長崎市公式観光サイト「 あっ!とながさき」

特集 世界遺産 夜景 出島 魚の美味しいまち ちゃんぽん 祭り まちを楽しむ
Languages
  • English
  • 한국어
  • 簡体中文
  • 繁体中文
  • Français
  • Español
  • Nederlands
  • italiano
  • ภาษาไทย
  • Tiếng Việt
  • 日本語
スポット イベント モデルコース 動画 飲食店・土産 旅の予約 アクセス バリアフリー情報
修学旅行 MICE
  • HOME
  • 新着情報

新着情報

お知らせ ツアー情報

  • 新型コロナウイルス感染拡大に伴う軍艦島上陸&周遊ツアーの休止について(お知らせ)
  • 長崎市が「訪れてみたい日本のアニメ聖地88(2021年版)」に認定されました!
  • 【2021長崎ランタンフェスティバルの開催は中止となりました】
  • 「新しい旅のルール」遵守のお願い
  • 世界遺産 旧グラバー住宅(国指定重要文化財)保存修理工事等について
  • 地元の魅力を再発見!
  • Go to キャンペーンについて
  • 現在、配布されている「長崎MAP(日本語版)」の修正点について
  • 駅名標のシンボルマークデザイン大募集
  • 長崎市軍艦島資料館が一時閉館いたします。

  • 2021年01月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年09月
  • 2019年07月
  • 2018年10月
  • 2018年06月
  • 2018年04月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年09月
  • 2015年03月
  • 注目♪

    世界遺産 旧グラバー住宅(国指定重要文化財)保存修理工事等について

    2020/10/06更新

    世界遺産登録がなされた「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産である国指定重要文化財「旧グラバー住宅」について、適切な保存を図り、施設利用者の安全を確保するため、耐震補強を含む保存修理工事を行っています。
    工事期間中、建物へ入っての見学はできませんが、保存修理の様子が見られるよう、特設の展望デッキを設置しています。
    建物全体におよぶ保存修理工事は昭和43年以来、半世紀ぶりです。
    工事中の様子を直接見ることができるチャンスですので、この機会にぜひグラバー園に足をお運びいただければと思います。

    〇工期:2019年1月8日~2021年10月29日(予定)

    【2020年10月の工事の進捗状況】
    屋根に透湿性のルーフィングを施しました。
    〇グラバー園の詳しい情報はこちら →スポット情報

    世界遺産 旧グラバー住宅(国指定重要文化財)保存修理工事等について

  • 注目♪

    地元の魅力を再発見!

    2020/10/01更新

    ・観光施設等の市民無料開放期間延長について(お知らせ) 
     長崎市有の観光施設は、長崎市の皆様を対象に長崎市の観光施設等の良さを再発見していただくために、長崎市有の観光施設等の一部が9月30日まで無料としておりましたが、好評につき令和3年3月31日まで延長したため、お知らせします。

    期間
    令和2年6月1日(月)~令和2年3月31日(水)

    対象者
    長崎市内に住所を有する方、長崎市内へ通学する児童、生徒及び学生

    制度の利用方法
    各施設の窓口等で住所を確認できる身分証明書(公的機関が発行したものに限る)または生徒手帳等、通学先が確認できる書類を提示

    〇無料開放施設等の情報はこちら → https://www.at-nagasaki.jp/db_local_img/wn_img/431/p431.pdf

    ◎資料のダウンロードはこちら

  • 長崎の夜景に新しい魅力が加わりました!

    2020/10/09更新

    長崎市では、「世界新三大夜景」に認定された長崎の夜景が
    もっと魅力的になるように、環長崎港夜間景観向上基本計画
    をもとに「遠景の夜景みがき」と「中・近景の夜間景観づくり」の
    2つの視点で夜間景観整備の取組みを進めています。
    このうち、「遠景の夜景みがき」については、「世界新三大夜景」、
    「日本新三大夜景」の称号が与えられた稲佐山からの夜景に、
    歴史や文化も感じられるような長崎ならではの星座や形を
    光で表現する演出照明を整備しました。
    また、「中・近景の夜間景観づくり」については、
    中島川・寺町、西坂・諏訪の森、丸山、館内・新地の
    4エリアにおいて、「夜も歩いて楽しいまち」を実現するため、
    地域のランドマークとなる歴史的建造物や観光施設等のライトアップと、
    それらをつなぐ回遊路の街路灯などの整備を進めています。
    ぜひ、新たな魅力の加わった長崎の夜景をお楽しみください!!

    遠景の夜景みがき 点灯時間帯 20:00~21:50(毎日)
    中・近景の夜景  点灯時間帯 日没~22:00(毎日)

    ◎資料のダウンロードはこちら
    ◎関連リンク:URL

  • 概要
  • 当サイトについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ・資料請求
  • 関連リンク
  • よくある質問
  • 貸出用フォトライブラリー(ながさき旅ネットへ)
  • 表示:PC版
  • スマートフォン版
© NAGASAKI CITY
PageTop

閉じる
確認