学校様と打ち合わせを行い決定します。旅行会社様から市内事業者様へ直接お問い合わせいただいても構いません。

■方法
対面またはオンラインとなりますので、各事業者様へお尋ねください。

■日時
土日祝以外の平日でご要望に応じてご対応させていただきますが、各事業者様へお尋ねください。
時間は基本的には1回1時間となりますが、こちらも各事業者様へお尋ねください。

■お申込み
こちらにメールにてご依頼ください。
heiwa-guide@nagasaki-visit.com
※お申し込みの際には、修学旅行の行程表を添付いただき、訪問取材での希望内容やイメージを記載ください。

路面電車1日乗車券・観光タクシー

【路面電車1日乗車券】
路面電車での観光スポットから観光スポットへの移動は、交通混雑にも関係なく運航はスムーズで、4つの路線とも5~
8分間隔で運行されているので待ち時間も少なく便利です。1日乗車券を購入すれば1日何度でも利用できるので班別自主研修におすすめです。

■詳しい内容・お申込み・お問い合わせ
長崎電気軌道株式会社 電車部 運行課
TEL:095-845-4113   FAX:095-845-4117
 



【観光タクシー】
行きたい場所や見たい場所、大型バスでは入れない場所も、小回りが利くタクシーなら移動時間を短時間におさえられ、
効率的に見学が可能です。また、大人数での密を回避した少人数での移動としてご利用が増えています。
すべての乗務員が観光の案内ができることもポイントで、本場の長崎弁もお楽しみください。

■詳しい内容・お申込み・お問い合わせ
・長崎ラッキー自動車グループ  
TEL:095-846-5004   https://luckygroup.jp/school/merit_excursion
※令和5年のご予約は現在承っておりません

・シティキャブ長崎事業協同組合 
TEL:095-820-7770
​​​​​​​
・エースグループ総合事務所   
TEL:095-823-3687

宿泊施設(バリアフリー対応情報)

長崎市内におけるバリアフリー対応の宿泊施設・観光施設のご案内です。

COLUMN

その他の観光情報はコチラ

その他の観光情報はコチラ-1
もっと見る

よくあるご質問

修学旅行に関するよくあるご質問をまとめました。

share

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