第7回日本在宅医療連合学会大会

第7回日本在宅医療連合学会大会
大会長 安中 正和 氏
大会長 白髭 豊  氏

【開催期間】2025年6月14日~2025年6月15日
【会場】出島メッセ長崎

安中 正和 氏 白髭 豊 氏

安中 正和 氏 白髭 豊 氏

2025年6月14日・15日の両日、長崎市・出島メッセ長崎にて第7回日本在宅医療連合学会大会を開催いたしました。在宅医療におけるさまざまな話題やトピックスを、多彩なプログラムを通じて論じていただきました。おかげさまで約4,000名の参加者を迎え、盛況のうちに終えることができました。また最終日の市民公開上映会『人生をしまう時間(とき)』にも、一般市民約300名の参加を得て、大変な反響をいただき、実行委員一同にとっても大変充実した2日間となりました。
MICE

MICE

今回の主な取り組みを教えてください

安中 正和 氏 白髭 豊 氏

安中 正和 氏 白髭 豊 氏

テーマは、「在宅医療の未来を語ろう〜2025年問題に向き合い、2040年に備える〜」としました。団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となる2025年に備え、「地域包括ケアシステム」の構築が推進されてきましたが、現役人口は大幅に減少し、厳しい局面を迎えています。今大会では、この危機を乗り越えるべく、2025年までの在宅医療を総括し、来るべき2040年への道標を示すことを目指しました。病院医師の在宅医療への参入促進や、地域包括ケアシステムの構築をより深め、病院・診療所・在宅の連携のみならず、専門職以外・一般市民をも巻き込んだ議論を勧めました。また人材不足や地域偏在に対して、ICTの活用によりさらなる情報の共有化の推進などについても議論を深めました

MICE

MICE

今後、長崎での会議の誘致や開催を予定されている方にメッセージをお願いします

安中 正和 氏 白髭 豊 氏

安中 正和 氏 白髭 豊 氏

出島メッセ長崎は、長崎駅とのアクセスも良く、参加者の利便性も高い場所です。また、隣接のホテルなども多く、地元の美味しい料理や温かいおもてなしで、長崎らしさを前面にだした企画を考えることも可能です。学会主催の機会に、参加者に長崎の素晴らしい風景や文化をとことん満喫してもらいましょう。

share

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