当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
同意する- HOME
- 新着情報
新着情報
- 【台風4号発生に伴う端島(軍艦島)見学施設の一時供用停止について】
- 第2弾ふるさとで“心呼吸”の旅キャンペーンの利用期間を7月14日(木)まで延長します。
- 長崎ロープウェイ運休のお知らせ
- 東京⇔長崎 往復航空券が当たる! ソラシドエアで行く長崎の旅プレゼントキャンペーン開催中
- 長崎の夜景が再び『日本新三大夜景』に3回連続で認定されました。
- 西九州新幹線の開業日について
- NHK土曜ドラマ「わげもん」放送終了のお知らせ(NHKオンデマンドで配信中)
- 長崎の夜景が再び『世界新三大夜景』に認定!
- 旧グラバー住宅の保存修理・展示リニューアルが完了しました。
- 「新しい旅のルール」遵守のお願い
-
「観光施設における外国人旅行者のための災害時避難誘導初動対応マニュアル」を作成しました。
2018/04/20更新
平成29年は、長崎港に寄港したクルーズ船が267隻と過去最高を記録し、長崎市を訪れる外国人旅行者は増加しています。
長崎市では、この増加する外国人旅行者が安心して滞在できる環境を整えるため、観光施設でご活用いただける「観光施設における外国人旅行者のための災害時避難誘導初動対応マニュアル」と指差し会話シートなどの「多言語ツール」を作成しました。◎資料のダウンロードはこちら
-
「訪日外国人旅行者 受付+診療 マニュアル」を作成しました。
2018/04/20更新
長崎市では、増加する訪日外国人旅行者が滞在中にケガや病気になった際、安心して医療機関に受診できる環境を整えるため、九州運輸局が行う「訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業」の実証事業により、医療機関でご活用いただける「訪日外国人旅行者 受付+診療 マニュアル」、指差し会話シートなどの「多言語ツール」、外国人旅行者向けの「具合が悪くなったときのガイドブック」を作成しました。
「訪日外国人旅行者 受付+診療マニュアル」及び「多言語ツール」は、九州運輸局のHPからダウンロードいただけます。
「訪日外国人旅行者 受付・診療マニュアル」及び「多言語ツール」
http://wwwtb.mlit.go.jp/kyushu/00001_00056.html
「具合が悪くなったときのガイドブック」はこちら◎資料のダウンロードはこちら