2025年6月 マンスリーレポート-1

2025年6月 マンスリーレポート

2025.07.18 更新

長崎の観光の「いま」をお知らせする「DMO NAGASAKI MONTHLY REPORT」を公開。
「おでかけウォッチャー」のスマートフォンのGPS位置情報をもとに長崎市への国内訪問客数の動向をお伝えします。



1.訪問客数(月別/日別)
・6月の国内から長崎市への訪問客数は629,104人であった。前月比73.2%と減少、前年同月比112.5%と増加した。日別では6月21日(土)が33,298人と最も多かった。

2.訪問地分析(どこに来ているか)
・6月に国内訪問客が足を運んだ長崎市内の観光スポットは、1位「JR長崎駅・長崎市総合観光案内所(169,115人)」、2位「アミュプラザ長崎 JR長崎駅ビル(97,815人)」、3位「長崎スタジアムシティ(76,619人) 」であった。

3.発地分析(どこから来ているか)
・訪問客の居住地は、九州・沖縄エリアが65.7%を占める。主要3都市の前年同月比では、東京都 120.2%、大阪府 105.4% 、福岡県 111.1%となった。
 


 

*スライド 5/6の「長崎市の施設入場者数」は、該当月の翌々月に更新されます。年・月を選択すると、グラフが表示されます。

長崎市内の催事

※画像は3枚あります。画像の→ボタンで横にスクロールし、ご覧ください。

※注釈

※画像は3枚あります。画像の→ボタンで横にスクロールし、ご覧ください。

行事カレンダー

2020年以降の緊急事態宣言や行事開催状況をまとめています。
こちらをご覧ください。

関連ページ

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
ページトップへ