長崎市公式観光サイト「 あっ!とながさき」

特集 世界遺産 夜景 出島 魚の美味しいまち ちゃんぽん 祭り まちを楽しむ
Languages
  • English
  • 한국어
  • 簡体中文
  • 繁体中文
  • Français
  • Español
  • Nederlands
  • italiano
  • ภาษาไทย
  • Tiếng Việt
  • 日本語
スポット イベント モデルコース 動画 飲食店・土産 旅の予約 アクセス バリアフリー情報
修学旅行 MICE
  • HOME
  • モデルコース
  • 女子タビ!長崎レトロ市街&伊王島リゾート

モデルコース

検索条件を変更

ジャンル/エリアを選択

検索

閉じる

ジャンル

エリア

> 検索条件をクリア

> 検索する

閉じる

現地からの距離

> 検索条件をクリア

> 検索する

レジャーもグルメも思う存分楽しめる♪

[1泊2日]

女子タビ!長崎レトロ市街&伊王島リゾート

エリア

東山手・南山手|

新地中華街・浜の町|

新大工町・鳴滝・諏訪神社|

思案橋・丸山|

深堀・香焼・伊王島・高島

  • 1

    眼鏡橋

    ハートストーンを探せ!

  • 2

    大浦天主堂

    国宝でもある日本最古の教会

  • 3

    グラバー園のハート石

    ウワサのハートストーン伝説?

  • 4

    レトロ写真館

    レトロな衣装で写真撮影

  • 5

    長崎新地中華街

    長崎来たらやっぱりちゃんぽん

  • 6

    思案橋横丁

    飲み屋街でのちゃんぽんもマル

  • 7

    リゾート島、伊王島へ

    楽々アクセスのリゾート島へ

  • 8

    馬込教会

    青空も夕陽も映える白亜の天主堂

  • 9

    温泉・スパでリラックス

    旅の最後はやっぱり温泉![長崎温泉 やすらぎ伊王島]

  • 女子タビ!長崎レトロ市街&伊王島リゾート
  • 恋のパワースポット・ハートストーンを探したり、ハイカラなドレスに着替えてレトロな記念撮影をしたり、温泉リゾートでキレイを磨いたり。「女子ならでは感」を満喫できるウキウキスポットを厳選してご紹介!

  • 1

    エリア

    風頭・寺町・中島川

    眼鏡橋

    ハートストーンを探せ!

    川面に映った影が双円を描き、「メガネ」に見える眼鏡橋。中島川護岸にあるハートストーンは、愛を願うパワースポットとして人気!

    詳細情報

    住 所
    長崎県長崎市魚の町・栄町と諏訪町・古川町の間
    電話番号
    095-829-1193

    このスポットの詳細ページはこちら

  • 路面電車「めがね橋」電停から石橋行きに約20分乗車、「大浦天主堂」電停下車、徒歩

    2

    エリア

    東山手・南山手

    大浦天主堂

    国宝でもある日本最古の教会

    世界が驚いた「信徒発見」の舞台でもる教会。聖堂内は写真撮影禁止なので、記憶にしっかり焼き付けてきて。

    詳細情報

    住 所
    〒850-0931長崎県長崎市南山手町5-3
    電話番号
    095-823-2628

    このスポットの詳細ページはこちら

  • 徒歩5分

    3

    エリア

    東山手・南山手

    グラバー園のハート石

    ウワサのハートストーン伝説?

    グラバー園にもハート型の敷石があり、「この石に触れて願いごとをすれば恋が叶う」というウワサ。旧グラバー住宅の庭を探してみて!

    詳細情報

    住 所
    〒850-0931長崎県長崎市南山手町8-1
    電話番号
    095-822-8223
    営業時間
    8:00~18:00(通常期間)
    ※夜間開園期間あり(詳細はHPよりご確認ください)
    ※入園受付終了時間は、閉園の20分前となります
    休 日
    年中無休

    このスポットの詳細ページはこちら

  • 同施設内

    4

    レトロ写真館

    レトロな衣装で写真撮影

    グラバー園内の旧長崎地方裁判所長官舎で、レトロ衣装に着替えて記念撮影を。園内を散歩すれば気分は文明開化♪長崎旅行の記念にいかが?

    詳細情報

  • 徒歩15分

    5

    エリア

    新地中華街・浜の町

    長崎新地中華街

    長崎来たらやっぱりちゃんぽん

    長崎といえばやっぱり、ちゃんぽんは外せない!皿うどんや角煮まんじゅうなど、長崎グルメで食い倒れのひとときを・・・。(人気の行列店も多いので、事前予約がおすすめ。)

    詳細情報

    住 所
    〒850-0842長崎県長崎市新地町

    このスポットの詳細ページはこちら

  • 徒歩10分

    6

    エリア

    思案橋・丸山

    思案橋横丁

    飲み屋街でのちゃんぽんもマル

    ぶたまん、一口餃子、ちゃんぽん、皿うどん等々、さまざまなお店が軒を連ねる思案橋。どのお店で食べようか、思案するのもまた楽し。

    詳細情報

    住 所
    長崎県長崎市油屋町、本石灰町(もとしっくいまち)

    このスポットの詳細ページはこちら

  • 船20分 または 車35分

    7

    エリア

    深堀・香焼・伊王島・高島

    リゾート島、伊王島へ

    楽々アクセスのリゾート島へ

    2日目は長崎市街から楽々アクセスのお手軽リゾートで遊んじゃおう!船なら長崎港から約20分、車なら長崎新地から約35分。近い!!
    さらに、アクティビティも充実!テニスや卓球で勝負するもよし、レンタサイクルで島を一周するもよし。フィッシングから軍艦島ツアーまでアクティビティがいっぱい!

