- HOME
- バリアフリー
バリアフリー

現在の検索条件 |
|
---|

-
- エリア
- 浦上・平和公園
長崎原爆資料館は原爆による被害の実相を伝え、核兵器のない世界をめざして、多くの資料が展示されています。館内、屋外エレベーターやスロープが完備され車椅子の方も安心して観覧いただけます。音声ガイド(1台157円)の貸し出しや、無料で利用できるロッカーなど付帯設備も充実しています。疲れたり体調を崩した場合は、休養室(授乳もできます)でゆっくり休むこともできます。また、喫茶コーナーでは、飲み物や軽食にほっ…
-
- エリア
- 長崎駅・宝町
JR長崎駅に隣接し、JR九州ホテル長崎と一体になった大型商業施設です。ショッピングに食事、映画やゲームなど、アミュプラザの名前のとおり、アミューズメントがたくさん詰まった施設です。観光客がお土産を買うにも最適の場所となっており、いつも多くの人で賑わっています。 1F入口左手にはAEDが設置され、入口近くに3基ある中で一番左側のエレベーターは車椅子でも操作しやすい仕様です。1Fインフォメーションセン…
-
- エリア
- 風頭・寺町・中島川
中通り商店街の一角に位置し、めがね橋から徒歩1分の店舗は1996年長崎市都市景観賞、歴史のある部門を受賞。創業は天保元年、伝統の味・技を守り続けた菓子、和菓子の老舗御菓子司です。 一窯一窯手作りの味を生かしながら作り上げた長崎カステラや、年に数回しか出来ない干菓子梅寿軒寒菊など老舗ならではのお菓子が販売されています。
-
- エリア
- 出島・ベイサイド
エントランスを入るとロビーは高さ約12mの吹き抜け空間。三方全面ガラス張りで明るく開放的な雰囲気。1階ロビーのミュージアムショップ では美術館オリジナルグッズやアートグッズなど豊富な品揃えです。 「ギャラリー棟」と「美術館棟」とを結ぶ空中回廊にはカフェがあり、両サイドのガラスから長崎の港や運河の水のきらめき、ライトアップされた幻想的な景色が楽しめます。館内はバリアフリーで、エレベーター利用で屋上で…
-
- エリア
- 風頭・寺町・中島川
「ハタ」という言葉は、長崎では凧(たこ)のことを指します。「小川凧店」は、風頭山山頂付近で、今も長崎の伝統品であるハタづくりを続けられています。店内は天井から壁までハタで埋まり、その形、色・絵柄とも様々で、その数は優に100を超えます。 店舗入口が階段になっていますが、店内はフラットで自分で商品を選んだり、凧作りの実演が見学できます。予約をすればハタの製作から実際に作ったハタを上げるところまで体験…
-
- エリア
- 新地中華街・浜の町
長崎市浜市アーケードの中心に位置し、長年にわたり多くの方々に愛されている百貨店です。 歴史ある老舗であると同時に新しい流行を長崎に発信し続け、いつもたくさんの買い物客で賑わっています。 ショッピングとお食事を一度に楽しむことができ、8F催事場では「物産展」などの催しが随時開催されています。 店内は、各売り場が見通しが良く、通路もゆったりとしています。 バリアフリートイレや、7階には子供用便器が用意…
-
- エリア
- 出島・ベイサイド
長崎港に隣接した大型商業施設です。 地下1階~4階の館内では食品、衣料品、雑貨等の生活用品から高級装飾品まで揃い、ペット店、紀伊国屋書店、ゲームセンター、ATMコーナーなどがあり買物はもちろん食事や遊びまで幅広く楽しめます。 館内の2ヶ所にエレベーターが完備され、1階正面入口の左手と、3階サービスカウンターの横には車椅子が設置され無料で利用できます。また、年齢を考慮された種類が豊富なベビーカーの貸…
-
- エリア
- 浦上・平和公園
食事、ショッピング、アミューズメントやシネマが楽しめるエンターテインメント型商業施設で、1階には長崎バスのターミナルがあり長崎の交通の結節点でもあります。 全ての人が快適に過ごせるコンセプトでユニバーサルデザインが充分取り入れられています。明るい空間の子供用トイレや設備が充実した授乳室が完備され、多目的トイレと、オストメイトも各階にあります。 4階から屋上の各階の駐車場には、身障者専用が各2台づつ…
-
- エリア
- 東山手・南山手
相生町の商店街に位置し、石橋電停そばにあるシマダ果実店は、旬のフルーツやフルーツポンチが販売され、地元長崎人だけでなく観光客にも人気。店先にテーブルと椅子が設置されていて、散策途中に休憩することもできます。 店から徒歩約2分程のところに、「グラバースカイロード」があります。
-
- エリア
- 矢上・古賀
東長崎にある大型ショッピングセンター。食料品や衣料品、ドラッグストアー等生活必需品が揃うお店に加え、多数の専門店やフードコートもあって、幅広いお買い物が楽しめます。 1階入口は3カ所あり、そのうち2カ所が自動ドアです。各階へは、エレベーターやエスカレーターを利用して移動できます。 3階のエレベーター前には、車イス専用駐車スペースも4台、4階には2台分ずつ設置されており、3階駐車場では無料貸出し…
