長崎市公式観光サイト「 あっ!とながさき」

特集 世界遺産 夜景 出島 魚の美味しいまち ちゃんぽん 祭り まちを楽しむ
Languages
  • English
  • 한국어
  • 簡体中文
  • 繁体中文
  • Français
  • Español
  • Nederlands
  • italiano
  • ภาษาไทย
  • Tiếng Việt
  • 日本語
スポット イベント モデルコース 動画 飲食店・土産 旅の予約 アクセス バリアフリー情報
修学旅行 MICE
  • HOME
  • 旅の予約
  • ガーデンテラス長崎ホテル&リゾート

ク
リ
ッ
プ
し
た
情
報

旅の予約

オンライン予約 宿泊施設一覧

検索条件を変更

ジャンル/エリアを選択

現在地からの距離

検索

閉じる

ジャンル

エリア

> 検索条件をクリア

> 検索する

閉じる

現地からの距離

> 検索条件をクリア

> 検索する

エリア
稲佐山・飽の浦・福田
ホテル
温泉・リゾート

ガーデンテラス長崎ホテル&リゾート(ガーデンテラスナガサキホテル&リゾート)

特別な長崎に逢える場所

JR長崎駅より車で15分、稲佐山の中腹に位置するデザイナーズホテル。
客室は全室ハーバービュー(夜景)。全室テラス付の客室からは、長崎の港、街並を一望でき、夜はライトアップされた街灯りが港の水面に写込み幻想的な夜景をお楽しみいただけます。世界で活躍する建築家・隈研吾氏のデザインで、抜群のロケーションを誇るホテルは、余計な装飾を一切省きシンプルなデザインにすることで、お客さまには長崎の自然を感じ、日常の喧噪から離れ、極上のひとときを過ごしていただけることでしょう。

基本情報

住 所
〒850-0064 長崎県長崎市秋月町2-3
電話番号
095-864-7777
IN・OUT
チェックイン 16:00
チェックアウト 12:00
料 金
ルームチャージ55,000円(税・サ込)~
H P
『ガーデンテラス長崎ホテル&リゾート』についてのホームページはこちらへ
部屋数
36室
駐車場
【一般駐車場】150台・【身障者専用駐車場】2台
アクセス
○長崎空港から車で約40分
○長崎自動車道(長崎IC下車)出島バイパス(ながさき出島道路経由)から約15分・戸町バイパス(女神大橋経由)から約17分
○JR長崎駅から車で約10分・バスで約15分
  • 特別な長崎に逢える場所
  • 特別な長崎に逢える場所
  • 特別な長崎に逢える場所
  • 特別な長崎に逢える場所
  • 特別な長崎に逢える場所
  • 特別な長崎に逢える場所
  • 特別な長崎に逢える場所
  • 特別な長崎に逢える場所
  • 特別な長崎に逢える場所
  • 特別な長崎に逢える場所
  • 特別な長崎に逢える場所
  • 特別な長崎に逢える場所
  • 特別な長崎に逢える場所
  • 特別な長崎に逢える場所
  • 特別な長崎に逢える場所
  • 特別な長崎に逢える場所
  • 特別な長崎に逢える場所
  • 特別な長崎に逢える場所
  • 特別な長崎に逢える場所
  • 特別な長崎に逢える場所
  • ツイート

このページをクリップする

[周辺の施設はこちら]

長崎県長崎市 周辺

  • 現在地
  • 観光スポット
  • 文化財
  • イベント
  • 飲食店
  • 宿泊施設

「ガーデンテラス長崎ホテル&リゾート(ガーデンテラスナガサキホテル&リゾート)」の次はこちらもオススメ!

