-
長崎市伊王島灯台記念館(伊王島灯台旧吏員退息所)
明治初期の貴重な文化遺産!わが国初の洋風無筋コンクリート住宅
伊王島・野母崎エリア(恐竜博物館・軍艦島など)
-
大徳寺の大クス
県指定天然記念物。樹齢推定800年
長崎市中心市街地エリア(平和公園・稲佐山・グラバー園など)
-
松森神社のクスノキ群
市指定天然記念物。楠木神社といわれるほど立派な7本のクスノキ。
長崎市中心市街地エリア(平和公園・稲佐山・グラバー園など)
-
竃(かまど)神社の大クス
市指定天然記念物
茂木・戸石エリア(漁港・朝日など)
-
百姓マート
地元の人に愛され続ける「百姓マート」
外海・琴海エリア(世界遺産教会群・夕日など)
-
現川焼陶窯跡
元禄4年(1691)~寛延元年(1748)頃までの約60年間、焼き継がれた現川焼の陶器窯の一つ
茂木・戸石エリア(漁港・朝日など)
-
西山神社のザボンの木
頭大の実がなるザボンの木
長崎市中心市街地エリア(平和公園・稲佐山・グラバー園など)
-
矢上八幡神社の大クス
市指定天然記念物
茂木・戸石エリア(漁港・朝日など)