当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
同意する- HOME
- バリアフリー
バリアフリー

現在の検索条件 |
|
---|

-
- エリア
- 矢上・古賀
2001年にリニューアルした長崎ペンギン水族館は、ペンギンに特化した水族館で、さまざまなペンギンをはじめ、魚なども飼育されています。 館内はすべてバリアフリーとなっており、移動もスムーズで、ペンギンや魚たちを間近に見て、触れて、遊ぶことができる施設です。 土日祝祭日にはペンギンのお散歩タイムが行われ全国のペンギンファンに親しまれています。 駐車場から施設までは、自然体験ゾーンで自然を感じる散歩道で…
-
- エリア
- 外海
長崎市中心部から車で1時間ほど北上した、西彼杵半島のちょうど真ん中に位置するキャンプ場です。敷地面積382ヘクタールを誇る森林公園内にあり、標高500メートルの野山に囲まれ、清流が流れ、花が咲き、紅葉や雪景色など四季折々の自然を満喫できます。 広大な敷地の中にはキャンプ場のほか、アスレチック広場や水車小屋、つり橋や木工館などの施設があり、自然と触れ合う様々なイベントも開催されています。 宿泊施設は…
-
- エリア
- 長崎駅・宝町
JR長崎駅に隣接し、JR九州ホテル長崎と一体になった大型商業施設です。ショッピングに食事、映画やゲームなど、アミュプラザの名前のとおり、アミューズメントがたくさん詰まった施設です。観光客がお土産を買うにも最適の場所となっており、いつも多くの人で賑わっています。 1F入口左手にはAEDが設置され、入口近くに3基ある中で一番左側のエレベーターは車椅子でも操作しやすい仕様です。1Fインフォメーションセン…
-
- エリア
- 浦上・平和公園
子どもから大人まで、見て、聞いて、触れて、楽しめる体験型施設です。地下は駐車場、1階は科学実験室、工作室、2階は入場受付があるロビーとプラネタリウム、3階は展示室、4階には天文台があります。各階へは、音声ガイド付きエレベーターでスムーズな移動ができます。また、ロビーから展示室へは、車椅子対応エスカレーターの利用もおすすめです。ご利用の際は乗降作動が必要なのでスタッフにお申し出ください。展示室の通路…
-
- エリア
- 稲佐山・飽の浦・福田
弁天白浜と小白浜の2つからなる、比較的波の静かな白浜です。 長崎市内から車で約30分、海岸遊歩道には手すりや車椅子対応スロープがあり、バリアフリートイレも、公共駐車場の横と遊歩道の中間地点に2カ所完備されています。 西の海に落ちていく夕日は時間を忘れさせてくれます。映画のロケ地にも使われた長崎市北西部に位置するかきどまり白浜。 平成27年度より、「かきどまり白浜海水浴場」は開設していません。民営の…
-
- エリア
- 浦上・平和公園
25,000人の観客を収容でき、プロ野球公式戦から高校野球、社会人野球などにも幅広く利用されているスタジアムは、長崎県下随一の大きさを誇ります。 車椅子専用駐車スペースを正面玄関入口前に2台分、車椅子専用観覧スペースは6席設置され、車椅子ご利用の方も存分に野球観戦をお楽しみいただけます。 なお、観覧席のあるスタンドへは、エレベーターや屋外スロープを利用して移動することができます。
-
- エリア
- 浦上・平和公園
食事、ショッピング、アミューズメントやシネマが楽しめるエンターテインメント型商業施設で、1階には長崎バスのターミナルがあり長崎の交通の結節点でもあります。 全ての人が快適に過ごせるコンセプトでユニバーサルデザインが充分取り入れられています。明るい空間の子供用トイレや設備が充実した授乳室が完備され、多目的トイレと、オストメイトも各階にあります。 4階から屋上の各階の駐車場には、身障者専用が各2台づつ…
-
- エリア
- 出島・ベイサイド
龍馬伝の撮影舞台となった「観光丸」で坂本竜馬や勝海舟らの熱き思いを体感しながら60分間長崎港クルーズが楽しめます。 観光丸(かんこうまる)は、1855年(安政2年)、長崎海軍伝習所練習艦としてオランダより江戸幕府へ贈呈された軍艦で、江戸幕府初の木造蒸気船は幕府海軍の練習艦として使われました。 現在の観光丸は、当時の設計図をもとに、外観はもとより、船体やキャビンの彫刻までも忠実に再現されています。内…
-
- エリア
- 深堀・香焼・伊王島・高島
伊王島は、長崎大波止ターミナルから船で19分、車で長崎市街から約40分の所に位置します。アイランドながさきリゾートが運営するスペイン語で「太陽の海岸」を意味するコスタ・デル・ソルの海水浴場は、340メートルにもわたるきめの細かい白い砂浜です。この海水浴場は入り江になっているため波が穏やかで、遊泳区域は防護ネットで仕切られています。また、こども用プールも併設され小さな子供も安心して楽しめます。 施設…
-
- エリア
- 出島・ベイサイド
長崎港に隣接した大型商業施設です。 地下1階~4階の館内では食品、衣料品、雑貨等の生活用品から高級装飾品まで揃い、ペット店、紀伊国屋書店、ゲームセンター、ATMコーナーなどがあり買物はもちろん食事や遊びまで幅広く楽しめます。 館内の2ヶ所にエレベーターが完備され、1階正面入口の左手と、3階サービスカウンターの横には車椅子が設置され無料で利用できます。また、年齢を考慮された種類が豊富なベビーカーの貸…
