イベント
- エリア
- 新大工町・鳴滝・諏訪神社
- 自然・花
心田庵 秋の一般公開(シンデンアン アキノイッパンコウカイ)
毎年11月下旬から20日間程度
唐小通事・何兆晋が建てた江戸時代の別荘「心田庵」の一般公開が行われます。
心田庵では、春と秋に庭園と茅葺建物の一般公開を行っています。
紅葉に包まれた風情ある景色をお楽しみいただけます。
茶室にて抹茶を提供します。
(期間中毎日実施・税込500円)
- 住 所
- 長崎県長崎市片淵2丁目18番18号
- 電話番号
- 095-822-8888 (長崎市コールセンター)
- 開催日
- 毎年11月下旬から20日間程度
- 料 金
- 大人 310円(中・高生を除く15歳以上の方)
団体 250円(15人以上)
※ 入場料の減免については下記のホームページをご覧ください。 - 時 間
- 9時から17時まで
(入場は16時30分までとなります) - H P
- 『心田庵 秋の一般公開』についてのホームページはこちらへ
- アクセス
- 心田庵周辺に駐車場はなく、車道にも面しておりませんので、公共交通機関をご利用ください。
長崎県営バス/「長崎駅前(駅構内)」バス停から「水源地跡」行き乗車、「心田庵入口」バス停にて下車、徒歩3分
または、「長崎駅前東口」バス停から「循環」・「立山」・「浜平」・「東高前」・「西山木場」行き乗車、「経済学部前」バス停にて下車、徒歩5分
長崎電気軌道/「長崎駅前」電停から「蛍茶屋」行き乗車、「新大工町」電停下車、徒歩10分
「心田庵 秋の一般公開(シンデンアン アキノイッパンコウカイ)」の次はこちらもオススメ!
-
- [近くのちゃんぽん・皿うどん店はこちら]
-
- [このページを見た人はこちらもチェックしています]
-
- [近くの宿泊施設はこちら]
-
- [近くの飲食店はこちら]