    詳細情報

    住 所
    〒851-1201長崎県長崎市伊王島町1丁目3277-7
    電話番号
    095-898-2202
    営業時間
    詳細については、直接お問い合わせください。
    休 日
    年中無休

    このスポットの詳細ページはこちら

  • 徒歩約20分

    8

    エリア

    深堀・香焼・伊王島・高島

    馬込教会

    青空も夕陽も映える白亜の天主堂

    島のシンボルとなっている白亜の天主堂。聖ミカエル天主堂、沖ノ島天主堂、馬込教会と、3通りの呼び名があります。

    詳細情報

    住 所
    〒851-1201長崎県長崎市伊王島町2丁目617
    休 日
    特になし

    このスポットの詳細ページはこちら

  • 9

    温泉・スパでリラックス

    旅の最後はやっぱり温泉![長崎温泉 やすらぎ伊王島]

    眼前に海が広がる露天風呂と、ひのき風呂・炭風呂・うたせ湯など多彩なお風呂を楽しめる内湯、さらにはマッサージ、よもぎ蒸し、タイ式ハーブテント、米ぬかに埋まって美肌になれる酵素風呂などなど、女子旅の締めくくりにふさわしいリラクゼーションがオンパレード!

    詳細情報

  • ツイート

「女子タビ!長崎レトロ市街&伊王島リゾート」の次はこちらもオススメ!

  • [このページを見た人はこちらもチェックしています]
    • 出島見学1時間を含む3時間のコース 出島・長崎港を楽しむコース
    • ゆっくり歴史と風情のおとな旅 花街ぶらぶら日帰り散歩
    • ~オランダ坂と洋館めぐり~ 東山手の“異国”散歩
    • 人気月9の舞台となった長崎。 ドラマ「愛し君へ」ロケ地さるく&モデルコース
    • 長崎市の観光スポットを効率よくまわる毎日運行の観光バス 定期観光バス 長崎よかとこコース
    • 世界新三大夜景に認定された長崎の夜景を満喫! 世界新三大夜景を大満喫!夜景スポットをめぐる
    • ~原爆落下中心地・平和公園から浦上天主堂~ アンゼラスの鐘の丘を訪ねて
    • 龍馬ゆかりの地でシアワセ気分♪ お寺や神社、街のなかで長崎の“福“を見つける
    • グラバー園散策1時間を含む約2時間30分のコース グラバー園、南山手周辺を楽しむコース
    • 色づく世界のファンタジー アニメ「色づく世界の明日から」スポット紹介
    • キリスト教関連の文化遺産をめぐる旅 長崎キリシタン紀行長崎編
    • 九州号「長崎ぶらぶらきっぷ」を使って長崎を満喫! 『長崎ぶらぶらきっぷ』軍艦島満喫コース
    • さだまさしの笑いと涙に彩られた自伝的小説「かすてぃら~僕と親父の一番長い日」のドラマ化作品! ドラマ「かすてぃら」ロケ地さるく&モデルコース
    • プロの観光ドライバーが完全ナビゲート! ラッキータクシー 龍馬コース
    • 脳外科医・南方仁が激動の幕末へタイムスリップ。ドラマ「JIN -仁-」のロケ地をめぐろう! ドラマ「JIN -仁-」ロケ地さるく&モデルコース
周辺の宿の予約はこちらから
テーマからモデルコースを探す
  • 異国情緒を感じる異国情緒を感じる

  • 世界遺産を訪ねる世界遺産を訪ねる

  • 歴史・文化にふれる歴史・文化にふれる

  • 夜景・イルミスポットをめぐる夜景・イルミスポットをめぐる

  • お祭りを見るお祭りを見る

  • ご当地グルメを味わうご当地グルメを味わう

  • 自然に親しむ自然に親しむ

  • バスやクルーズ船に乗るバスやクルーズ船に乗る

  • 幕末・龍馬の足跡をたどる幕末・龍馬の足跡をたどる

  • ロケ地ロケ地

  • バリアフリーバリアフリー

  • 概要
  • 当サイトについて
  • サイトマップ
  • お問い合わせ・資料請求
  • 関連リンク
  • よくある質問
  • 貸出用フォトライブラリー(ながさき旅ネットへ)
  • 表示:PC版
  • スマートフォン版
© NAGASAKI CITY
PageTop

閉じる
確認