-
- エリア
- 稲佐山・飽の浦・福田
稲佐山の中腹に位置する温泉リゾートホテルで、海側客室・レストランや露天風呂から長崎の街並みが一望できます。 岩盤浴やエステも充実している温泉、和食から洋食までメニューが豊富な展望レストラン、カラオケに、ビリーヤード、卓球などのアミューズメントやゲームコーナーの施設は、日帰り利用もできます。 また、アミューズメントの宿泊者利用は、翌9:00までご利用可能です。すべてのコナーはフラットで車椅子の方も安…
-
- エリア
- 浦上・平和公園
メインアリーナ、サブアリーナ、武道場があり、競技場の総面積や設備においても九州でもトップクラスの体育館です。 日常の「参加するスポーツ」の場としてはもちろん、一流選手による競技大会を観戦できる「観るスポーツ」の場として、また各種イベントコンベンションにも利用できる多目的施設です。健康・体力の保持増進や競技力向上を図るためのトレーニング方法の普及と、各種スポーツに関する相談や情報提供サービスも行われ…
-
- エリア
- 長崎駅・宝町
ユナイテッド・シネマ長崎は長崎駅に隣接する商業ビル、アミュプラザ4Fにある映画館です。アミュプラザ1F、入口左手のエレベーターを利用し、4Fで降りると段差はなく、スムーズに中に入ることができます。 最新の邦画、洋画はもちろん数々の企画上映やイベントも行われており、買い物や食事も映画と一緒に楽しむことができます。 全8スクリーンすべてに、車椅子対応スペースが設置されていて、車椅子の方もゆっくりと映画…
-
- エリア
- 長崎駅・宝町
バリアフリーの結婚式場!
2001年にオープンした総合結婚式場です。JR長崎駅から徒歩約5分のところにあり近くに「五島町」のバス停、施設正面に長崎電気軌道(路面電車)1系統路線「五島町」電停と交通アクセスに便利。館内はほぼフラットで車いすやベビーカーの貸出も行っております。また結婚式以外にも各種宴会等のプランもあります。
-
- エリア
- その他長崎市内
22レーンあるボウリング場が2階と4階にあるほか、卓球場やカラオケルーム、ゲームコーナー等もあります。 年中無休で、土曜と祝祭日前はオールナイト営業になります。 2014年に開催される「長崎がんばらんば国体」のボウリング会場になっています。 5階建ですがエレベーターがなく階段での移動になります。また、建物入口に30センチほどの段差があります。 駐車場は、建物の1階裏手が入口で90台ほどが停められま…
-
- エリア
- 稲佐山・飽の浦・福田
長崎サンセットマリーナは、マリンハウス、親水広場(シーサイド・スクエア)フリーグラウンド、ボートヤード等の施設があります。 散策が自由に楽しめる親水広場(シーサイド・スクエア)は、270度の海のロケーションが楽しめ、天気の良い日は 対岸の伊王島に架かる大橋や施設まではっきりと望むことができます。120台収容の大型駐車場から小高い広場までは緩やかなスロープになっているので無理なく行く…
-
- エリア
- 深堀・香焼・伊王島・高島
長年、地域のレジャー施設として多くの市民に親しまれています。 1階がボウリング場で20レーンあり、年中無休です。 障がい者の選手が出場する「長崎がんばらんば大会」では知的障害のある選手がプレーする競技場となっています。 駐車場は地下1階にあり100台が収容出来ますが、1階への移動手段は階段のみとなります。車いすの方は1階で車を降り正面玄関から入ることをおすすめします。正面玄関にはスロープが設置さて…
-
- エリア
- 風頭・寺町・中島川
「ハタ」という言葉は、長崎では凧(たこ)のことを指します。「小川凧店」は、風頭山山頂付近で、今も長崎の伝統品であるハタづくりを続けられています。店内は天井から壁までハタで埋まり、その形、色・絵柄とも様々で、その数は優に100を超えます。 店舗入口が階段になっていますが、店内はフラットで自分で商品を選んだり、凧作りの実演が見学できます。予約をすればハタの製作から実際に作ったハタを上げるところまで体験…
-
- エリア
- 長崎駅・宝町
タイトーステーションアミュプラザ長崎店は、長崎駅前のアミュプラザ4Fにあるゲームセンターです。 店内はフラットでゲーム機の間隔も広く、車椅子の移動もスムーズにできます。 プリントシール機も充実していて、段差もなく車椅子の方も充分楽しめます。 また、最新の多彩な景品が取り揃えてあるクレーンゲームやメダルゲーム機など各種ゲームも充実しています。
-
- エリア
- 深堀・香焼・伊王島・高島
長崎港の南西10キロの沖合に浮かぶ伊王島。2011年に開通した伊王島大橋を渡れば長崎市中心部から車でおよそ30分で行けます。緑と青い海に囲まれたこの島にあるリゾートホテルが「i+Land nagasaki」です。 2015年7月に長崎市伊王島全体を1つのリゾートコンテンツとしてオープンし新たな観光スポットに。地元でとれた四季折々のお料理おもてなしや2020年にオープンしたミニ水族館、水着で入れるス…