写真は旧グラバー住宅から「動く歩道」への車椅子用スロープです。「動く歩道」の乗り継ぎで第2ゲート近くまで直行できます。
バリアフリー
- エリア
- 東山手・南山手
- 観光
グラバー園(グラバーエン)
グラバー園内では江戸時代から明治時代の歴史の舞台になった数々の洋風建築を見ることができます。中でも、日本最古の木造洋風建築の「旧グラバー住宅」、木と石が調和した珍しい木骨石造の「旧リンガー住宅」、長崎で最も大きな石造りの洋風住宅の「旧オルト住宅」は国指定重要文化財になっています。さらに、長崎港が一望できる南山手の小高い丘からの眺望は一見の価値があります。 園内にはオストメイト付き多目的トイレや休憩室、授乳室が完備され、園内専用電動車椅子の無料貸出しもあります。また、「動く歩道」や車椅子用スロープが整備されていますが、歩道の殆どが石畳で勾配も随所にあるため車椅子での園内散策は介助が必要です。平成30年12月~令和3年10月は、「旧グラバー住宅」保存修理工事のため、特設展望デッキからの見学となります。
- 住 所
- 〒850-0931 長崎県長崎市南山手町8-1
- 電話番号
- 095-822-8223
- FAX番号
- 095-823-3359
- メールアドレス
- nagasaki@glover-garden.jp
- 営業時間
- 年中無休
通常期間 8:00~18:00(入園受付は17:40終了)
※期間によって変更有 - H P
- 『グラバー園』についてのホームページはこちらへ
- アクセス
- 第2ゲート入場の場合:路面電車・長崎バス「石橋」よりグラバースカイロード乗り場へ→スカイロード→垂直エレベーター→第2ゲートへ
第1ゲート入場の場合:路面電車・長崎バス「大浦天主堂下」下車→グラバー通り→大浦天主堂→車椅子専用入口へ (※グラバー通りは勾配があるため車椅子をご利用の方は、お気を付けください。) - 備 考
- ※電動車椅子貸出し場所:第1ゲート ・ 第2ゲート ・ 出口管理棟
※平成30年12月~令和3年10月は、「旧グラバー住宅」保存修理工事のため、特設展望デッキからの見学となります。
※令和2年11月2日更新
【免責事項】 当サイトに掲載されている情報は調査時点のものであり、実際と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。