-
- エリア
- 出島・ベイサイド
19世紀初頭の出島を復元した施設です。近年「表門橋」が復元され新たな観光スポットとなっています。 車椅子での観光も、車椅子の方が安全で楽しく観光できるバリアフリーコースが設定されたパンフレットが用意されていて、専用スロープやエレベーターを利用して、施設巡りを充分に楽しんでいただけます。 また、路面電車「出島」電停前の西側メインゲート付近にはスタッフが常駐し、案内や誘導などのサービスがあり安心です。…
-
- エリア
- その他長崎市内
自然とふれあえる「あぐりの丘」は、「門のエリア」「畑のエリア」「街のエリア」「憩のエリア」「村のエリア」があります。 バリアフリートイレは、園内に全部で7ヶ所設置されていて、車椅子の方も安心して散策や自然が満喫できます。 広大な園内では、小動物との触れ合い体験やえさやり体験、四季折々の花の観賞などができます。さらに街のエリアではパン、アイスクリーム作りなどの体験を楽しむこともできます。 移動通路の…
-
- エリア
- 東山手・南山手
長崎南山手観光地のグラバー園や、大浦天主堂へ続く石だたみの坂道に面した、ガラス細工の土産品店です。店内には江戸時代から長崎に伝わる郷土玩具の「ぽっぺん(ビードロ)」やステンドグラス、ペイントグラス、本場のベネチアグラスやトンボ玉のアクセサリー、記念品など、色とりどりのガラスアートが多数揃っています。 店内入口は広くフラットで、店内の通路も車椅子でも移動できる広さです。 商品の陳列も低めなので、ガラ…
-
- エリア
- 浦上・平和公園
原爆資料館の近隣、ホテルセントポール長崎の2階にある中華料理店。1階が駐車場になっており、道路から店舗入口までは階段がありますが、車椅子の方や階段が苦手な方は、ホテル内のエレベーターを利用して2階の店舗へ行くことができます。 利用者に大人気の長崎でとれた新鮮な野菜や魚介類を使った料理のほか、同じフロアに隣接した、長崎の色々な名産品が揃ったお土産店でのお買い物をお楽しみください。真珠取り出しや加工の…
-
- エリア
- 風頭・寺町・中島川
松翁軒本店は長崎市公会堂の横のレンガ作りの建物です。三百余年の歴史あるカステラの老舗で、チョコレートを使ったカステラ「チョコラーテ」は、松翁軒オリジナルカステラです。電車通りに面した玄関は段差がありますが、公会堂側にスロープが設置されています。入口、店内ともフラットですが、ドアは手動の引き戸になっていてます。介助が必要な方はスタッフの方が開閉や店内の移動も快く対応して下さいますので安心して買物が楽…
-
- エリア
- 風頭・寺町・中島川
中通り商店街は、江戸中期から続く長崎でも最も古くからある商店街です。 一見、普通のお店に見えるところが実は明治時代から続く老舗! 中通り商店街は昔のままの道幅ですが、道路は舗装され、多くの店舗の入り口もフラット。いつでも歩行者天国だから車椅子の方も安心して買物が楽しめます。中通り商店街入口をぬけるとベルナード観光通りに続いています。
-
- エリア
- 深堀・香焼・伊王島・高島
長崎港の南西10キロの沖合に浮かぶ伊王島。2011年に開通した伊王島大橋を渡れば長崎市中心部から車でおよそ30分で行けます。緑と青い海に囲まれたこの島にあるリゾートホテルが「i+Land nagasaki」です。 2015年7月に長崎市伊王島全体を1つのリゾートコンテンツとしてオープンし新たな観光スポットに。地元でとれた四季折々のお料理おもてなしや2020年にオープンしたミニ水族館、水着で入れるス…
-
- エリア
- 外海
長崎市外海地区にある市内で初めての道の駅です。車を停めて眼下に広がる角力灘(すもうなだ)の景色を楽しむことができます。海に浮かぶ島々や出津文化村の教会及び施設群、晴れた日には五島列島を望むことができます。さらに、ここからの夕陽の眺めは長崎屈指の美しさといわれるほど。海岸線のドライブや文化村の観光を楽しんだあとに立ち寄って休憩するのにおすすめです。 道の駅の物産館では、野菜や果物、ドロ様そうめん、か…
-
- エリア
- 新地中華街・浜の町
授産製品販売促進を目的に、長崎市が平成21年度から事業を開始。店舗で販売される商品は、野菜などの新鮮な食品からパンなどの加工食品、縫製品、日用品など。生産から販売まですべてに障害者が携わっています。浜町アーケードのベルナード観光通りに面し、利便性も抜群です。
-
- エリア
- 長崎駅・宝町
長崎県物産館はJR長崎駅前で、高速バスが発着する県営バスターミナルビルの2階にあります。 展示・即売している商品は、すべて長崎県産品で、長崎カステラはもちろん、ちゃんぽん・皿うどんや各種の銘菓などの常温商品から、角煮まんじゅうや魚の一夜干し、蒲鉾などの冷凍・冷蔵商品も即売されています。また、波佐見焼、三川内焼、べっ甲やサンゴ、パールなどの伝統工芸品も多数即売されています。館内はフラットに通路は広く…