-
ながさきけんびじゅつかん
長崎県美術館
長崎市中心市街地エリア(平和公園・稲佐山・グラバー園など)
建築家・隈研吾がデザイン。 屋上庭園から望む長崎風景も格別
この場所に息づく物語 戦前は戦艦武蔵の建造を目隠しする倉庫群があったと言われていますが、現在は一転、海と緑に挟まれた「水辺の森公園」、「長崎県美術館」が位置取っています...
-
ながさきれきしぶんかはくぶつかん
長崎歴史文化博物館
長崎市中心市街地エリア(平和公園・稲佐山・グラバー園など)
歴史に想いを馳せながら 新たな交流を生み出せる空間
この場所に息づく物語 「長崎くんち」が行われる諏訪神社も近くにあります。この場所は、長崎奉行所・立山役所があった場所でもあり、奉行所ゾーンの御白洲では当時の裁判の寸劇も...
-
ながさきしきゅうほんこんしゃんはいぎんこうながさきしてんきねんかん
長崎市旧香港上海銀行長崎支店記念館
長崎市中心市街地エリア(平和公園・稲佐山・グラバー園など)
重厚で端正な洋館が誘う レトロモダンの世界観
この場所に息づく物語 幕末期に長崎で活動を始めた香港上海銀行の長崎支店。明治~昭和初期の建築界の偉才、下田菊太郎が設計したものです。さまざまな変遷を遂げ、当初の姿に復元。今...
-
でじま
出島
長崎市中心市街地エリア(平和公園・稲佐山・グラバー園など)
長崎の文化の礎を築いた 独特の世界観への誘い
この場所に息づく物語 出島は、扇形のかたちを成した人工島。鎖国によって貿易が閉ざされた約200年もの間、日本にとって、出島は唯一ヨーロッパに開かれた窓口でした。オランダ...