正覚寺下電停から旧茂木街道沿いに進んで行くと、右手に
「国史跡 高島秋帆旧宅」の碑が目に入る。ここが高島秋帆旧宅正門への
入り口。そして、右手にりっぱな石垣がある。これは一度壊れたので
積み直してあるが石自体は昔のままなのだという。
旧宅を取り囲む石垣は正覚寺の墓域方向へと続いているが、
敷地の中を横切りひとまわりすると、その広大な面積を
実感することができる。
もっと詳しく知ろう! 高島秋帆旧宅
往時の石を積み直したりっぱな石垣

見事な石垣が旧宅を取り囲む