  • [近くのちゃんぽん・皿うどん店はこちら]
    • 長崎名物と夜景を存分に楽しめる極上空間 稲佐山温泉ホテル アマンディ レストランロータス
    • 最高のロケーションで中華を 中国料理 Red Lantern
    • 江山楼の特上ちゃんぽんは必食 中国菜館 江山楼 浦上店
    • 「長崎ちゃんぽんを世界の日常食に」 リンガーハット みらい長崎ココウォーク店
    • 長崎名物ちゃんぽん発祥の店 中華料理 四海樓
    • 和食と中華を一緒に味わえるレストラン ANAクラウンプラザホテル 長崎グラバーヒル地下1F 和食・中華 潤慶
    • 長崎美食 Second Stageへ ホテルニュー長崎 中国料理 桃林
    • 15種の具材が入った特製ちゃんぽん ちゃんぽん皿うどん専門 江戸びし
    • 食通の芸能人もゾッコンの長崎水餃子 台湾料理 老李 長崎駅前店
    • 観光客の味方!ちゃんぽん皿うどんはココで! ちゃんぽん・皿うどん 蘇州林
    • 食通の芸能人もゾッコンの長崎水餃子 老李 中華街ちゃんぽん店
    • 食通の芸能人もゾッコンの長崎水餃子 台湾料理 老李 新地中華街本店
    • 気軽に本格中華が楽しめる 中国名菜 京華園
    • 江山楼の特上ちゃんぽんは必食 中国菜館 江山楼 中華街本店・新館
    • 創業90年を越え、美味長崎中華が人気 中国料理館 会楽園
  • [このページを見た人はこちらもチェックしています]
    • 信仰と建築が一体となった小さな教会 聖フィリッポ西坂教会
    • きらめく夜空をご堪能ください 長崎ホテル清風
    • 新地中華街入口。空港リムジンバス発着地の好アクセス! 長崎バスターミナルホテル
    • 令和2年1月31日 運航開始! 長崎稲佐山スロープカー
    • 巡ろう5つの島カフェ i+Land nagasaki 岬カフェ
    • 海水浴・アクティビティ・海上アスレチックを一度に楽しめる海水浴場 伊王島海水浴場 コスタ・デル・ソル
    • 1905年に竣工した当時東洋最大の船渠 第三船渠(だいさんせんきょ)【非公開施設】
    • 日本の造船技術が世界レベルになった当時の貴重な財産 ジャイアント・カンチレバークレーン【非公開施設】
    • 日本初上陸!大自然を舞台に繰り広げられる光と映像のナイトアドベンチャー! ISLAND LUMINA(アイランドルミナ)
    • 親水護岸やウッドデッキ、休憩所が整備された人工海水浴場ならではの快適さ。 高島海水浴場
    • 眼鏡橋周辺でレトロな夜市を開催 中島川夏風情~長崎夜市
    • 世界新三大夜景を満喫。ホテル&天然温泉 稲佐山温泉 ホテルアマンディ
    • 長崎出身画家の個人美術館 須加五々道美術館(南山手乙9番館)
    • 国指定史跡。ソロバンドックとよばれた日本の造船所発祥の地。 小菅修船場跡(こすげしゅうせんばあと)
    • 死者の霊を慰める盆祭り「普度盂蘭盆勝絵(ぼうるうらぼんしょうえ)」 中国盆会
  • [近くの観光スポットはこちら]
    • 長崎造船所の1世紀半にわたる歴史が学べる史料館 旧木型場〈三菱重工業(株)長崎造船所「史料館」〉
    • 日本の造船技術が世界レベルになった当時の貴重な財産 ジャイアント・カンチレバークレーン【非公開施設】
    • 世界新三大夜景を満喫。ホテル&天然温泉 稲佐山温泉 ホテルアマンディ
    • 世界新三大夜景に認定された長崎の夜景を望む絶景スポット 稲佐山
    • 1905年に竣工した当時東洋最大の船渠 第三船渠(だいさんせんきょ)【非公開施設】
    • 日本人設計の西洋近代建築 占勝閣(せんしょうかく)【非公開施設】
    • 市内にある3つの国際墓地の中で、その設置年代が最も古く、規模も大きなもの。 稲佐悟真寺国際墓地
    • 長崎市の景勝地「稲佐山」まで運行するロープウェイ 長崎ロープウェイ
    • 令和2年1月31日 運航開始! 長崎稲佐山スロープカー
    • 長崎港の玄関口 長崎港ターミナル
    • 水辺に誕生した壮大な癒しスポット 水辺の森公園
    • 長崎から世界へ発信する平和の玄関口 ナガサキピースミュージアム
    • 長崎出身画家の個人美術館 須加五々道美術館(南山手乙9番館)
    • 異国の薫り漂う石畳の坂道 どんどん坂
    • 稲佐山が一望できるくつろぎのベイサイド 長崎出島ワーフ
  • [近くの飲食店はこちら]
    • 長崎の「旬」をお皿の上で表現! レストラン「フォレスト」
    • 彩りも鮮やかな心尽くし 創作料理と天ぷら「秋月」
    • 四季折々の食材を取り入れた、新鮮で味わい深いお料理! 鉄板焼ダイニング「竹彩」
    • 長崎名物と夜景を存分に楽しめる極上空間 稲佐山温泉ホテル アマンディ レストランロータス
    • パノラマの景色が広がる絶景レストラン 稲佐山山頂展望台 ひかりのレストラン
    • 稲佐山の景色と卓袱を楽しめる絶景ホテル 稲佐山観光ホテル
    • スタミナプレート、ボリューム満点おすすめです。 ベーサイドレストランドラゴンワールド
    • 特製パエリアを素敵な夜景と共に ベイサイドレストランバー R-10
    • カジュアルイタリアンバール TrattoriaBarSaltare
    • 長崎港の眺望は開放的な店内からでもお楽しみいただけます。 出島テラス
    • スペシャルティコーヒー専門店 Delicious Restaurant Attic
    • カフェ&スイーツがメインのお店 ATTIC COFFEE second
    • 最高のロケーションで中華を 中国料理 Red Lantern
    • 海を眺めて海鮮丼!! 海鮮市場 長崎港 出島ワーフ店
    • 江山楼の特上ちゃんぽんは必食 中国菜館 江山楼 浦上店
  • 概要
  • 当サイトについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ・資料請求
  • 関連リンク
  • よくある質問
  • 貸出用フォトライブラリー(ながさき旅ネットへ)
  • 表示:PC版
  • スマートフォン版
© NAGASAKI CITY
PageTop

閉じる
確認